最終更新:

45
Comment

【3491762】口の悪い娘のお友達

投稿者: 残暑   (ID:dUfwzVBueu2) 投稿日時:2014年 08月 18日 19:56

国立小学校の4年生になる娘がいます。
この夏休み、一番仲の良いお友達の女の子を家に招いて、お泊まり会を開きました。
以前から一緒にお出掛けしたり、お食事したりしていて、これまでは大して気にならなかったのですが、今回のお泊まり会の際、その子の口のきき方、態度に少々ショックを受けました。
3歳になる我が家の下の息子が、まだ空気も読めず、遊んでもらえると彼女の元に寄っていくと、「何?気持ち悪いから寄ってこないで!」とか、それに対して息子が歯向かうと「私に勝てると思ってるの?」と強く突き飛ばしたり、掴みかかったり…。
あまりの酷さにみていられず、思わず息子に「一緒に遊ばなければいいわよ。意地悪なこという人とは。」と彼女の前で言いました。
これまで、その子に対しては良い印象ばかりで(少し自由な子だなあとは思っていましたが)、こんな子と親友でよかったわ、と安心していたので、何だかモヤモヤしています。
娘に対しては、そこまで酷いことを言ってはいないようですが、何かの拍子でこんな調子で言われるのかもしれません。正直、他のお友達と仲良くして欲しいと思ってしまっている自分がいます。
こんなことをいちいち気にしていたら、誰も仲良くできる子がいなくなってしまうし、私が過剰に反応しているというのも頭では分かっているのですが…。
気の持ちようについてアドバイスいただければと思います。
ちなみにその子のお母様はキャリアウーマンで普段から忙しくされている方で、良い方なのですが、少しお子様に関して甘いなあという感じです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3492733】 投稿者: 中高生の母  (ID:lI8keGWjzFw) 投稿日時:2014年 08月 19日 18:22

    親が口を出すべきでなないというのは
    お嬢様と相手のお子様との関係の事であって
    彼女の粗暴な振舞や言葉遣いの事ではありません。

    悪いことをしていたら、叱るのは当たり前ですからね。
    ただ、スレ主様の注意の仕方はどうでしょう?
    これでは、子供同士の喧嘩のようです。

    私は塾で小中学生を教えていた経験がありますが、
    他人の子を叱るのはとても難しいです。
    ただ冷静に理論的に叱る事を心掛けてはおりました。

    また、放っておいて苛められたり事件に巻き込まれたりを
    心配されている方もいらっしゃいますが、
    今の時点でそこまで心配されるのは時期尚早ではないかと
    思います。

    もちろん、苛められている兆候があれば
    親が口を出し、威厳をもって対処し
    何が何でも自分の子供を守らなければいけないと
    思います。

    しかし、全てを踏まえた上でも、やはり、私は子供の友達を親が
    選り好みするべきではないと思っております。

  2. 【3493042】 投稿者: 干されます  (ID:T4202nzECUw) 投稿日時:2014年 08月 19日 23:13

    スレ主さま、〆後に済みません。

    女児に嫌われるタイプは、5・6年生で完全に干されます。
    加害側の親御さんが、どう立ち回りされても・・・子どもの世界には通じず、孤立するんです。

    それを「皆が、私を仲間外れにする。」と声高に叫んでも
    後の祭りで・・・男子、塾友も含めて総スカン。

    ご自身の方針を曲げずに
    「君子、危うきに近寄らず」でお嬢さんを上手に導いて差し上げてください。

    上記の書き込みの方へ
    料金を戴いて子どもを預かるのと
    我が子の交友関係の付き合いで子どもを預かるのでは
    スタンスが違い過ぎやしませんか?

