最終更新:

7
Comment

【3683734】新一年生の学習準備

投稿者: さくら   (ID:LResthIy3cA) 投稿日時:2015年 03月 06日 06:39

春から中学受験に向けた私立小学校に通うことになるものです。

小学校受験が終わってから、つい気が緩み、お勉強をさせずに三月を迎えてしまいました。

ひらがな、かたかな、簡単な足し算引き算…それりから始まるのでしょうが、それぐらいしかしておりません。

幼稚園の同級生が、サピやくもんを始めたり、ドラきっずのカバンを持つのを見ながら焦ってきました。ある小学校では、既にプリントが渡されているとか…

入学までのひとつき、何をどのようにはじめて始業を迎えればよろしいでしょうか?

経験者の方、是非お願い致します。
(塾は二年生から考えております)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3683743】 投稿者: 焦らないで  (ID:jWBGujHBdHY) 投稿日時:2015年 03月 06日 07:15

    今年、全員中学受験する私立小学校を卒業します。中学受験されるにはまずは体力と知的好奇心を養われることをお薦めします。まわりの方が塾に通われて焦るかとは思いますが、学校の授業の進度も速いのでしっかりと復習し基礎固めで十分です。

    以下、心掛けていたことです。
    入学前⇒毎日、寝る前に読み聞かせ
    シーズンスポーツを親子で楽しむ

    低学年⇒学校の宿題を丁寧に
    朝、漢字と計算ドリルを各一頁
    幼稚園のころからのシーズンスポーツに 山登りを加える
    博物館に雨の日は出かける

    4年⇒塾に通い始める
    休みの日は低学年の解きと同じように過す

    5年⇒基本的に4年生と同じ様な過ごし方

    6年⇒夏休み前までは基本的に今までと同じ様な過ごし方
    夏休み後は塾が毎日になったため、睡眠時間の確保に気を付けて過す

    我が家は、学校第一に考え、学校生活やの行事に手を抜かないように6年間話していました。最難関校にこの4月より通います。

    まずは、新しい生活に慣れることが一番です。小学校生活を楽しんでくださいね。

  2. 【3683791】 投稿者: 初めは体力作りから  (ID:fEE6OhTQf/c) 投稿日時:2015年 03月 06日 08:44

    初めまして。
    焦らないでさんに1票入れさせていただきます。

    ご縁をいただいた学校が近くでなければ、1年生の初めのうちは通学だけでくたびれてしまいます。

    うちは、付属校の低学年ですが、公立のお友達の様子を見ると、学校の授業は公立より早く進んでいる様です。
    慣れるという意味で、家でも短時間机に向かう習慣は付けていても良いと思いますが、うちは基本的に遊んでいただけです。

    入学前から塾に熱心に通っているお友達もいますが、家では宿題をこなすだけの我が子も、十分について行っています。

    もちろん、先取りは効果あるのかもしれませんが、もう塾で教わっているからと、授業を聞かない子供になってしまう可能性もあります。
    学校と塾で教え方に違いがあった時に、お子さんが混乱する事もあります。
    うちの子の学校では、変なクセが付くので、ひらがな・カタカナの書き方を先取りしないでほしいと話があったと記憶しています。

    お互いにゆっくり、焦らないで子供のために頑張りましょう。

  3. 【3684988】 投稿者: まだまだ〜  (ID:RmVBDy6rm06) 投稿日時:2015年 03月 07日 21:18

    スレ主様

    塾なんて…あり得ない…ですよ。
    小一の勉強なんか目をつぶっていても
    出来ますよ。
    うちは新三年生、受験私立小ですが…
    まだまだ余裕〜〜です。

  4. 【3685006】 投稿者: 将来設計  (ID:t/mHC/fYEd2) 投稿日時:2015年 03月 07日 21:38

    もし低学年で、塾通いをしないと学校の勉強に追いついていけないとしたら、将来設計を考えた方がいいでしょう。
    勉強の方面で伸ばしていくのではなく、他の芸術、スポーツ、習い事などで伸ばせるものがないかを探すのです。

    勉強に適性がある子は、小学校4年まで通塾しなくても、十分に中学受験に対応できます。
    勉強に適性がない子は、どんなに早く勉強させても、泣かず飛ばずで早めに塾通いをする意味がありません。

  5. 【3697601】 投稿者: さくら  (ID:QEFC1fv9nKI) 投稿日時:2015年 03月 23日 08:32

    皆さま、どうもありがとうございました。
    焦らず、地道に過ごしていくことが大切なのですね。
    低学年なりに必要なことを、親子で取り組みたいと思います。

    ところで、わが家は私立小であり、ご近所には同じ学校の方はいらっしゃらないのですが、小学校になりますと、友達とのかかわり、遊びはどんなスタイルになるのでしょうか?
    とくに私立で近いお友だちがいない場合を教えて下さい。
    ちなみに幼稚園は遠方で、小学校方面に越したばかりです。

    小学校になると、平日はあまり課外ではお友だちと遊ばず、習い事や宿題やお勉強などで夜を迎えることになるのでしょうか?

  6. 【3698293】 投稿者: 初めは体力作りから  (ID:ueF3u4i0y6M) 投稿日時:2015年 03月 24日 09:36

    うちは男の子ですが、通学に1時間ほどかかります。
    下校後は学校の友達とあまり遊びませんね。

    一応、学校に少しだけ残って遊べますが、通学2時間のお子さんもいらっしゃるので、3時位には最終下校の指導があります。

    スポーツクラブの水泳教室に通っていますが、そちらに通っているお子さんと仲良くしたりしてはいます。
    でも、一緒に遊びに行ったりなどはしていないですね。

    休日も基本的には家族で行動していますが、2~3か月に1回程度は学校の友達と親同伴で遊びに行ったりしています。…勝手に約束してきたりするんですよね。

    いま、春休みに入っていますが、お友達と遊びに行く約束は1日のみで、あとはダラダラと家で過ごす予定です。

  7. 【3700878】 投稿者: さくら  (ID:.H9EgFxcFVM) 投稿日時:2015年 03月 28日 01:42

    やはり私立だと、ご近所で遊ぶなど少ないようですね。物理的に厳しいですしね。

    詳しいご様子をありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す