最終更新:

20
Comment

【1097127】八千代松陰と志学館

投稿者: 悩める母   (ID:0pHXfpx/FhI) 投稿日時:2008年 11月 20日 14:13

先日まで第一希望だった八千代松陰。
万が一のことも考え押さえとしての学校選びをし、いまさらですが急遽志学館の学校見学をしてきました。
リゾートに来たかのような空気の良さと鳥のさえずり、明るい生徒さんたちの挨拶、とすっかり家族全員が気に入ってしまいました。
志学館について調べたのですが情報が少ないのです。
何かご存知のことがあればいろいろ教えていただきたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1097951】 投稿者: わかる範囲ですが・・  (ID:ngb1rjtc/JM) 投稿日時:2008年 11月 21日 09:50

    現在某私立中1年に通う息子の母です。うちの小学校から2名ほど志学館に進学されてます。こちらでの評判は「お得な学校」です。中学からは入りやすいけれども高校は確か偏差値63くらいで高校から入るのは難しいようです。


    進学されたかたのお話しによると出来ることできない子の差が激しい、近隣から通っている子が多いなどでした。


    うちも志学館はいいなと思って候補にしていました。カフェテリアがあって施設も充実していてスクールバスも結構いろんなところから出ていて便利ですよね。こちらは高校2年で高入組と同じクラスになるということでうちのはちょっとついていけなくなるんじゃないかと思って断念しました。

  2. 【1098159】 投稿者: 悩める母  (ID:0pHXfpx/FhI) 投稿日時:2008年 11月 21日 12:25

    わかる範囲ですが・・様
    早速の情報ありがとうございます。
    出来る子と出来ない子の差が大きいと言うことは、入学試験で振るわれてないということですかね??
    志学館の過去問はそれなりに結構難しく、あれで5割以上取れるならば(推薦の合格ラインが5割と聞いてきたのです)そこそこの学力のはずだと思うのですが・・。
    入ったなら中学で勉強はがんばれ、ということですかね。

  3. 【1099918】 投稿者: 市原市  (ID:6ZrGIqrWKpY) 投稿日時:2008年 11月 23日 08:24

    私も、志学館が、中学入試の難易度の割に、高校受験の偏差値が高い、所謂「お得校」ではないかと考え、塾の先生に話を伺ってみました。
    先生曰わく、
    ①「この地域の公立中学校は、荒れている学校が多く、それを回避する子(親?)の受け皿になっている」
    ②「高校に入るときに、一般受験生と同じ試験を受け、その成績により上のクラスか、下のクラスか決める。だから公立中学の生徒と同じく、その試験を目指して、塾に行ったりして勉強しなければならない」
    とのことでした。
    私は、中高一貫校のメリットは、高校受験がなく、部活動が伸び伸びとできることだと考えていますので、②が引っかかり志望校から消しました。
    この話の真偽を含め、その辺の事情通の方からお話を聞けたら有り難いです。

  4. 【1100030】 投稿者: 悩める母  (ID:0pHXfpx/FhI) 投稿日時:2008年 11月 23日 11:30

    市原市様
    情報ありがとうございます。なるほど。
    私立に行ってさらに塾はきついですね~(親の財政的にも)
    まぁ、第一志望だった八千代松陰も内部生だけの特進、成績優秀者のみのIGS,一般と3ランクあるようですし、どこの私立も上のクラスに入るのはそれなりに大変なんでしょうね。

  5. 【1100157】 投稿者: 地元  (ID:z3SehJAZ2lY) 投稿日時:2008年 11月 23日 14:35

    悩める母さんへ


    中学受験では、だれでも入学できます。(よっぽでないかぎり)。
    高校受験で入学するお子さん達は、地元の公立高校(木高、君高)に、残念ながらの生徒です。
    但し、高校受験の特待生(A,B特)の入学者は、優秀です。
    県南(千葉県の南と言う意味です)は、学校が少ないので仕方がないですね。
     子供達というのは、環境(友達)で左右されますので、わざわざ
    志学館はすこし無謀でしょうか。  寮もありますが・・・

  6. 【1100252】 投稿者: 私立一貫生親  (ID:e3PM3j44xjY) 投稿日時:2008年 11月 23日 17:34

    他校ですが、私立であっても高校では殆ど予備校に通ってますよ。
    中学ではそれほどいないと思いますけど、我が家は入学早々の試験で英語が下位1割ととんでもない成績だったので、英語のみ補習塾ですかね行かせました。
    上下の差が激しいというのは、一応入学時は全員篩にかけられてますが、やはり高校受験が無い分中だるみが激しい子は悲惨な状況となりますね。
    また、選抜クラス設置校と設けていない学校とあり、お子さんの性格を見極め慎重に検討するべきでしょう。
    それでも、中高一貫のメリットは大きく、深い友人関係を築き6年間シームレスに多くの事に取り組むことが出来ると思います。
    中高一貫校は中学から入ることに価値があると思われ、高2で全課程が終了しますので、高入生は高速学習についていける学力が必要となりますね。
    同じような家庭環境、経済レベル、教育方針と同質社会で逞しく育つのかという意見も時折お聞きしますが、これは考え方の相違かと思います。兄弟姉妹も私立と教育熱心なのは確かです。
    様々な出来事が去来しますが、我が家ではこの学校に入学させて良かったと思っています。
    いよいよ近づいて来たセンター試験、国立目指して頑張ってきたので結果が出て欲しいと願うこの頃です。

  7. 【1100823】 投稿者: 在学中  (ID:xIcFwi2zLk6) 投稿日時:2008年 11月 24日 13:56

    2番目の子が中等部に在学しています。
    上の子は受験塾に通い他校へ通っていますが、2番目は塾には行かずこちらにお世話になっています。
    最初から厳しい受験勉強を嫌がり、私共も公立でと考えておりましたが、
    スレ主様と同じくこの学校の見学に来て気持ちが傾き、急遽受験したくちです。


    どなたかがお書きのとおり入試は全入に近く、
    小学校の課程で取りこぼしがなければ合格できるレベルだと思いますが
    上位校残念でのお子さんもいらっしゃいますので、成績の差はあります。
    でもその後は入学してからの努力次第なので、順位が大きく入れ替わる現象もあります。
    これはどの学校へ行っても同じことですね。


    私の抱いている印象ですが、中等部の先生方は皆お若くて元気、情熱溢れたという感じです。
    1クラス30名程度で、子どもたちとの関わりが濃いように思います。
    放課後の希望講習や夏休みの講習があり、実力テストも年に数回あります。
    日々の宿題は少なめ…かな?
    数学と英語は中1の2学期から学力別クラスに分かれ、
    レベルに合わせた丁寧な指導をしてくださっていると思います。


    生徒指導の面はかなりしっかりしています。
    挨拶や制服の着崩し、携帯電話の使用については特にしっかりと指導されますが、
    伝え聞く八千代松陰ほどの厳しさはないようです。
    総じて生徒は明るく無邪気な印象、すれた感じの子は今のところ見かけたことがありません。


    市原様のお書きになっている①について、真偽の程はわかりませんが
    内房線沿線の環境を考えますとあり得る話だと思います。
    ②についても聞いたことはありませんが、そのような意識を持って臨むべきとの
    感覚はあるのではないかと思います。
    通塾率は上位他校と変わらない程度のようです。行く子は行くし…という感じですね。


    中学受験時に学力レベルを重視されるのであれば除外される選択だと思いますが、
    それ以外に価値をお考えの家庭であれば悪い選択ではないと思います。
    ご参考になれば幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す