最終更新:

21
Comment

【2922366】中受するべきか・・・

投稿者: 迷っています   (ID:UlOJ3HLnAg6) 投稿日時:2013年 04月 06日 17:44

新小3の公立小に通う息子がおります。

そんなに受験率の高い地域ではありませんが、
中学受験に興味がないと言えば嘘になります。

ただ、男の子なので公立中で色々な生徒と接して
みるのも悪くないと思います。
親の手もだいぶ入らない高校受験を自分の力で頑張ってみるのも
アリかとも思います。
主人は、地元の友達は生涯ものだ、と言います。

このまま受験塾に入らず、小1から続けている学研に通い、
もし6年生の夏過ぎに受験を急に考え始めた場合、
これまでの学習で受験できるような私立中学はあるのでしょうか?
中学受験の偏差値は、母集団が受験を目指している子だけなので
50が平均ではない、ときいたことがあるのですが。

素人な質問ですみませんが、辛口無しで教えていただけると
ありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2922400】 投稿者: 新小3なんでしょう?  (ID:tyKLtYioyJE) 投稿日時:2013年 04月 06日 18:25

    小3の2月から小学4年生中受の塾がスタートします。男子校の場合、
    女子と同じ偏差値の学校でも算数の難度が全く違います。多摩地区なら
    大学進学実績でいうと、桐朋、帝京大、穎明館。男子校なら桐朋、海城、世田谷学園、
    芝、城北、巣鴨、攻玉社、渋渋、武蔵、海城あたりをめざすなら学研なんていわずに入塾を。
    小6では上位校から難関校までの過去問を大量にこなしていきます。

    偏差値55以下の学校はもしかしてなんとかなるかもしれないですね。
    うちの娘は小5の冬から初めて全く間に合わない状態で受験しましたが
    結果帝京大中と、同じぐらいの偏差値の学校はすべて合格しました。

    小6から入って日大ニ中、国学院久我山に
    うかって受験にお金をかけずに済んだという話もききました。

    小5の終わり、うちの娘と一緒に入った男子は開成に合格。でもまれでしょう。

    地頭がいいお子様なら何とかなりますがどうせするならスタートを小4に。
    うまくいった人の話を間に受けて時間が足りないと恨まれるのもどうかと
    思います。まず、ご主人、お子様と受験をするかどうか1月まで決めて2月の
    スタートを考えてみたらいかがかしら。

    ちなみに帝京大、穎明館は、この学校で上にいるほうがいいわという地元の
    方が多くレベルの高い生徒さんも受験されます。また御三家を受験された方は
    海城までなら通えるとも言っていました。

    うちの息子は小4スタートでした。学校では聡明と言われていましたが中学受験の
    勉強は全く別物でこんなに時間を要したかというかんじでした。成績も
    ゆっくりあげていくタイプで娘の受験とは比較にならなかったです。男子ゆえ
    の成長の遅さはものすごくかんじました。なんとか難関校に合格できました。

    受験するなら後悔なさらずに。時期を考えてチャレンジするならぬかりなく
    計画的にがんばってみてください。

  2. 【2922460】 投稿者: 空  (ID:THunF.6uoPU) 投稿日時:2013年 04月 06日 20:00

    書店へ行って、行かせたいお名前の知っている学校の過去問を見てみて下さい。
    おのずと答えは出ると思います。

  3. 【2922583】 投稿者: きっかけは?  (ID:E1VkVnzo4.Q) 投稿日時:2013年 04月 06日 21:58

    なぜ中学受験に興味があるのでしょうか?
    そこのところをよ~く考えたほうがよいですよ。
    通塾を始めるとやめるのも意外と勇気が要ります。

    ご存知の通り偏差値は母集団によって変わりますので、正確な説明は難しいですが。
    すごく乱暴に説明すると、受験塾に通う子供は一般的に学力が高いので
    小学校のクラスデ言えばクラスの上位20~30%程度のお子さんたちの集団にあたると考えられます。
    ということは受験する子供の偏差値50の子供は40人クラスの上から5番目位ということです。

    6年生から受験用の塾に通っても、合格できる学校はあります。
    偏差値にとらわれず、良い学校も多いと思います。
    但し、いわゆる難関校は6年生からですと間に合わない確率が高いです。

    受験塾に通いだすと、よほどの秀才で無い限りやはり偏差値は気になりますよ。そうすると夏休みも、冬休みもなく毎日毎日塾通いです。
    その費用と労力は相当なものです。

    わが子も学校のテストでは100点以外の点数を見た記憶がありませんが、塾の勉強は本当に苦労しました、上には上がいるもので、なかなか偏差値が上がらず、怒ったり、なだめたり、すかしたり、おだてたり、褒めたり、今から思うと滑稽です。
    結果的には志望校に合格しましたが、これでよかったのかは分かりません。
    公立でよかったのかも知れないと思う日もあれば、受験してよかったと思うこともあります。 
    本人が学校が楽しく将来にプラスになる経験が出来ればと思います。

    公立でも私学でも結局はお子さん次第ではないかな?と思いますが。

    中学受験 メリット、デメリット良く検討されて、息子さんに合った学校選択が出来ると良いですね。

  4. 【2922736】 投稿者: とりあえず  (ID:rjXHoLjKtg.) 投稿日時:2013年 04月 07日 00:18

    とりあえず、自宅学習をされていればいいのではないでしょうか?
    まず、小学校の先取りを。書店の問題集には、いろいろなものがありますよ。

    小6までの小学校のができなければ、塾の勉強もできませんし。
    上記ができているなら、塾に行かずに、通信をする手もあります。

    私立中受験用の通信もありますし。通信教育板にスレもあります。
    Z会、ベネッセ中受講座、りとるくらぶ等、HP見てみて下さい。

  5. 【2922743】 投稿者: とりあえず  (ID:rjXHoLjKtg.) 投稿日時:2013年 04月 07日 00:28

    後、無料模試を受けて、位置把握しておくと、いいと思います。(広告見ますよね?)
    母数が大きいものは、全国統一小学生テスト、四谷大塚ネット等で6月と11月に受けられます。

    中学については、首都圏模試の偏差値表を見ると、各学校がたくさん載っています。他塾は下が載っていません。
    それらを見れば、ここ以下なら、塾無しでもOKそうとか、ここ以上は通信が必要とか想像できるかと。

  6. 【2922968】 投稿者: 厳しい  (ID:.3P5iIzy6Xg) 投稿日時:2013年 04月 07日 08:32

    厳しいですよ。どこでも良いなら良いけど
    そういうものではないでしょう。
    ちょうど良い中学があると良いですね。

  7. 【2923020】 投稿者: 難しいでしょう…  (ID:sOeascSkU6Q) 投稿日時:2013年 04月 07日 09:25

    このまま、普通に過ごしていて、中受塾に通わず、私立向けの勉強もせず、小6夏から私立中学向けの勉強をはじめて、どこか私立中学に行けますか?というご質問ですよね。
    そりゃ、無理です。ほとんど勉強出来なくても入れるような私立なら行けるかもしれませんが、そういう私立に行くのは、どうしても公立を回避したい方だと思います。スレ主さんの場合は、特に公立に対して忌避感はないようですから、このまま公立コースで行かれた方が賢明だと思います。
    中学受験は、小6夏からひょいと参加して、合格出来るほど甘くはありません。よっぽど出来る子でも難しいでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す