最終更新:

358
Comment

【718288】自修館について

投稿者: 小4母   (ID:JoH1NZHCK5E) 投稿日時:2007年 09月 23日 11:17

この掲示板をよくみていますが、自修館についての情報があまりなく
スレッドをたてさせて頂きました。
娘も小4になり、学校見学を本格的に始める時期となり
自修館に興味を持ちました。
実際に通われている方や、受験を経験された方などいらっしゃいましたら
どんな情報でも構いませんので、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 45

  1. 【718505】 投稿者: 通りすがり  (ID:l43MAqYfDFI) 投稿日時:2007年 09月 23日 20:03

    小4母様

    ホンマノオトというスレッドにいくつか紹介があります。
    そちらをご覧になってはいかがですか?

    http://eri.netty.ne.jp/honmanote/matrix.htm#sa

  2. 【718508】 投稿者: 自修館は・・・  (ID:iK32PhWA0kU) 投稿日時:2007年 09月 23日 20:07

    自修館2年ですが、噂どおり、本当に面倒見がいい学校だと思いました。
    放課後の講座はとても人気で、定員を超えて選抜制になるほどです。
    勉強に対する指導がしっかりしているので、塾は当分必要ないと思っています。

    勉強面でのことだけでなく、とても穏やかで頑張りやな生徒が多いのは
    先生達の日頃の指導のおかげでしょう。
    行事毎の生徒達の様子に、暖かさと真っ直ぐさを感じます。


    残念組が多いとも言われていますが、偏差値がもっと上の学校に合格をいただいても
    子ども自身が自修館を選んで入った、という生徒も何人もいます。
    子供が学校を見て気に入ったということなのでしょう。
    穏やかで優しいお子さんが多いようなので(同級生だけではなく、先輩・後輩達を
    見ても思います)子供もそんな雰囲気を感じ取っているのかもしれません。


    授業中の先生と生徒の活気や、笑顔がたくさんの学校内を是非一度見て欲しいと思います。


  3. 【720134】 投稿者: 小4母  (ID:JoH1NZHCK5E) 投稿日時:2007年 09月 25日 21:04

    通りすがりさま、自修館は・・・さま
    ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
    今度、説明会に参加したいと思います。

  4. 【723060】 投稿者: 自修館五年の母  (ID:TS5.98wyvf6) 投稿日時:2007年 09月 29日 16:26

    五年前はできたばかりの学校だったのですごく迷ったのですが、大正解でした先生がすごくいい。面倒見がよいなかなかこんな学校は少ないかな。たとえば子供がその日授業でやった科目に家に帰りわからないところがあると自分専用アドレスで質問するとすぐに先生から丁寧なお返事がきます.子とは別に親専用のアドレスがあるので心配事はメールするとすぐお返事がきます。先生には頭が下がります。そして息子は大学をめざし親がびっくりするほどがんばってます。その大学も息子にはまだまだ高根の花ですが、先生に、おまえなら入れると常に言われすっかり暗示にかかってます。やはり環境は大切ですね。

  5. 【724050】 投稿者: WA3小5男子  (ID:.LQQrvNhjvA) 投稿日時:2007年 09月 30日 23:14

    9月の一日体験入学に行ってきました。
    生徒がとても礼儀正しく、しっかりしていて、
    説明会もとても熱意が感じられて、
    親子ともこの学校にほれ込んでしまいました。
    2009年の入試では第一志望にする予定です。



    進路指導の先生のレジュメには以下のようにあります。

    □成績不振の生徒も自修館の生徒
      個別指導で絶対に見捨てません。
    □難関大学を目指す生徒
      個別指導で一緒に目指します。


    これって本当ですか?
    塾要らずでありがたい話なのですが、
    先生がえらく大変なのではと、
    余計な心配をしてしまいます。

    保護者の方で見ておられたらご意見をうかがいたいです。

  6. 【724220】 投稿者: 自修館は・・・  (ID:iK32PhWA0kU) 投稿日時:2007年 10月 01日 09:38

    成績不振の生徒は、見捨てない…というより見逃してはくれない(?)ようですね。
    先生が放課後に、個別フォローをしている姿をよく見るよ、と子供が言っています。
    ありがたいことです。
    どんな生徒でも得意な教科・苦手な教科があるものなので、そんな姿を見ても
    誰も馬鹿にしたりはしません。

    校内には机と椅子を設けているくつろぎスペースが本当にたくさんあるので、
    碁や将棋を楽しむ生徒達もいれば、横では先生を捕まえて勉強をみてもらって
    いる生徒の姿もよく見られるようです。


    近所に住む先輩は、塾にも行かず今年の春、難関大学にいくつも合格しました。
    朝も放課後も先生を捕まえ、個別に講座を開いてもらい、色々教えてもらった
    そうで、合格出来たのは一緒に勉強してくれた先生のおかげ、と言って
    いたそうです。
    本人の意欲が一番なのはもちろんですが、求めれば先生は本当に一生懸命に
    向き合ってくれるとのことでした。



    先生は確かにとても大変だろうと思います。
    勉強のこと、心配事、いつメールを出してもお返事をくださいます。
    なので、創立から数年は先生がやめることも多く、先生が定着しないなどと話題に
    なったこともあったようですが、実際は学校側が求める熱意
    (面倒見のよさを徹底させたい。それには妥協しないとのこと)
    に応じ切れなかった先生が退職となったようです。
    今残っている先生は、熱意のある先生ばかりだと思います。


    2年生になる我が家の娘も、自分からやる気と欲を出して、
    先生を捕まえて欲しいものです…


  7. 【724358】 投稿者: 自修館中3の母  (ID:bBbq7hSdhDA) 投稿日時:2007年 10月 01日 13:14

    おはずかし話ですが、
    我が家の中3の娘は中学に入る前に英語など全くしていなかったもので、
    中1年の時
    「アルファベットの「b」と「d」の区別が難しいんだよな〜」
    とつぶやいていたものです。
    びっくり唖然として、この先不安になりました。
    英語が難しすぎると家で泣かれた事も多々あります。

    今、中3になった娘は、英語がチョット好きになり、今秋に英検2級を受験するそうです。
    自修館の先生たちは、我が家のように出来ない子でも一生懸命救ってくれる努力を(学校全体で)してくれることに頭が下がります。

    10月末に「探求文化発表会」がありますので、是非ご覧になってはいかがですか?
    自修館生の素顔が垣間見れるかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す