最終更新:

15
Comment

【3991077】本当のところ

投稿者: アラフィフ母   (ID:bjoKJi0K1wg) 投稿日時:2016年 02月 09日 02:42

本心で語りましょう。

私立小って良い。うちは、公立小なんかには行かせない。公立の子とは違うのよ。


って優越感を得られるのは、せいぜい3年生くらいまででしょうか。
そこそこ難易度の高い併設中高があるところ以外は。

正直、上の中学が全入の小学校って、何かお得があるのでしょうか。わざわざ時間とお金をかけて、何か得られますか?
小学校で必要以上に心の教育を学んだばかりに、実際内部で上がった中学で、外部からきた「強い子」に萎縮してしまい、学業面でも低学年時代は通学にヘトヘトで基礎も応用も微妙。中学が全入といえども、やはり上位校目指して塾でガンガンやってきた優秀な子も
それなりにいて、恐らく、そういう子が、比較的数多くくる有名大の推薦を貰う。

一昔前だったら、幼稚園小学校からの子に多少有利にしてくれたけど、時代は変わり、学校が欲しいのは、伝統校であれ、結局は、優秀な子なのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4001075】 投稿者: なぜ  (ID:L.bPf7KtOUk) 投稿日時:2016年 02月 15日 13:55

    その学校を、選んだのでしょうか。
    優越感のためだけですか?
    だとしても、あえてなぜその一校に絞られたのでしょうか?

    私もそういう学校になぜ入れるのか、正直さっぱりわからなくて、周りにいる進学している方に何故選んだのか聞きたいのですが、納得のいく回答がなく。もっと意見交換したいのですが、場合によっては相手を全否定してしまいそうで、できずにいます。

    ほんとに、何故入れられたのですか?

  2. 【4001312】 投稿者: 「成金じゃない方は」さんに賛成  (ID:9veQc/d8q86) 投稿日時:2016年 02月 15日 17:00

    なぜそういう学校(早慶、マーチ附属除く)に入れたか、
    と聞かれれれば、
    学区の公立よりも、環境、学習面、保護者の質、その他様々が
    良かったからです。
    見栄のためなどと考えた事はありません。
    我が家でも、中学は本人の意思で、本人の行きたい中学を選んで受験してほしい、
    そうシンプルに思うだけです。
    聞かれればそう答えるだけですが、価値観の異なった方と意見が対立しても
    「全否定された」などとは思いませんのでご安心ください。

  3. 【4001342】 投稿者: ふぅ  (ID:8w3yVAp2lYk) 投稿日時:2016年 02月 15日 17:21

    赤の他人が自費でやってることに全否定だの納得させろだの何様なんでしょう?

    嗜好品私立の志望理由なんて大学まで行かせたいからでも制服が可愛いでも豪華なプールがあるでも何でもいいのでは?どこの学校も需要があるから成り立っているんでしょうし。

    勉強するのは反対だから大学は行かせないと公立小の他の保護者に言われたことあるけど「はぁそうですか」と思うだけでした。

  4. 【4001366】 投稿者: 私立育ちはうらやましい  (ID:o7.nDaZ.9jQ) 投稿日時:2016年 02月 15日 17:41

    本音を言います。何のかんの言っても早慶や有名校でなくてもお金があれば小学校から私立に入れたいです。公立は近いと言っても寄り道含め徒歩30分なら、電車・バスを乗り継いで40分の私立と大差無いでしょう。
    うちの子と同じ習い事に来ている子が身体も大きいから同じ学年なのかと思ってママに話しかけたら2歳も年下でした。聞けば私立小で複数の習い事。計算したらお月謝代だけで月に軽く10万超えていました。しかも上の子も私立です。この先は中学受験も予定していて4年生から習い事は受験にシフトチェンジするとか。低学年ながら、すでに学年+2の問題を難なく解き、うちの子が教わる始末。待ち時間はいつも高学年対応の本を読みふけっています。
    そのママと私の立場が入れ替わっても子どもに同じ教育効果はとても出せそうにありません。うちはその習い事をさせるのもやっとです。財力があって子どもに十分手をかけられるのに公立の方が良いと考える人って本当にいるんでしょうか。明らかに公立の子とは品が違います。私には絶対に出来ないだけに小学校から私立に通わせれるご家庭が色々な点でうらやましくてたまりません。

