最終更新:

68
Comment

【2963617】悩みは保護者

投稿者: 悩める母   (ID:xt4NzyGiagU) 投稿日時:2013年 05月 12日 13:34

一貫校に通っている小6の娘がいます。長い話になります。
五年間仲良しのお友達グループがいて、親同士も仲良くやってきました。
些細な揉め事はありましたが今ではお互い大親友と言っている程仲良しです。
家族ぐるみで旅行に行ったり、休みは親子で遊びに行ってます。

私も信頼し、悩み相談をしたり受けたりとしてきました。
そんな中、先日そのグループの一人Aさんに、打ち明けられました。

「もう、これ以上あなたを見てられない。」と。
なんと、、、そのグループの一人Bさんが私の悪口を言いまくっているそうです。
その内容は酷い物でした。

エセお嬢(実家も家庭も金持ちのフリだそうです)
悪口を言ってる(他の子と揉めた時相談した事が悪口かも知れません。Bさんも同様な話します)
金持ちのフリしたケチ、娘のお下がりを欲しがるから仕方なくあげた(Bちゃんは大きく、娘は小さいので、クリーニングされてないシミの服をたまにくださいます。本当は要らないのですが、お気持ちが嬉しくて。喜んでお礼言って、図書券や菓子折り渡してました)
その他、色々。
悩んだ末に優しいAさんが教えてくださいました。

余りのショックに、寝込んでしまいました。
それでも、変わらずBさんは私をランチに誘ってきます。親子同士の遊びも一緒です。
でも、事実です。
グループ外数人から最近聞きました。
半年前位から言っていたそうです。

知らぬは私ダケでした。周り回って私の耳に。

私の話は、後日「エセお嬢がね。○○と言ってた~」と全て公開されていたようです。

暗い話で、申し訳ありません。中学も進学します。
弟一子の長女。未熟な私は母てしてマダマダです。勿論、良くはありませんが、真面目で大人しく勉強も中くらい。仲間内でトラブルもなく、本当に仲良しです。

ただ、最近遊びに行った時、B母が我が子には冷たい対応みたいで娘は不思議そうにしていましたが、気付いてはいません。
心配なのは、娘が私のように疎まれたらと懸念しています。

今、どうしたら良いのか毎日悩んでいます。
少しパニック状態で、支離滅裂の文章で申し訳ありません。
どなたか、アドバイス頂けますようお願い致してます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【2963658】 投稿者: よくあるお話  (ID:CpCX7VZSNps) 投稿日時:2013年 05月 12日 14:13

    一貫校のママ同士は逃げ場がないので、絶対にもめない方が良いのにどの学年ももめるのです。。
    外部がうんと入って来るまでは、関係も濃いまま。
    お気の毒に。。

    今更ですが、
    学校の出来事の相談は担任か学年主任へ
    洋服はどんな理由があっても頂かない

    結果的にこの様な対応が、一番もめなかったはず。。


    子どもが大きくなれば、母の繋がりもまた変わるので、
    その時に本当に付き合えるママ友が分かるというもの。
    それまでは苦しいでしょうが、本音トークや相談ごとはNGだと思いますが。。

  2. 【2963907】 投稿者: 浅く浅く  (ID:Ryq80dQMS1g) 投稿日時:2013年 05月 12日 17:46

    私立小学校のお付き合いは浅く浅くに限ります。
    とはいえ、深いお付き合いをしている方たちの話しが耳などに入ると、何故か焦ったり羨ましかったりすることと思います。
    でも深いお付き合いをされてる方たち、特に複数で、というのはトラブルや揉め事の元なんですよね。
    中学生になれば親子ぐるみでってなくなりますよ。
    親が仲がよいからといって子供がそうとは限りません。
    お休みの日のお遊びなどは子供が勝手に約束してきます。
    親も一緒に、は滅多にありません。
    あっても現地まで送り、迎えにいった際に挨拶する程度です。
    ご自分が心地いいなら親子ぐるみのお付き合いはいいと思います。
    でもストレスになるならもうやめてもいいと思います。

