最終更新:

40
Comment

【4197448】早生まれが原因でいじめられるのでしょうか?

投稿者: 早生まれ   (ID:jsPleSTdd22) 投稿日時:2016年 07月 29日 18:45

2月生まれの早生まれ長女の小学校2年生の娘がおります。勉強は結構よくできますが、普段のお友達との集団生活が苦手でよくいじめられているようです。理由は、先生の指示を聞くことが苦手で、聞いていないことが多く周りの友達に迷惑をかけたり、友達の気持ちを考えずに失礼な発言をしてしまったり、周りの状況を観察することが苦手で1人だけ取り残されるといったひどい状態のせいだと思います。早生まれで長女であるせいなのか発達障害なのか分かりません。あとは、容姿が悪いのでそれもいじめられる原因かな?と思います。 副教科の内容が理解できてないことが多いようです。早生まれ長女の子供はみんなだいたいこんなものですか? 私ができることは何かありますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4197456】 投稿者: 関係ない  (ID:hGRMpvU1UEk) 投稿日時:2016年 07月 29日 18:57

    早生まれとか関係ありません。お子さんの資質?性格です。

  2. 【4197462】 投稿者: 関係ない  (ID:V1VAogv4QUE) 投稿日時:2016年 07月 29日 19:05

    早生まれかどうかは全く関係ないですよ。
    一緒にたくさん話して、こんなときはこんな気持ち、相手はどんなことを考えているなど、具体的に何度も話して教えてあげて下さい。
    性格もあると思いますが、友人とのトラブルの回避方法は経験や理解で変えていけるし、お子さんもまだまだ成長しますから大丈夫ですよ。

  3. 【4197971】 投稿者: びっくり  (ID:YQwWzFPbr9M) 投稿日時:2016年 07月 30日 09:05

    早生まれ長女だから、なわけないでしょう…。 早生まれの娘を持つ母としては、正直むっとしました。
    そもそもネットという公の場でそういう表現をなさるお母様だから、場の雰囲気が読めないお子さんになるのでは…。うちの娘は、お嬢さんより誕生日が遅いですが、無難に学校生活を送っていますよ。子供の性格と生まれて今までの躾だと思います。

  4. 【4198002】 投稿者: アン  (ID:QuzE4D9603Q) 投稿日時:2016年 07月 30日 09:44

    スレの内容でお嬢さんが発達障害なのかどうかは分かりませんが、
    発達障害の関連本を読むのは健常児の子育てにも役に立つ事があるから、読んでみたら?

    それと、
    いじめられる、と言うのは子どもさんからの訴えなのでしょうか?
    現状とお子さんの受け取り方に解離があるかもしれません。嘘をついているのではなく、受け取り方の問題、もしかしたら認知に若干問題が有るのかも。
    お子さんの悲しい気持ちはしっかりと受け止めてあげて下さい。お友達が悪い、と決めつけがちにならない様に出来ると良いのですが。

    安心して相談出来る先生や公的機関が有ると良いのですが。

  5. 【4198198】 投稿者: きみ  (ID:ZU1uoEbOeeU) 投稿日時:2016年 07月 30日 12:21

    息子のクラスにも似た感じの男子がいます。
    息子はそのお子さんにとても気に入られてて、どんな状況でも息子の近くに寄ってきます。一緒に遊ぶ時も、体育の時間も、何かやるときは息子と一緒に2人がいいらしく、息子は皆と遊びたいタイプなので(決してその子が嫌いなわけではないのですが)、余りに度を越えた感じになってきて担任に相談したら、担任も少々困っているとの事でした。
    周りの空気が全く読めないお子さんのようで、ルールのあるスポーツを体育でやると、息子が好きだからと息子にばかりパスしてきたり(パスすべき相手は他にいても)、息子から離れないようなのです。

    私は、その子はアスペルガー症候群ではないかと思っています。
    空気が読めない、言う事がストレート過ぎる(その子は人を傷つけるつもりは全くなくても)、比喩的な表現が出来ずにはっきりと固有名詞や数字を使って表現する、などなど、発達障害(アスペルガー)特有の性格があり、周りからちょっとしたことでからかわれたりしています。でも勉強はそれなりによく出来ます。

    失礼ながら、娘さんはこういった感じではないですが?
    副教科は、算数のように数字等で答えがはっきりとでないので、イメージという概念が苦手な為不得意なのではないでしょうか?

    念のため、発達センターの受診をお勧めします。
    早ければ早いほどいいです。違ってたらそれで安心ですし、もし何かの発達障害なら、治療は早いに越したことはありません。

    放っておくと、これからの学校生活にも支障をきたすし、大人になってからだともっと辛い思いをします。

    お母さんから見て不安に思うことがすでにあるなら、勇気を持って下さいね。
    お子さんの為です。
    ちなみに、早生まれとは全く関係ありませんよ。

  6. 【4198689】 投稿者: 気休めかもしれませんが  (ID:U0JhWx85xZw) 投稿日時:2016年 07月 30日 22:02

    元同僚は優秀な人でしたが、子供の頃は、早生まれのせいか少しのんびりで、喧嘩しても言い返せず、よく意地悪されたと言っていましたよ。女子はそういう事もあるのではないでしょうか?口の立つ女子は凄いですから。そういえば、元同僚も長女でしたよ。

  7. 【4199034】 投稿者: おが  (ID:s0e8pBKMXbo) 投稿日時:2016年 07月 31日 11:18

    私も早生まれですが、子供の頃から身長も高く、勉強もできましたよ。

    自分のお子様を容姿が悪いなんて言ってはいけませんよ。
    また、お嬢様の悩みを何か理由を付けたくて、早生まれだからは、ちょっと違うと思います。

    容姿は性格でカバー出来ます。
    お家ではお子様の良いところを見つけて、褒めて育てていらっしゃいますか?

    学校で気になることは担任の先生やスクールカウンセラーに根気強く相談して、普段から気にかけてもらえるよう、働きかけてはいかがですか?

    子供は、親や先生や友達の心を敏感に感じとるものです。
    夕食の時間や、寝る時に添い寝して、学校での楽しいこと、もし悩みや困っていることがあれば、感情的にならず聞いてみてはどうでしょうか?

    我が家の娘にもそうしてきました。
    娘にも自分の子供の頃にからかわれた体験などを話し、どう対応したかを娘に話しました。
    娘もお母さんもそんなことあったのと言って、それからは色々話してくれます。

    まずはお母様が娘さんの話をじっくり聞くことから初めてみてはいかがでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す