最終更新:

90
Comment

【3708916】保護者会が苦痛です

投稿者: さくら   (ID:4Hk7b6AXiDU) 投稿日時:2015年 04月 09日 09:23

首都圏国立小学校に通う、5年生女児の母です。

我が家は夫婦ともに地方出身のサラリーマン家庭ですが、ご縁があって国立小に進学しました。
私立小は金銭的に無理なので、抽選もある国立小は半分記念受験でした。

幼児教室も大手には通わず、個人の先生で良心的な値段でした。(大手の方が大手を併用して個別指導に通わえるところでした)

国立なので私立とは違うと思っていたのですが、入学してみてびっくり、裕福な家庭の方が多く、母親の付き合いも独特なのですね。
幼児教室や習い事、4年生以降は塾ごとにライングループを作って、頻繁にラインでやりとりしているようです。
ママランチも飲み会もお盛んなよう。

我が家は幼児教室は個人の先生、幼稚園からも1人の進学、習い事も同じ学校の子はいないので、
ラインに誘われることもなく、年に数回、娘が仲良くさせていただいている方のお母様から、子供が遊ぶお約束の
確認メールが来るくらいです。

学校までは電車で30分ほど、最寄り駅から歩いてすぐなのですが、途中駅で母親同士待ち合わせして参観日や保護者会に来られるのも
びっくりしました。

とにかく、私はこの学校の保護者には馴染まないように感じます。

中学校に進学するにあたり、娘は内部進学希望ですが、私は相談する方もいず、面談の時に先生と話すくらいです。

下にこれから小学生になる姉弟もいますが、上の子は「学校楽しいから、絶対同じ学校においで」と言いますが、私としては
「考え中」です。

娘には悪いですが、保護者会から帰宅するたびぐったりです。

4月になり、来週は2回、再来週は1回、保護者会があります。みなさんが楽しそうに雑談されている間、1人ポツンかと思うと気が重いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 6 / 12

  1. 【3709805】 投稿者: 仲間はずれにしてくれてありがとう。  (ID:SMbZfhkW3V.) 投稿日時:2015年 04月 10日 11:45

    仲良しグループにいる人だってうんざりしている人はいると思いますよ。

    オーストラリアに移住したアナウンサーが言ってました。

    「保護者会初回ではわざと目をそらし、必要最低限の会話しかしなければ仲良しグループには入らなくて済みます。
    仲間はずれにしてくれてありがとう。」って

    私もこの方法でいってます

  2. 【3709811】 投稿者: 桜もち  (ID:UbG6wVj33Sc) 投稿日時:2015年 04月 10日 11:55

    スレ主さんのお気持ち、分からなくはないです。

    私は、スレ主さんの真逆で、学校に行けば、それなりに話がはずむ方も多く、一見、友人は多く、賑やかな人間に見られますが、実は全然違いますよ。
    勉強のことも、進学のことなどの相談をその辺ではあまりしません。ひとりか、おふたり程度ですね。
    学校で分からないことなんて、特にありません。
    新しい行事や、不明なことは、学校から丁寧な連絡がきますし、どうしても分からないことは、先生にお尋ねします。
    意外と、ママ友情報も微妙にズレていて。

    話しているだけだと、楽しそうに見えるものだと思いますし、実際、楽しいですが、そんなに深く感じるほど、たいしたことは話してませんよ。
    子供の友人関係は、子供に任せるのが一番です。
    大人の都合での友人関係なんて、小さい時だけ。

    ドライに割り切りが一番ですよ。
    下手に深入りして、気まずくなったお母様方を何人も知っています…。
    学校生活は、子供が幸せで楽しければ、親は見守るだけでいいような。

    頑張ってくださいね。

  3. 【3709910】 投稿者: あぁ分かる…  (ID:C39HNayjxx2) 投稿日時:2015年 04月 10日 14:51

    スレ主さん、分かる、分かります~。

    私も似たようなタイプです。下にも二人います。
    スレ主さんの個性もあるけれど、きっと下にお二人いて、余裕がないのもあると思います。

    母付き合いというのは下の二人の子供達にもそれぞれ発生しますので、私やスレ主さんのようなタイプには、もう修行としか言いようのない状態が最低今後10数年は続くわけです。

    「お一人様を貫く」って、達観しろと言われても、しきれないですよね。

  4. 【3710061】 投稿者: そういうあなたは  (ID:0lk6oCWgrMU) 投稿日時:2015年 04月 10日 18:37

    >「お一人様を貫く」って、達観しろと言われても、
    >しきれないですよね。

    じゃあどうしてる?