    ご自身の経験値が高いことを表現されたかったのかもしれませんが
    説得力の点では、却って逆効果とお見受けしました。

  3. 【3493068】 投稿者: なんだかね。  (ID:fWz.IR7AKmw) 投稿日時:2014年 08月 19日 23:33

    「我が子だけ良ければ良い」
    そういう人、多いのかしら?
    スレ主さんも、自らの幼稚さをあまり反省した感じではないですし、大人気ないことを指摘されて嫌な気分なのでしょう。

    干されますさんのような考えが、世の中のいじめの根底を作っていることに気がつきませんか?
    「あの子は意地悪するから、仲間外れにされて当然」
    その考え、怖いです。
    普通子供達は、喧嘩したり、仲直りしたりしながら友人関係を築き、成長していきますよね。
    過去にあったことを根に持って、いじめや仲間外れを正当化してはいけませんよ。
    間違えた行動や酷い言動は、我が子も子供のお友達もしっかり注意する。でも、それ以上の入れ知恵は我が子をも意地悪な人間にさせることになると思います。

    スレ違いですが、気になりましたので。

  4. 【3493357】 投稿者: だから  (ID:cQI/KSQJ8Pk) 投稿日時:2014年 08月 20日 09:31

    スレ主さん、何度か大人気なかったって反省してるじゃん。
    人のミスを、相手が追いつめられるまで責め続けずにはいられない・・・それも充分イジメ体質なんじゃないの?

  5. 【3493378】 投稿者: ページ増え過ぎ  (ID:Jdd45cFHMdo) 投稿日時:2014年 08月 20日 09:55

    そうですね。スレ主さま、すぐに反省のレスなさっていましたね。素直な文面で好感が持てましたが。

    エデュの仕様が変わってページ数がやたら増えたので、全部読まない方や読み飛ばしてしまう方も増えたのかもしれませんね。

  6. 【3493620】 投稿者: 違うアプローチ  (ID:t8vzzgcmiJI) 投稿日時:2014年 08月 20日 13:26

    同じ私立附属に通う小学校高学年と中学生の娘がいます。

    特に上の友達が遊びにくるときは、
    長女には「学校の先輩がきて妹もちょっと嬉しいんだから少しは妹も仲間に入れなさい」次女には「お友達はお姉さんに会いにきたんだから、あまり無理して仲に入らないように」二人には「その辺りお互いに気を使えないならどちらの友達もウチに遊びにくるようは誘えませんよ」といった話を事前にしてました。

    きたお友達(特に泊まりの場合)には「あなたをいれて今日は三人姉妹だから仲良くしてね。あまり喧嘩多いようだと残念だけどお家に帰って貰わないといけないかな」とやはり最初に話してました。

    娘達がお泊りにいく際は先方に子供がいる前で「お家のルールに従わない場合は遠慮しないでビシビシ叱ってね」と連絡いれてました。

    年齢差や兄弟の性別でも違う対応になるかとも思いますが、そういう先読みな対応も保護者として必要だと思います。

    もう少し申し上げると、世話して貰うということは、自分の子供にも、他人の子供にも、その家庭のルールに従わなければならないという躾も大事だと思います。

  7. 【3493644】 投稿者: んー  (ID:cJazBW9nzuo) 投稿日時:2014年 08月 20日 13:46

    遊びに来てくれた友達が、まだ喧嘩もしていないのにそんなこと事前に言うんですか?
    あと、年少の子を可愛がることと、友達が来た時に一緒に遊んであげる、というのは別のことだと思います。
    同級生同士で集まる時に、子供連れてこないでほしい、ってエデュでも大人が言ってるじゃないですか。
    お友達同士学校で二人きりで話せないことをお泊まりしたときにゆっくり話したい、って女の子なら誰でも思うでしょう。そんなときに妹や弟にそばにいられたくないと思います。
    仲間に入れてあげなさい、という方は自分が下の子だったんでしょうか。

  8. 【3493665】 投稿者: 上の子  (ID:qgqwyKw3OpY) 投稿日時:2014年 08月 20日 14:03

    >仲間に入れてあげなさい、という方は自分が下の子だったんでしょうか。

    同意です。
    親は下の兄弟も入れてあげなさいとか面倒見なさいとかいうし、下の子は何も考えず一緒にいるけれど、友だちに気を遣って大変なんですよね。
    「今日は三人姉妹」って親の都合で勝手に決めないで、と思っちゃいます。
    それに、スレ主さんの場合は、中学生と小学校高学年ではなく、小4とたったの3歳ですよ。
    親のランチだって、子どもは連れてきてほしくないってレスがこの間ついているのを読みました。3歳も仲間に入れて、なんて無理なのですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す