最終更新:

21
Comment

【2742771】多摩なのにイケイケドンドン

投稿者: 王子   (ID:zYMuQlFEo12) 投稿日時:2012年 10月 30日 23:39

とある塾の6年生保護者です。

うちの息子と同じ偏差値60台のお子さんを持つお母様と話す機会がありました。

そのお母様曰く「最低でも海城でなかったら、地元公立中から西やクニコウや八王子東を目指したほうがマシ」とのことです。

我が家も、都心の難関校も考えなくもなかったのですが、桐朋、穎明館、帝京大学で行こうと思っていました。というか、多摩には、進学校としては偏差値50から55ぐらいの上記3校しかありません。でも、それぞれ特色がありいい学校なので、3校の中から好みの学校を選べば良いと考えていました。

「どうせ長距離通学するなら、最低でも海城で、それ以下であれば、中途半端だから、地元公立中から難関都立高校を目指したほうがマシ」というのは、最近の多摩地域のトレンドなのでしょうか?

確かに、23区とは違い、私立中学受験をするご家庭の割合は低いです。
やはり、多摩にあっては、「エリートコースは、公立中から難関都立高校」であって、「亜流として認知されるのは海城まで」で、あとは中途半端なのでしょうか?

5年生から塾に行かせて、地元公立中は今更かわいそうです。しかし、家から教室まで1時間半は躊躇されます。
最低でも海城は、あまりにイケイケドンドンな考えだと思うのですが、多摩ではスタンダードなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2744377】 投稿者: 中学生  (ID:9.fRUZHQhz6) 投稿日時:2012年 11月 01日 11:03

    ありがとうございます。
    おぼえておきます。

  2. 【2749706】 投稿者: 今さら・・・  (ID:Xq4p60Jd4Aw) 投稿日時:2012年 11月 06日 01:36

    今まで、中受のためにお子様がどれだけ努力してきたか、
    親御さんなら十分ご承知ですよね。

    前の方が書かれたような、中受よりも公立なんて、
    方向転換だけは避けたほうがいいでしょう。後悔が残るだけだと
    思います。

    偏差値60は確かに合格基準としては、挙げられた3校では
    勿体ないと思われるかもしれませんが、この3校の上位で入学し
    それを維持すれば、または、高2あたりから受験を意識すれば
    東大は合格できますよ。
    しかも、多摩地区には男子の学校の選択肢が少ないので
    進学校を選ぶ場合、この3校を選ばれる方が多いので
    偏差値60なんてざらにいますよ。

    また、背伸びをして入学した学校で、訳の分からない授業を受け、
    劣等感に苛まれ、潰されたお子様の話をよく聞きます。

    この3校で、理解できる授業を受け、充実した青春を送り
    しかも進学率もいい。(海城には負けますが…)

    いい学校を選択なさったと感じますが。

    我が家もスレ主様と同じような学校を受験しました。
    中位あたりでの合格でしたが、夏休みあたりから
    勉強を始め、6帝大あたりは行けそうです。

    安心して受験に望んでください。

  3. 【2751610】 投稿者: 私は分かるような気がする  (ID:Q7Zekkq.jXU) 投稿日時:2012年 11月 07日 13:33

    再度書き込みをさせていただきます。
           
    先日の書き込みの通り、私は
    「基本的に皆様が仰る通り、夫々のお考えで進学なされるのが良いと思います」
    「校風などを考慮して絶対にこれだと思える中学が1、2と絞ることができる方は幸せ」
    と申しました。
      
    そしてその上でも、また抽象的ですが条件付けをした上で
    「しかしスレ主さんのお話も少し分かるような気がします」
    としました。
    ご理解いただければ幸いです。
       
    しかしいかがなものなのでしょうか。
    スレ主様は中学受験から高校受験への転向もありえるという話を
    「イケイケドンドン」
    とされていますが、
    私は逆に
    今さら・・・様の
    >前の方が書かれたような、中受よりも公立なんて、方向転換だけは避けたほうがいいでしょう。後悔が残るだけだと思います。  
       
    そしてその根拠として
    >今まで、中受のためにお子様がどれだけ努力してきたか、
    親御さんなら十分ご承知ですよね。
      
    を置かれていますが、
    この形も「イケイケドンドン」のような気がしています。
       
    くどいようですが
    >校風などを考慮して絶対にこれだと思える中学が1、2と絞ることができる方
    はこの話の中にありません。
    将来を見据えてしっかり希望校を決めることができるなんて素晴らしいことだと思っています。
       
    しかし
    希望校なのです。希望校でなければ何になるかという話にもなりますが、 
    例えば今さら・・・様の「方向転換」の基準はどこでしょうか。
    何からの方向転換なのでしょうか。
       
