最終更新:

45
Comment

【3496326】私立から公立への転校

投稿者: 悩みます   (ID:teYOiRsRRpU) 投稿日時:2014年 08月 22日 22:35

私立小1年の母です。
件名の通りでございますが悩んでおります。

1学期、特に嫌な出来事などなく過ごして参りましたが、学校の方針と本人の気質が合っていない気がしており、ずっと悩んでおりました。
伸び伸びとした部分がなくなり常に萎縮している様子、学校での生活を話したがらない、友達も出来ないまま1学期が終わりました。

夏休みは日々、児童館に通い、ご近所のお友達もでき、非常に充実しております。

子供より、今の学校は別に嫌いではないけど、どうして自分は受験して遠くの学校に行かなければならなかったの?近くの学校でも良かったな、と言われました。
小さいながら、今の学校に通い続けることが親の期待に応えることだとわかっていますので、嫌なら無理する必要はないと、しっかり伝えた時のホッとした表情にまた心が痛みました。

ただ心配なことがあります。
私立に通うことが、ご近所の方に特異に見られている環境で制服姿の我が子は本当に目立っております。入学時にも、いろいろと噂をされていますので、そんな中、学区の公立に転校したらイジメの対象にならないだろうかと。

子供が幸せなら私自身が何か言われることは覚悟の上ですが、子供に対して攻撃されることは我慢できません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3497216】 投稿者: 公立転校組  (ID:jicvdx24eM6) 投稿日時:2014年 08月 23日 19:40

    スレ主様のような経験、私にもありましたのでよくわかります。
    思い切って公立に転校でしたが問題なしでしたよ。公立は公立で色々ありますが、とにかく子どもが笑顔で学校に通えていることがうれしいです。やはり少数ながら、親の中には陰であれこれ言っている方はいらっしゃいましたが、気にされなければよろしいのでは。噂話はそのうち落ち着きます。
    子ども同士のことだけを考えれば1、2年のうちに転校をお勧めします。
    ただ、公立と言っても様々ですので、下調べはしっかりしてから転校はして下さいね。

  2. 【3497277】 投稿者: ?  (ID:qgqwyKw3OpY) 投稿日時:2014年 08月 23日 20:49

    >私への中傷や噂話が、相手方の母親→そのお子さん→我が家の子供とならないかと、ただただ心配でおります。

    これ、どういう意味なんですか。
    相手方の母親って、通っている私立の方?それともご近所の公立の方?
    何か、お書きなっていないトラブルをかかえていらっしゃるのではないでしょうか。

  3. 【3497294】 投稿者: 考え過ぎ  (ID:fWz.IR7AKmw) 投稿日時:2014年 08月 23日 21:08

    「通ってみたら、うちの子に学校が合わなかったからこちらに来たの。宜しくね」
    どうして転校したのか、なんてわざわざ聞いてきませんよ。仲良くなってきたらもしかしたら聞かれるかも知れませんが、細かく話す必要なんてないでしょ。
    学校の悪口になっては余計話が広まりやすいですから、多くを語らず、で良いのでは?


    私への中傷や噂話って、、、?
    何か事件でもあったのでしょうか?

  4. 【3497295】 投稿者: 親の役目  (ID:az/SAZQ0nK2) 投稿日時:2014年 08月 23日 21:10

    転校するにしても、そのまま様子を見るにしても、もう少し親御さんに強さが必要だと思いました。
    何があっても子の現状については自分が責任を負うもの、という自覚が少し足りないのでは。
    高校生以上であったらその進路は子ども自身の意志も入ってきますが、小学生なら全責任は親にあります。
    お子さんにとって何が一番大切か、今いちどご夫婦でよく話し合ってみてはいかがでしょう。

    こうと決めたら、「周囲が・・・」とか「私への中傷が子に影響しないか」などというのではなく、「子のために今自分がどう動くべきか」を常にお考えになるとよいと思います。
    小学校受験までの経緯を知っている周囲の大人の目が気になるというなら、そこは親御さんがぐっとこらえて「いろいろ考えて受験させたのですが入ってみたら合わないようだったので転校させました。よろしくお願いします」という姿勢を貫くことです。
    転校がベストと決めたなら、今までのしがらみだか事情だかは捨て置いて、途中から参加する者としての振る舞いに気をつけられたらよいだけのこと。全国の、転勤による転校生の親は皆そうしています。
    私立からだろうと他府県からだろうと関係ありません。子どもたちにとっては同じ転校生であることに変わりはない。「新しく仲間に入れていただきます。わからないことがあったらどうか教えてください。よろしくね」でよろしいと思います。

