最終更新:

211
Comment

【3799596】子供の学力と両親の学力・頭脳・環境・・・

投稿者: 四色ボールペン   (ID:agGZ.fKCsco) 投稿日時:2015年 07月 20日 19:35

子供を女子大系列の私立小学校(共学)に通わせています。学力伸長と厳しい躾が特徴の学校で、7割程度の在校生が日能研の偏差値で70-75程度の外部の中学校を受験します。

5年生・6年生の算・国・英は同学年の全クラスを解体して5段階の学力別編成で授業を進めているのですが、我が子は残念ながら算数が上から2番目、国語が2番目、英語が1番目・・・と、期待を下回る成績です。塾でも同様にずば抜けた成績は上げられず、最難関中学は無理のようです。

学年トップのお子さんのご両親は、老舗の格式のある自営業をご夫婦で取り仕切られていると聞きました。上位は圧倒的に会社経営者のお子さんたちが多いのです。ご両親ともがクラシックの演奏家とか、陶芸家と書家のご夫妻といった芸術系の方もいらっしゃいます。

今ひとつ冴えない2番手集団のクラスには、国立大医学部卒の医師夫婦とか、弁護士夫婦とか、大学教授夫婦とか、公認会計士と弁理士夫婦・・・などのお子さんが多いのです(我が家もこの中のひとつの職業)。資格ありで共働きを休んで子育てに専念している方も多いので、共働きか片働きかの問題ではなさそうです。

あまりにも傾向がはっきりしているので、先頭集団と2番手集団で何が違うのかと気になりました。両親の学力的にいえば2番手集団の方が上だと思いますが、1番手集団のご両親は、資産を含めた(収入ではなく)経済力が高そう、地頭が良い?、判断力や決断力がありそうです。

皆さんの周りでもこのような傾向はありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 27 / 27

  1. 【3808114】 投稿者: 例  (ID:iunfHYejKv6) 投稿日時:2015年 07月 31日 11:06

    変なHNですがこのままいきます。

    犬の訓練士さんのお話面白いですね。
    人間の親が諦めきれないのは偉いのかそれとも愚かなのか。
    諦めないことが良い結果を生めばいいけど子供のプレッシャーになったり
    他の才能を潰してしまうこともありますよね。

  2. 【3808132】 投稿者: 血統書  (ID:IYUrJmVZIg6) 投稿日時:2015年 07月 31日 11:21

    犬や馬は、親の見栄はないですからね。
    子供がレースで優勝する意味も分からない。(笑)

    コツコツの遺伝子は難しいですよね。
    純粋に真面目なパターンや、
    クラス落ち、追試や退学、留年への恐怖=慎重、怖がりなパターン、
    型にはまった行動が得意なパターン、
    プライドが高かったり、負けん気の強いパターン、
    集中力が高い、ドーパミン放出量の多いパターン、

    性格は遺伝子である程度分かるそうですから、予想はできそうですね。

    それから、東大に入るか入れないかで判断するのは分かりやすいですが、何とか努力で入れたとしても、進振時とか、専門の成績で苦労するのではないでしょうか?
    そうすると、結局就職で成功が難しく、どこかで行き詰まってしまうのではないかと。

    晴れて東大生になれても、実は、その後苦労している人も結構いるのでは?
    側から見れば、大成功なのでしょうけれど。

  3. 【3808200】 投稿者: 統計の話  (ID:ZyJWADCX0MM) 投稿日時:2015年 07月 31日 12:51

    >2.しかし、親がすごすぎると、子供はなかなか親と同等にはなれない。
    これは私も聞いたことがあります。

    どちらかと言うと遺伝よりむしろ統計学の話になりますが、
    「平均への後退現象」というのだそうです。

    統計の計算は複雑(私もよく理解できていない)ですので、
    とりあえず概念だけですが。
    もし鳶が鷹を生む確率と鷹が鳶を生む確率が同じだと、
    世の中は鳶の方が多数派ですので、世代ごとにどんどん鷹が増えてしまいますが、
    実際にはそうはなっていない。
     → 鳶が鷹を生む確率 < 鷹が鳶を生む確率 とのこと。

    もちろんこどもの才能は片親ではなく両親から受け継ぎますので、
    両親の組み合わせで薄まるといったこともあり話はもっと複雑にはなりますが、
    考え方としては
    ・確率的にこどもは両親よりも多少平均に近い才能になる傾向がある。
    ・その傾向は平均から外れるほど大きくなる。
    といったことが言えるそうです。

    一つだけの例ですのであくまでも参考ですが、
    お知り合いのご家庭で、
    ご両親が、東一工と某国立女子大の組み合わせで
    3人のお子さんは、東一工、中堅国立、早慶未満私大を存じています。
    確率的にもそんな感じなのでしょうか?

    ちなみに、こども時代の頭の良さの印象では
    東一工 ≦ 早慶未満 だったそうですが、
    性格はこつこつ真面目対ずぼらで怠け者だそうで、
    受験には勤勉さの方が大切とおっしゃっていました。

    我が家は真面目で早慶と怠け者で未満(ただし頭はこっちの方がよさそう)の組み合わせですが、
    こどもの頭のつくりは折半で性格はずぼらな方を受け継いでしまったようです。
    この先どうなることやら、とっても不安。

  4. 【3808473】 投稿者: 遺伝、遺伝と言われると  (ID:y5nFjcLI2Rg) 投稿日時:2015年 07月 31日 19:28

    〉ご両親が、東一工と某国立女子大の組み合わせで
    )3人のお子さんは、東一工、中堅国立、早慶未満私大を存じています。

    我が家がまさに、親の学歴がそんな感じです。
    そうですか、そういうご両親でも、お子さんで東一工は3人中1人だけだったのですね。それくらいの確率だと思えば、少しは気が楽になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す