最終更新:

25
Comment

【750442】2008年度、希の受講料があんなに上がったのは

投稿者: 公開てすと   (ID:MONk/0TouOg) 投稿日時:2007年 11月 01日 00:58

なぜなんでしょう。

9月のチラシで発表されていたベーシック受講料が、10月のチラシではベーシック講座小4で

は5,250円、小5で6,300円、小6で6,300円値上げしていました。

小4から小6まで通ったとすると、今までよりも20万円近く値上がりしたことになりま

す。

大手塾とはこんな一ヶ月位で受講料を大幅に変えるものなのでしょうか?

それなのに小6においては、2007年度より2008年度から授業時間が各教科20分ずつも少な

くなっています。

 最近NOVAのようなことが起こっているので、経営の方が・・・と考えたくありませんが、

慎重になるべきなのかも・・・と思ってしまいます。

もし我が子が六年生のとき希がNOVAのようなことになったら、

悔やんでも悔やみきれません。

何かご存知の方はいらっしゃいますか?






返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園 首都圏に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【789461】 投稿者: 関西  (ID:sXVcu47gjN.) 投稿日時:2007年 12月 12日 22:29

    関西では
    2007年度 小3:23,100円、小4:31,500円、小5:44,100円、小6:46,200円
    2008年度 小3:23,100円、小4:31,500円、小5:44,100円、小6:46,200円
    で全く据え置きです。
    首都圏では授業料が違うのですか?

  2. 【789501】 投稿者: 関西  (ID:sXVcu47gjN.) 投稿日時:2007年 12月 12日 23:14

    追伸
    20分短くなったのは、開始を10分遅く、終了を10分早くして通いやすくするためで、密度を濃くして授業の量と質は確保する、と入塾説明会で聞きました。
    この程度の短縮で講師の人件費は節約できないでしょうから、本当だろうと思います。
    ちなみに関西では新たに豊中教室が開設されました。
    ずいぶん意欲的に投資しているので、大丈夫かなという声も確かにあります。
    実際の経営状態はデータバンクなどを見ることができる人に尋ねられてはいかがでしょう?

  3. 【792675】 投稿者: 公開てすと  (ID:pLxwm/rXmIE) 投稿日時:2007年 12月 16日 22:48

    関西さま、

    関東の10月の広告では、

    ベーシックは小三:1科目で13,440円単科受講可能とのこと。
     
    以下四教科で小四:42,000円、小五:52,500円、小六:63,000円となっており

    広告を見る限りでは関西と授業料がちがいますね。

    まさか関東と関西で授業料が違うとは考えにくいのですが・・・







  4. 【792875】 投稿者: もともと  (ID:eMm12t7wXXw) 投稿日時:2007年 12月 17日 09:14

    もともと、首都圏の価格は、関西のベーシックが三教科で、首都圏が社会こみだったのに安すぎたのだ、という事を説明されました。確かに、そういわれると納得します。時間数からするとSAPIXなどと比べても十分まだ価値があると思いますが、今年までの値段が「首都圏進出記念サービス価格」だった、ということになります。商売が下手ですね。
    あとから値上げされるほうがイメージ悪いですよね。

  5. 【794207】 投稿者: 関西  (ID:e7zLA.Fyr02) 投稿日時:2007年 12月 18日 22:17

    もともと さんへ:
    -------------------------------------------------------
    なるほど。1教科多いのが理由なら理解できないこともないですね。
    関西でベーシック+社会特訓(90分)で計算すると、
    小4:37,800円、小5:49,350円、小6:56,700円となります。
    関西では社会がない分ベーシックの理科の時間が長いですから、関西のほうが割安?
    小3は1教科が首都圏は13,440円、関西は11,550円。
    この差はどこから来るのでしょう?
    教室のビルの賃借料が高い首都圏は割高なのでしょうか?

  6. 【807567】 投稿者: 小4の父  (ID:qi3QhKMLZ8E) 投稿日時:2008年 01月 11日 20:15

    この件については学園側に明確な説明を求めました。
    目黒の物件のテナント料が高額であるため、当初関西と同一料金で開始したが、今回の移転に伴い、さらに経費増となり経営を圧迫するようになったとのこと。
    これは恵比寿のテナントビルの取り壊しが急遽決まったため、現在の恵比寿への通塾生の利便性を損なうことなく、なるべく駅近くの至便かつ安全な環境のテナントビルを選択した結果と説明されました。現在の恵比寿も決して安くはなかったが、経営基盤を揺るがすほどのものではなく、関西での利益で補填していたのが実情のようです。

    最初から関西と首都圏を同一料金に設定したことがかなりの無理があったことは認めていました。

    あまり納得できる説明ではありませんでしたが、塾のサービス品質と経営は全く別物と指摘しておきました。経営に対する認識が甘すぎると・・・

    たまプラーザも郊外立地の割にはテナント料は相当高いようです。
    関西の倍ぐらいはするのでしょう。

  7. 【814228】 投稿者: 価格は違って  (ID:poXmtnf3CLc) 投稿日時:2008年 01月 19日 19:41

    当然でしょうね。
    賃料や人件費は地域によって違いますからね。
    マクドナルドも地域価格を導入しましたよね。
    塾経営は人件費と不動産の賃料、光熱通信費、宣伝広告費が主たるコストなわけですが、
    東京の都心は賃料が高いですから、そのぶん、授業料を上げるのは一つの理屈でしょうね。
    教室をたくさんもっている塾なら全部の教室の利益でちょうじりをあわせればいいのでしょうが、希学園はそうでないでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す