    わが子の小中学校にはそうしたお子さんが常にいました。子どもたちは何のこだわりもなく、新しい仲間を受け入れていましたよ。親御さんはプライドがあるのか構えている人が多かったですが、つまらないことだと思いました。

  5. 【3497296】 投稿者: こんばんは  (ID:5gmWegtLBak) 投稿日時:2014年 08月 23日 21:11

    度々スミマセン。
    とても切ないですね…
    子供さんはどちらの性別ですか?

    違和感を感じているとのことが気がかりです。
    お母さんの直感って当たってること有りますもんね。違和感の内容にもよりますが…
    お子さんをどの様に育てたいか、に小学校が思ったよりあっていなかった、ということでしょうか??

    我が家は二人子供がいます。
    上の子は結構順応性があるタイプで今だからわかりますがおそらくどこにいってもそれなりに合わせ頑張れるタイプ、下の子は…うーんいまだにどちらかわかりませんが、とにかく遊ぶのが大好きでして…
    昭和の子供のように近所の友達と自転車ではしりまわっております。
    その、下の子の学校の野球チームに、私立の子がひとりぽつんとはいってきています。家はご近所です。
    仲間はずれとか全く無いですよ。練習後も仲間に入って楽しそうに遊んでます。
    男の子の場合は全く心配無いですが、女の子は
    早くからおばさんですから、スレ主さんの心配もわかります。

    でも、物事の本質がきちんと解っている方も必ずいますよ。
    公立母も捨てたものでは無いですよ。
    一体どんな噂をしているというのでしょうか…?

    公立もオープンスクールがあります。
    ご心配なようでしたら一度足をはこんてみてはいかがてしょうか?

  6. 【3497313】 投稿者: うちも  (ID:3GMP9OO0gbg) 投稿日時:2014年 08月 23日 21:49

    小1や小2の頃、学校嫌い ってよく言ってましたよ。
    私立だと小1あたりは、生活を規律正しくさせるために、先生も結構厳しく言われていると思いますので、子供にとっては面白くないのでしょうね。

    スレ主さんが心配されている事は、起こる可能性もあると思います。
    子供自身はどうであれ、親が子供に入れ知恵をする可能性はゼロでは無いですから。

  7. 【3497335】 投稿者: スレ主です  (ID:teYOiRsRRpU) 投稿日時:2014年 08月 23日 22:15

    皆様、本当にありがとうございます。
    全てのお言葉、何度も何度も読み返し、噛み締めております。

    ご近所で数名ですが子供と同学年のお母様に知り合いがおります。私立進学が決まった中、うちも受験させたかったけど経済的に諦めたの、と。それから疎遠になり、いろいろと話が膨らんでしまっているようです。トラブルという程ではないのですが。
    転校となれば、私自身はいろいろと覚悟しています。が、やはり子供のことが心配でなりません。


    こんばんは様
    何度も温かいお言葉に感謝致します。
    まさしく、こんばんは様の下のお子さまのようなタイプです。
    きっちり物事をこなさないと気が済まない一面もあり、その意味では学校選択に間違いはなかったと思いますが、本来の子供らしさを認めていただけない学校環境にて、笑顔がない学校生活となってしまいました。

  8. 【3497339】 投稿者: なつめ  (ID:m3d0MXzz7ug) 投稿日時:2014年 08月 23日 22:20

    我が家は私立残念組です。賃貸に住んでいましたので、入学を機に引っ越しし、公立小へ通っています。
    今感じることは、なぜ昨年はあんなに私立私立言っていたんだろうということ。公立は地域で子どもを育てる意識が強く、児童館でも地元行事でも知っている顔に囲まれて子どもは楽しそうにしていますし、私も安心感があります。
    もし現在の私立小の恩恵を感じていらっしゃらないのであれば、転校は視野に入れてもいいかもしれません。動くなら1年生の今のうちです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す