最終更新:

15
Comment

【4319160】勉強法

投稿者: たまごやき   (ID:/TqebNzsQBY) 投稿日時:2016年 11月 12日 07:45

国立小の受験予定です。
説明会や、ネットなどで
国立小学校は教科書に沿う授業ではないので、受験勉強や日々の勉強は自宅でフォローしなければならないそうですが、
実際通われてる方のお話が聞きたいのですが
学校以外でどのようなフォローをしているのでしょうか。1年生から通塾されてるのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4320225】 投稿者: 国立保護者  (ID:t6G8SWcJoF2) 投稿日時:2016年 11月 12日 23:44

    >附属はそれぞれの学校で研究目的が違いますから

    それ本当ですか?
    研究目的によってどう変わるのか具体的に教えて…

  2. 【4320344】 投稿者: ふ  (ID:njFSsKkyVUw) 投稿日時:2016年 11月 13日 05:18

    英語教育の研究してくれるといいのですが。
    通学区域があるので学校は選べませんけれどね。

  3. 【4321884】 投稿者: カタカナ  (ID:Dxq3QXXAHDY) 投稿日時:2016年 11月 14日 10:59

    うちの国立ではやりませんよー。
    ご家庭でやってくださいーです(笑
    全てそんな感じ。
    ま、仕方ないわ。
    学校に何も期待はしない。そして親は学校の用務員。

  4. 【4322011】 投稿者: じゃあ  (ID:/TqebNzsQBY) 投稿日時:2016年 11月 14日 12:31

    何を目的に入れようと思われたのですか?

  5. 【4322085】 投稿者: 元国立小の親  (ID:czQf0XlPSvI) 投稿日時:2016年 11月 14日 13:23

    教科書をまったく使わないわけではないです。
    でも、がっちり教科書に沿って授業が進むわけでもない。

    低学年の頃は、子どもに確認すると国語の教科書で最後までいかないことはしばしばありました。
    ですが、漢字や計算練習などは自宅でも保護者が見てあげられるものです。
    ディスカッションや発表などで多様な思考力が養われ、プレゼンテーション力を身につけることは自宅学習だけではできないことだと思います。
    ちなみに、我が家は低学年から中学年までは親+通信教育+自学(宿題等)でした。
    高学年は通塾しましたが、受験勉強のためではありません。

    国立は面倒見が悪いと言いますが、公立小へ進学しても低学年の間はご家庭でフォローするのが当然なんじゃありませんか?
    我が家は公立小に通った兄弟もおりますが、低学年の間はやはり同じように見てましたよ。
    自分の子どもの教育を学校へ丸投げってわけにはいきませんよね。
    比べると、確かに公立小の子のほうがカリキュラム通りに授業は進んでましたが、授業が楽しいと嬉々として学校へ通ったのは国立小の子のほうです。

  6. 【4331735】 投稿者: 案山子  (ID:qkxGpszfZ42) 投稿日時:2016年 11月 21日 21:56

    地方の国立ですが。
    学校の勉強だけでは中学受験は難しいと思います。
    今は公立の方が、先生たちの研修は万全だったりするようです。
    今年、うちの子の担任はびっくりするような先生です。
    そんな人でも先生になれるんだね・・・。と何回言われた事か。
    学校は学校、家では家での勉強が将来の為には必要と思います。
    でも、これは公立でも同じでは?
    国立だから。と入れましたが、モラルがない保護者もたくさんいます。
    どこにいても、私は私。という気持ちが必要だと思います。

  7. 【4331981】 投稿者: ひらがな  (ID:ZwgN6kQz4vM) 投稿日時:2016年 11月 22日 06:53

    カタカナ さんが、おっしゃっている通り・・・。
    勉強は家庭で、母親もしくは父親がしっかりと見なければなりませんね。
    しかし先生方の研究のためですが、国立ならではの貴重な体験をたくさんさせていただいたこと感謝しています。

  8. 【4354289】 投稿者: 教科書  (ID:bAEsLQAh4Y.) 投稿日時:2016年 12月 09日 13:16

    教科書をつかわない担任なのでここ一年は一度も開いていません。

    三年までは通信教育で十分でしたが
    たんたんとこなすだけの日々。
    三年後半までテストが一度もない現状から
    子供自ら塾に通いたいと言い出し、親としても意欲をもって学んでほしいとの考えから通塾するようになりました。

    結果、小学校生活はとても充実して楽しかったけれど中学はWスクール体制で勉強したくないから外部で手厚いサポートがある学校に行きたい。
    と子供に言われてしまいました。
    低学年は塾不要だと思いますが、四年からは通塾したほうが無難かな?
    六年時の学力格差はものすごいものがあります。

    偏差値では価値の図れないものが国立にはありますが勉強のサポートはやはり大変です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す