    私は希望校からの方向転換とは申しておりません。
    それに将来のビジョンからの方向転換とも申しておりません。
         
    「後悔」ともされていますが、それはいつ時点の後悔なのでしょうか。
    恐らく一部の根拠として出されている「お子様の努力」が報われない、そのお子様そしてその姿を見る自分が辛いという「後悔」なのでしょうか。
       
    高校野球など一所懸命頑張られて全国大会を目指します。
    でも全国大会に進めない人がほとんど。
    「あきらめたら駄目だ」はその通りですが、しかしそれを胸を張って言える人は一握り。気持ちだけの成功体験は後悔とは無縁でしょう。
    その全国大会に進めなかった人に「後悔」という言葉をその時点で出す勇気はおありでしょうか。
    希望に向かって本気なればこそ後々に出てくる言葉と思います。
          
    そして、あまりにも文字通り過ぎるのですが、この後々の後悔の「後々」が重要なことではないかと思っています。
    いろいろな形があるとは思いますが、しかしどこまで真摯にこの後悔を感じえるのか。
    勿論この後悔には目標がついて回ります。
    スタートへ戻っての後悔ではありません。中学高校は二度と経験できない唯一無二のもので、遊園地のチケット当選程度の話とは違います。
    スタートへ戻っての後悔はスタート時の判断が悪いということで、これを判断した人が悪いというだけです。誤魔化してはいけません。本来の後悔はそれなりの条件が必要です。
    あの時こうしていれば良かった、などと軽口を叩く話でありません。
    刹那的に今だけの感情論ではなく、将来を見据えていることは中学受験において語られることです。
          
    進学塾の方々も
    「必ず一つは合格させてやってください」
    と話をしている様子。私の子供のときもそうでした。
    塾は営業がらみがありますので真意の程は定かではありませんが、
    しかしどうして合格が絶対に必要なのでしょうか。
    まさか「かわいそう」という自分の子供を見下した幼児相手の感情論の話なのでしょうか。
    そんなに、まるで小さくか弱い子を愛でるかのような感情が素晴らしいのでしょうか。それも散々大人以上のことお尻を叩きながらさせた子に対して。
       
    私は始めて塾サイドがそのように話すのを聞いて、
    「馬鹿にするんじゃないよ受験生の子らを。そんなことで自分がいい人みたいに写るような善人面商売なんかするなよ。それなことを言うくらいなら皆さんを希望校へ入れてみれば?お金を取るプロなんでしょ。それもできないのに本筋でもない(ど素人の)感傷的なお涙頂戴の誤指導は無用。講師が人間的に優れているなんていう話は聞いたこともありゃしないのに、よく言うよ。今しゃべってういる若い講師は将来自分の子供に本気でこれを言えるのかね?ヒトの子だから簡単にこんなこと言うんだろ。要するに自分の足りなさを何とないやさしい感情論で誤魔化すんだろ。この食わせ者め」と思いました。
    (過激ですが、そう思いました。初めから彼らの中学受験の環境に入っていると、塾側の論理がまかり通りるのは仕方がないのかもしれません。)
      
    今年植えた苗なら、必ず今年思うとおりの収穫があると思うのは自然界としては不自然。
    どうでも良い収穫で収穫祭を迎えたところで、誰も喜びませんよね。
    でも、我慢の中に希望を見出す始まりにはなるのであって、艱難辛苦汝を珠にすという言葉もあります。艱難辛苦を自らに誤魔化すようでは来年の収穫祭も盛り上がらないと思います。
         
    希望校でもなんでもないところに合格で、お子さんが本当に喜ばれるのでしょうか。
    お子さんだって小学6年生。
    それなりの感覚はあると思います。
    どのように周りが話しかけたところでなんともいえない顔つきで「ニヤ」とするだけではないでしょうか。
    私もいろいろ見てきました。
       
    今回も勇気を持って批判を承知の上なのですが、
    虚像の成功体験は現実を見失う可能性があるのではないか、
    もしくは現実逃避をする癖を小さいうちから身に着けるのではないか(自分の本心を、自分を慰めしかし惨めにさせるように誤魔化す癖)、
    との思いがあり、
    それは「後悔」とは何も関係なく、更に本当の将来の希望の話から遠ざかる話とも思えます。
      
    後発的でなく、希望の学校の環境の中で旧帝国大学を目指されるということが初めからビジョンの中にあれば、それはそれで素晴らしいことだと思います。
    ですので初めから「絶対にこれだ」と思える方は幸せな方と申しております。できるならば私もそうしたかったです。
            