  3. 【2963944】 投稿者: てをひきました  (ID:yL6wyKkUBxE) 投稿日時:2013年 05月 12日 18:09

    私も私立女子小にかよう高学年娘の母親です。

    あちらを立てればこちらが立たず、という狭い保護者間の人間関係に疲れてきました。

    低学年からの親子仲良しグループも、隠れて別々の行動があったり、子供たちもそれほど仲良しではなくなりました。

    最近は、学校のお母さんからはメールすら来ません。以前はご機嫌伺いの連絡をしていましたが、バカバカしくなりました。

    娘の事も考え、フェイドアウトする時期と感じています。

    周りの方々はまだランチしたり、親子で遊びに行ってるのかな?と思うと、焦る気持ちもありますが、我慢しています。

    巻き込まれて泥沼化する位なら、一人でいいわ。

    保護者会見てると、一人の方も増えてきています。

    悪口を言ってばかりいる人とは、離れましょう。悔しい気持ちはスレヌシさんだけの体験ではありません。

    グループを追い出されたと考えずに、避難したと考えてみると楽ですよ。

  4. 【2964506】 投稿者: そうかなあ  (ID:ABfQB2rYuTg) 投稿日時:2013年 05月 13日 07:59

    そうかしら。
    いつもにこやかにしていて、エセお嬢と言われていること知っていても
    ランチに行っていた方が最後は本当のことがみえてくるかも。
    嫌だったら普通ははじきます。でも誘ってくるのでしょう?
    反応をおもしろがっているのかもしれないけど、それが長く続くのでしょうか。
    そのうち矛先が違っていくと思いますよ。

    それに「あなたを見ていられない」といって告げ口したけど、その方、公であなたをかばってくれますか?
    その方の情報、正しいでしょうか。人は自分の言いように言うと思います。

    以前、私も幼稚園の役員決めでかなり追いつめられて嫌な思いをしたけれど
    「あなたのことを皆ひどく言っている」「役員やらないと村八分になるわよ」と電話で親切に教えてくださったあの方、
    私が事情を言って断る姿勢を貫いたら、 実は役員候補がその方で、 私にやらせようとして必死に電話をしていたということが発覚。


    沢山の人と仲良くした方がいいですよ。事情、情報が「一方交通」って危険ですよ。
     

  5. 【2964520】 投稿者: 中入者  (ID:TtnNlVfa48k) 投稿日時:2013年 05月 13日 08:08

    お子さんの学校、中学から入学されてくるお子さんは、多数いらっしゃいますか?

    もし、そうであれば、少なくともお母さんは、中入者の保護者の方と積極的に友好関係を築く方がいいかもしれません。
    それも、浅く。

    お子さんにもそれとはなく、中学で入学してきたお友達と友好関係を築くように、お話されてみるといいと思います。(友達は、色々な子と友達になる方がいいよーと。)

    今の関係をそのまま続けるのであれば、この1年間は、表面上だけにすればいいのではないでしょうか?

  6. 【2964546】 投稿者: 大学生親  (ID:kwmuB4fw2.g) 投稿日時:2013年 05月 13日 08:32

    子どもが小学生の間は、こうしたトラブルはよく聞きますね。子どもの立場を思うと親は好きに動けず、もどかしいものです。

    もうお子さんは高学年ですし、このまま静観してはいかがでしょうか。寝込むほどショックを受けられたなら容易には受け入れられないとは思いますが、親しくしているように見えて裏でそんなお話をされているなんていう事実は、このまま知らないでいるよりはこのタイミングで知ることができてよかったと思うといいでしょう。今後の動き方にヒントをもらえたと思って。
    中学校や高校から外部の子が入ってくるのなら、たとえその数が少なくても必ず少し学校内の空気が変わりますから、それに乗じてその方とは距離を置けばいいと思います。
    中学生にもなれば、子どもの世界はそれまでのような大人のつながりを必要とはしません。親同士はそれほどでなくても子ども同士は親しい、ということはよくある話です。お子さんの友達関係への心配はいらないですよ。

  7. 【2964556】 投稿者: 私も  (ID:nDJLhrxRR2c) 投稿日時:2013年 05月 13日 08:41

    そうかなあさまに同感です。
    告げ口をしてくる方もどうかと思いますよ。
    悪く言われているのを知って、あなたが悲しむのは分かり切ってるのに、わざわざ告げるのは、
    引っ掻き回して楽しんでいるのかも。
    仲裁するふりをして、お互いが話していることを
    どちらにも告げ口するママがいて、揉めに揉めてしまったグループが近所にいました。
    告げ口する人は警戒したほうがいいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す