最終更新:

42
Comment

【2261587】修学旅行の班決め

投稿者: イラッ   (ID:f1eW1kocIvg) 投稿日時:2011年 09月 09日 11:29

お子様の修学旅行の班はどのようにして決めますか?


と、言うのも・・・
子供の学校では、担任が勝手に決めました。
それを聞いて子供は、帰ってきてから泣いています。
仲のよい子とではなくて、苦手な子供と一緒になったからです。
担任いわく、日頃の生活を見て勝手に決めました。と。
子供の気持に寄り添ってなく、担任の思いだけで決められたことに、ショックを受けています。
実は、4年生のとき、お泊りの宿泊訓練があり、その際にいじめられてその後学校に行けなくなったことがあります。
未だに子供に、その頃の傷があり、私自身とてもナーバスになっています。
担任も重々承知しているはずなのに・・・・
今日もそのことがショックで学校を休んでしまいました。
どのようにすればいいですか?
今、私自身・・途方にくれています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2261666】 投稿者: あんず  (ID:H.IoUfCqCwU) 投稿日時:2011年 09月 09日 13:41

    修学旅行の季節ですね。

    班決めで揉めないようにと担任も願っていると思います。

    5年は「好きな同士」で6年は「くじ引き」での班きめでした。

    男子ですのでどちらも楽しみにしています。
    息子には嫌いな子・苦手な子がいないからでしょう。

    お嬢さんは苦手なお子さんがいらっしゃるとのこと。

    泣いてお母様に訴えてすこしすっきりされていれば良いのですが。

    「担任はお嬢さんのことはわかっていらっしゃるのに」
    と言うことですが
    イラッ様の自己中心的なご意見に驚いてしまいました。

    苦手な子とも共存していかなければ今後も大変ですよね?

    「わがままは通らない」と言うことを教えることのほうが
    先決ではないかと思います。

  2. 【2261686】 投稿者: ここあ  (ID:q8/b7FF0X42) 投稿日時:2011年 09月 09日 14:24

    ねちねち言ってても解決しないんだから
    直接担任に電話して、対処してもらったら?

    担任に相談しても、ダメなら校長に相談

    ことが起きてからは、遅いでしょうから

  3. 【2261708】 投稿者: 気持ちを入れ替えて  (ID:X1Gp5loACFQ) 投稿日時:2011年 09月 09日 14:48

    我が家も同じです。
    公立小ですが、小さな小学校なので1年のときからずっと一クラスでメンバーの入れ替えが全くありません。
    わが子はどの先生からもしっかりしているとほめていただけるのですが、それはつまり大人から「当てにされている」ということで。
    遠足やら宿泊行事やらでは必ず先生の決めた「いつものメンバー」で組まされます。どんな担任でも必ずなぜか班分けではうちの子と一緒になる子が2人いるのです…
    いつもうちの子はお守り役なんです。今月の修学旅行もそうです。
    もう6年間ずっとです。

    でもそれでわが子は中学受験を決意しました。
    「公立中に行ってまたあいつらのお守りをさせられるのは絶対にいやだ」

    表では決して言いません。でも本当は親子でうんざりしています。(だって子どもが子どもならやっぱり親も親なんです)
    でもこうやって乗り越えてきたことは必ず子ども本人にとっても糧になっていると信じています。
    世の中にはもっといろんな人がいっぱいいますからね。

    スレ主さんのお子さんは4年生のときから2年分の成長があると思います。
    お母さんは表に出さず、お子さんに「がんばれ」って言って支えてあげてください。もしまたつらい経験をしたとしても、きっと無駄にはならないと思いますよ。

  4. 【2261726】 投稿者: たぶん  (ID:oUDzWGLOJXo) 投稿日時:2011年 09月 09日 15:21

    先生から見たときに
    係などをキチンとこなせる子、やんちゃで手が掛かる子、おとなしい子、いじめられている子
    などがまとまって同じ班に固まらないように先生がバランスを見て
    決めたのでしょうね・・・

    お泊り訓練?でいじめられて学校に行けなくなったと書いてありますが
    その時のお子さんと同じ班になったと言うことなのでしょうか?
    それであれば先生に相談なさるのもわかりますが、ただ子どもが苦手な子、嫌いな子というだけでは班分けに口を挟むのはどうかと思います。
    はっきりといじめがあるのであれば学校に言えますが、お子さんの好き嫌いだけではただの
    わがままと先生に受け取られるだけだと思いますよ。
    もし、クレームが受け入れられてスレ主さんのお子さんだけ他の班に移動になったら周りの子供達はどう思うのでしょう?その方があとあと子供同士で何か言われそうですが・・・

    あと、子どもにそのとき受けた心の傷とありますが、何があったのでしょうか?
    事情によっては学校に班替えを頼んだ方がいいかもしれませんので
    差し支えなければどのような事があったのか書ける範囲で書いた方が
    良いレスが付くと思いますよ。

  5. 【2261904】 投稿者: 辛口ですみません。  (ID:RyBxtlKJp0U) 投稿日時:2011年 09月 09日 19:46

    現在、小6でしょうか?
    来年になれば、中学生ですよね。
    中学生になっても、お友達のことで親が出て行くのですか?
    そろそろ、お子様には自立してもらったらいかがでしょうか?
    どうしても不具合のある班構成なら、自分で先生に説明させるべきではないでしょうか。先生も納得のいく理由なら変えてくれると思いますが。
    寝込んで学校に行けない・・・それって、親が甘やかしているからでしょう。家の居心地を悪くすれば、子どもは勝手に学校に行きますよ。

  6. 【2262071】 投稿者: 同情しますが…  (ID:wQujYWJR5R2) 投稿日時:2011年 09月 09日 23:38

    一旦決まった後では、まず変更不可能ではないでしょうか?

    5・6年女子になると、難しいお子さん(陰険な嫌がらせが好きだったりする子)もいますからね。誰もが一緒になりたくないと思っているはずです。

    我が子の学校でも、部屋割りは学校が決めます。

    ですから、こういった相性の悪いお子さんと離して欲しいと切望するご家庭は、かなり以前から担任にアプローチしているようです。

    用意周到なんですよ、皆さん。こういった事態にならないように、「班分け」どころか、クラス分け前の面談の段階で、「○○さんとは絶対にクラスを離して下さい」と学校側に伝えています。

    また、日頃から家庭の意向を頻繁に伝えているご家庭も予想以上に多く、結果は「言ったもの勝ち」です。

    もちろん、日頃のご挨拶は欠かしていないでしょうけど。

    学校側も、決定前なら事情を汲んで下さることもあるのですが…発表後ですと、対応してくれるかどうか。

  7. 【2262140】 投稿者: あらま  (ID:scZSNx1Mses) 投稿日時:2011年 09月 10日 01:00

    幼稚園のお泊り保育みたいですね・・・

    集団生活 いろんな事があってあたりまえじゃないですか!?
    周りにもそんな母が居るんですよ。
    校長に直談判して 同じクラスにしてもらったりする母が・・・
    で 結局 現在 当の子供同士は全然・・・

    よっぽどの事なら仕方ないのかな!?
    とはおもったりしますけれど
    子供がなんでもかんでも自分の思い通りになると怖いですよね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す