    究極怖いのです。
    子供の人生です。順序から言えば親が先にこの世を去る。
    そして中学受験は特に、また高校受験でさえ子供の視点からすれば皆目分からずの世界で、親の手に(教師など周りの大人の手に)引かれていくような状態。
    では親の判断は本当に正しいのか。親の後悔と子供の後悔は分けなければいけません。自分の後悔は自分で処理できるにしても他人への後悔は処分しようもありません。
    後悔すらも安易な気分のまま逃れるのは避けたいと思っています。
    子供は何であれ生きていかなければいけない。勿論虚像でなく現実を総て身に受けなければいけない。
    真摯な「後悔」体験も私なら一度子供に、それも子供のうちに経験させてやりたいと思っています。
      
    今年の大卒就職状況も、本来勤めたくないような会社には勤めたくないとの気持ちで、就職浪人(大学残留)をする方が多いように聞きます。
    その選択はいいのですが、しかしそれでその後彼らはどうするのでしょうか。
    今の経済状態場ボトムであったとしても、これからTPPのデフレの競争社会を迎えるにしても、どうされるのでしょうか。
    要らない天下りの問題も絡みますが、それこそ不要な資格ブームを就職支援と政府は謳っていますが、はなはだ疑問です。そんな資格とってどうするのと。
           
    あくまでも
    分かるような気がする
    なのです。
    希望がしっかり決まっていれば迷うことはないのです。猛然とそれに邁進すればよいだけと思っています。
    さらに、その希望へのアプローチはそれぞれの手段が選択されるわけですから、あくまでも希望に向けているのであれば私のたわごとなども無用どころか関心の外になるはずです(気になるのは何か思い当たる節がある証拠)。        
    ただ、アプローチを見るに当たって、感傷的に視野を狭める必要はないですし、例えば3年の猶予などと時間軸をも伴っても良いのではないでしょうかということです。
    どれだけそれらへのアプローチがあるのかを見ておいて、何かを損なうことは無いと思います。
    今の「イケイケドンドン」だけで盲目的になるより良いかと思います。
    真摯な後悔からぼやけて本来の希望も見失うことだけは避けたいところです。
         
    ある特殊な例はどこにでもあります。背伸びをしての失敗などはどこの学校にでもあります。そしてその特殊な例が自分に当たるかどうかは今の時点で誰も分かりやしないのは交通事故にあうのと同じ。
    しかしY50くらいの学校の大学合格実績と例に出した立川高校の進学実績は特殊な例ではありません。マクロ的な一般傾向です。
    ご理解いただければ幸いです。
       
    あくまでも
    私は分かるような気がします
    です。
    (余談ですが、私はこの掲示板によくある都立信奉者ではありません。都立高校は、これも批判轟々承知の上での発言になりますが、準トップの都立高校まではまだ見るに耐ええますが、しかしそれ以下の高校からは加速度的に大学進学が希望できない、推薦等がなければ実質崩壊状態と思えるくらいで、あれでよく自分の学校を進学校と呼んでいると呆れているくらいです。もっと地に足の着いた教育を期待したいくらいです)
       

  4. 【2751644】 投稿者: ↑  (ID:F5mCrrXW7rU) 投稿日時:2012年 11月 07日 14:03

    いくらなんだって長文しすぎでしょ。よみたくない。

    要約しなくちゃ。

  5. 【2752025】 投稿者: シンプルに  (ID:rwBJ3196mqg) 投稿日時:2012年 11月 07日 19:57

    最近、超長文レスの方が多いですよね。

    うちも第一志望を海城か浅野か迷っていますが、海城は学校が狭い。
    浅野は山があるけど、目の前は無機質な工業地帯。空気もよくない。
    多摩の緑豊かな、水も空気もおいしい土地から、わざわざ環境の良くないところに
    通って学ぶことに躊躇しています。

    上の子が多摩の進学校でしたが、広いグラウンドで思い切りスポーツができたり、
    季節感あふれる環境で勉強に集中できたりと良いことづくめだったので、
    チャレンジ校に合格しても結局は多摩の進学校に進むかもしれないなと思っています。

  6. 【2752348】 投稿者: 今さら・・・  (ID:Xq4p60Jd4Aw) 投稿日時:2012年 11月 08日 01:36

    私は分かる気がする 様

    私は、スレ主様が 書かれている内容から、
    「海城や、公立高校受験に進路変更したほうがよいか」というご相談を
    されているとは、捉えなかったものですから。

    スレ主様は、お知り合いの方の考え方に多少批判めいたものも感じられますし、
    あくまでも、ご自分とお子様の選んだ道が間違っていないという
    確信が欲しいたのだと、推測いたしました。
    後押しするつもりで書いただけです。

    私にはわかる気がする様に、楯つくつもりもありませんでしたし、
    お気を悪くされたのでしたら申し訳ありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す