  5. 【3710108】 投稿者: 春霞  (ID:U.Pp7h20u.U) 投稿日時:2015年 04月 10日 19:47

    明るく、感じよく、挨拶をかかさず
    保護者会や学校行事の時の私のスタンス。
    一人で行って一人で帰ることもあれば、隣に座った方と話が弾んで、帰りは駅まで一緒に ってことも。
    同じようなタイプの方と親しくなり、ランチする仲になることも。
    力まず 自然体で、無理ない範囲で楽しむ 。
    楽ですよー!

  6. 【3710116】 投稿者: ああ…  (ID:SUgUSjeFtq.) 投稿日時:2015年 04月 10日 20:04

    まあこの手の問題って解決策はないんですよ。
    だって性格なんて生まれつきみたいな物ですからそう簡単には直りません。

    でもスレ主様は悩んでしまっている。
    だから皆さん色々助言をしている。

    一番手っ取り早いのは自分の価値観や考え方を変えることだと皆さん仰っているのですが、確かにそれが出来れば苦労はないのでしょうね。
    自分自身を受け入れて「仕方がない」と諦めて子供達のために最低限の事はぼちぼち頑張ろう…でよろしいと思いますよ。

    小さいお子様がお二人もいらっしゃるのだし、この際旦那様やお母様等に少し甘えてたまには出席を頼んでみてもいいと思います。
    おとなしく良い方なので何でもお一人で抱え込んでしまっているのではないかな…

    下のお子様のお受験だって小さい子を見ながらは大変です。
    これからどんどん応援を頼んだっていいと思うんです!
    だって3人の子育て、本当に大変ですから。

    ママ友が出来なかった理由はスレ主様の性格というよりも、現実問題として小さいお子様が二人いらっしゃったらお姉ちゃまの保護者同士のお付き合いをまめにすることは普通に無理がありますよ。
    国立小なら尚更。

    お姉ちゃまは少しだけ(長期休みとかに遊べなくて)可哀想でしたが、今は「ママ友作って~待ち合わせて~ランチして~」の時期ではないのだと思います。
    身近な方に子守をバンバン頼めるのなら別ですがね。

    今は可愛い小さなお子様達を一生懸命育てる時なのだと思います。
    他のお母様達だって大変そうな時期のスレ主様を無理に誘いにくいのではないのかな。
    ママ友関係があまり発展しないのは悪気はなく、ただ単にお忙しそうなスレ主様に遠慮されているだけでは?

    きっと3人目のお子様の時には時間的な余裕も出来るでしょうし、思う存分ママ友付き合いとやらを頑張ってしてみてもいいと思いますよ。

  7. 【3710128】 投稿者: ありのままで  (ID:F0UtsupRDfA) 投稿日時:2015年 04月 10日 20:18

    私も同じような経験があります。
    四人の子がいますが、長女の時は、下3人のことで手一杯で、ママ友を作る余裕なんてありませんでした。
    保護者会では、一人でしたし。
    今、下2人が一貫校にいますが、気持ちに余裕ができたのでしょう。肩の力を抜いて楽しくやっています。
    時が解決してくれるのではないでしょうか?

  8. 【3710201】 投稿者: わかります!  (ID:AGvtJSULg..) 投稿日時:2015年 04月 10日 22:15

    息子が私立小学校五年生にいますが、今日も保護者会頑張って来ました。

    息子は変わり者で何もしなければ息子の友達がらみでは知り合いが増えない環境のため、人見知りながらも自ら声をかけママ友付き合い頑張っています。
    外から見たら、人あたりよく社交的な人に映っていると思いますが、内面は相当色々なおもいがあります。

    我が家の場合は情報よりも、長期の休みのためにママ付き合いやっています。
    皆さん遠くにお住まいなので、母同士が仲良しの方が誘ってもらいやすいんですよね。

    でも、スレ主様のお子さんは仲良しのお友だちとも
    たまに遊ぶ機会があるのだから、そこは問題ないから、無理にそのためにママ友づくりはいらないようで羨ましいです。

    それよりも、保護者会ポツンの方が嫌な気分なんですよね?
    私なら、同じ学年の同じようなお一人様に声をかけて
    みると思います。親しくなればそれで良いし、その場限りだったら、次はまた違うお一人様へアタックというように、ダメ元でトライするかな。
    声をかけられて嫌な方って少ない気がします。
    ポツンがいやで保護者会を憂鬱に思う気持ちと声かける勇気と天秤にかけたら、声かけて知り合いを増やす努力してみるのも悪くないのでは。

    特に1人で気にならないタイプでない場合(私はそうですが)、
    1人で良いと割りきりは難しく、毎回そんないやな思いの堂々巡りだとおもうので、無理してでも一歩踏み出してみて欲しいなと思います。

    私もクラス替えのたび、毎回へとへとになりながら、自分から自己紹介して知り合い増やしてます!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す