  5. 【4001397】 投稿者: なぜ  (ID:L.bPf7KtOUk) 投稿日時:2016年 02月 15日 18:06

    学区の公立よりも、環境、学習面、保護者の質、その他様々が 良かったからです。

    という書き込みがありましたが、質問者様も同じなのではないでしょうか?そして、そこに毎日通っていたら、その良さが日常になってしまって、さらなる思いが芽生えてきて、みたいな。

    強い思いがあって、今の学校とご縁ができたのですから、その思いを大切にされたらよいのだと思います。残っていれば、願書でも見返したら、熱望していた頃の気持ちが思い出せるのでは?

    ちなみに、私は自分が附属小のある学校に中学から入りました。学業は受験をした外部生のほうが出来ましたが、内部生は明るく朗らかで強かったですよ。内部生が、小学校時代の話をするにつけ、「楽しかったのだろうなー」と思って聞いておりました。

  6. 【4001399】 投稿者: 楽しみ方の違い  (ID:KHdAEFPaSOw) 投稿日時:2016年 02月 15日 18:07

    私立小学校で進学に苦労しないところに子供を入れると、自分にゆとりができますよね。
    中学校受験で汲々としている中受母のようにイライラしなくて済みますし。
    もし、名門で大学までエスカレーターなら、本当に苦労はありません。
    だから、自分自身に時間やお金を掛けることができて、「自分」を楽しむ人生になるでしょう。

    その逆の学校であれば、中学受験を考えれば情報集めやら塾の送り迎えやら、本当に大変です。
    模試の成績で一喜一憂しますし、勉強をなかなかしてくれない子供だと、イライラはマックスに。
    でも、もし優秀ならば受験生活も楽しめますし、子供の受験も喜びに変わるでしょう。
    この場合は、子供にお金や時間を掛けているので、「子供」を楽しむ人生になるでしょう。

    どういう楽しみ方をするかですね。
    「自分」を楽しむもよし、「子供」を楽しむもよし。
    ただし、子供を楽しみたい場合には、子供がかなり優秀でないといけません。

    つまり、「自分」を楽しみたいのなら、私立小学校合格はその目的をかなり達成できるのですが、「子供」を楽しみたい場合には、茨の道が待っています。
    中学受験で第一志望に合格できる子の割合は1/3程度と言われます。
    大学受験になると、さらにその割合は減ります。

    子供の知力は親に似ますから、もし自分にあまり自信がないのであれば、頑張って小学校受験して「自分」を楽しむ人生を歩むのは、決して悪いことではないと思います。

  7. 【4002367】 投稿者: ほっと  (ID:6tm.8ReshAU) 投稿日時:2016年 02月 16日 10:59

    教育熱心な地域住んでいますが、それでも、公立に行かせることなんて考えられないから、私立に入れました。
    上の中学・高校などに不満があるなら、また受験して外に出せばいいのです。

    優越感?そんなことはどうでもいいのです。
    選んで入った環境で子供を育てる安心感を大事に思っています。

  8. 【4003816】 投稿者: 公立と私立を経験してみて  (ID:srIZFWnRoEE) 投稿日時:2016年 02月 17日 11:31

    一言、やはり公立とは大きな違いを感じます。

    1人目の公立小時代に6年間でたった一人、授業も宿題もトラブル解決においても文句のつけようのないスーパー先生がいらっしゃいました。

    一方、下の子の通う私立小では、どのクラスでもスーパー先生並みのレベルです。毎日通うところなだけに質は大切と痛感いたしました。ここ何年も受験者が増加しているのも頷けます。
    ちなみに付属中は全入に近い、正にアラフィフ母さんの言われてる学校の一つですが、お得感でいっぱいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す