最終更新:

12
Comment

【4352771】登下校の仲間外れ

投稿者: すくすく   (ID:DrA1TSNQAVA) 投稿日時:2016年 12月 08日 08:46

女子校に通う小学四年の娘がおります。
今まで近所のお友達(Aさん)と二人で登下校していたため、特に大した問題もなく過ごしていました。
最近、そのグループにもう一人(Bさん)が加わったところ、AさんとBさんが二人で話して、娘が何を言っても無視されるようです。
娘はコミュニケーション能力が低く、自分から積極的に友達の輪に割って入れる性格ではないのもいけないのですが、学校に行きたくないと泣いたり、食欲が落ちて痩せたりするので、登下校だけが問題ではないのかもしれませんが、どのように対処したらよいか悩んでいます。
まずはAさんのお母様に少しお話ししてみます。あとは一人で帰る、はまだ寂しいのが先に立つようで…。他のグループも、四年になると入れてくれなかったりするようで、仲良しの子が同じタイミングで帰れば入れてもらえますが、そうでないと難しいようです。

同じような問題を経験された方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4352814】 投稿者: 女子小学校  (ID:RMKC4DBOp8M) 投稿日時:2016年 12月 08日 09:17

    よくある話です。
    上の子の時も、現在下の娘も。
    3,4年生になると今までの友達ではない友達に目が移ったり
    無視することを覚えたりします。
    3人と奇数なので難しいですね。
    友達のお母様にご相談してもあまり解決の方向には進まないと思いますよ。
    お子様自身が解決出来ると今後が変わると思うのですが。

  2. 【4352840】 投稿者: よくある  (ID:ywzypkiESH2) 投稿日時:2016年 12月 08日 09:36

    うちはクラスの仲良しがずっと3人でしたが、リーダー格の子がひょんなことから1人を無視し出して、意地悪された子がグループから抜けてしまった為、今はいつもリーダー格と2人らしく、帰る度にリーダー格の悪口を言ってます。意地悪な子から離れられて正解では?うちの子は離れられず心配です。

  3. 【4352847】 投稿者: 子供を見守る  (ID:xxU.5th6Bxs) 投稿日時:2016年 12月 08日 09:41

    相手のお母さんに相談してもよくない。
    学校のママ同士もやってるじゃない。
    女性特有のものなので、時期を待つしかないです。

    ですがほっとくのもできないでしょうから、ママは学校保護者会等で先にご挨拶にいったり、ディズニー等に家族で出掛けたら、3人同じものの色ちがいのものをお土産あげたりしたらいかがですか。
    意外とお土産あげたりしあってます。週末に遊んだときや会わないときは子供がお手紙添えて送ったり。

    中高生になると山のような友チョコ作ったり、進化しながら延々と続きますので、今から病んでたら親子で疲れはてますよ。
    とりあえず、子供は仲良くしたいので少しアクションを増やすといいかと思います。
    例えばですが、Bちゃんからダッフィーのストラップをお土産にもらったら、何もアクションがないスレ主さんの子供と、どちらを先にお話しますか?
    金品で動くわけではありませんが、子供心に嬉しいと思います。わざわざ選んで買ってきてくれた、私のこと思ってくれるんだと、まだまだ幼い小学生だから単純にそう思ったりしてしまいます。
    Aちゃんばかりのアクションより、スレ主さんの子供からAちゃんのこと思ってるよアクションを起こさないとBちゃんに、一時的とは言え取られちゃいますよ。金品じゃなく言葉でいいんです。一緒に帰りたいから待っててね!でいいんです。

  4. 【4352924】 投稿者: 中学生姉妹の母  (ID:WqV8L5bdB7k) 投稿日時:2016年 12月 08日 10:53

    同じようなこと何度も経験しました。

    そろそろ女子の人間関係が難しくなる時期ですね。

    スレ主様のお子様も悪気なくお友達を傷つけている場合もあるかもしれません。
    お友達もずっと同じ子と一緒というわけでなく、グループも頻繁に変わります。
    大変ですが学んでいかなければなりません。

    お相手のお母様にお話しするのはやめておいた方がよいかも。
    明らかなイジメでないのなら、落ち着いて見守りましょう。
    話はよく聞いてあげてください。

    私は通学途中に読める本を一緒に探したり、特に辛そうな時は送迎してました。
    娘にイジイジしてないで、一人でも堂々と通学しなさい。
    と伝えました。そのうち今まで遊んでなかったお友達が寄ってきてくれたりもしましたよ。

    お子様に笑顔が戻ると良いですね。

  5. 【4353234】 投稿者: もみじ  (ID:vwky9RaA6jY) 投稿日時:2016年 12月 08日 16:03

    学校には相談できないのですか?
    我が子の学校では、友達とのトラブルは、直接相手の保護者と話し合うのではなく、担任にまずは相談するようにと徹底されています。
    下校のトラブルは、引っ込み思案な我が子も何回か経験しています。班編成なので、最終的には下校ルートを変更して高学年の今は落ち着いています。
    特に奇数は難しいですね。
    話を良く聞いてあげると、本人はすっきりしたりしますよ。後は落ち着くまで送迎してあげるのも良いかもしれません。

  6. 【4353313】 投稿者: すくすく  (ID:srgC4Jhk7yg) 投稿日時:2016年 12月 08日 17:33

    コメント頂きました皆様、どうも有難うございます。
    本来なら自分で解決すべき問題だとは思いましたが、食欲が落ちたり、今までと悩み方が違ったので、私もどうしたら良いのか分からず、ご相談させて頂きました。
    先ずは娘の話をよく聞くようにして、送迎も可能な限りしてみたいと思います。

  7. 【4353367】 投稿者: 鏡  (ID:cNuuvnzSCNI) 投稿日時:2016年 12月 08日 18:23

    経験談の究極の一例です。
    娘は無理して誰かと群れるよりも、1人の方が良いというタイプでした。でも、周りは誰かと群れないと無理な子が大多数。
    登下校時に待ち伏せされたり、長期休暇の約束を早々と持ち掛けられたり。そんな生活に辟易して中学受験し直しました。
    女子校はどこも同じかと賭けにも似た心境での決断でした。
    中学はお一人様でも平気、いつも同じ仲間と群れてなくても良い娘にとってはパラダイスのような環境でした。
    実際に入学してみないとわからないことですが、今の学校がどうしても合わないなら、その学校に無理に通い続ける以外の選択肢もあります。

    小学生は親の姿を見ています。
    娘の小学校は保護者会の度に「ご一緒しませんか?」メールが飛び交い、いつしか固定メンバーになりました。悪口手前の噂話ばかりしている方もいました。

    せっかく入学した学校です。高学年の人間関係はたいていの場合誰もが通る一過性の悩みかもしれません。でも、どうしてもその環境が合わない場合もあることを頭の片隅に入れておいて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す