最終更新:

8
Comment

【4479789】暴力、暴言を吐くクラスメイト

投稿者: 新潟   (ID:xqm8CRwXYt.) 投稿日時:2017年 03月 04日 05:25

もうすぐ2年生で私立の共学校です。
この時期になり友人からの暴力 暴言がひどくなっています。
親からしてみたら、水と油の2人で喧嘩しては仲良くなりを繰り返しています。
それなら、子どもの判断に任せようと思っておりましたが、
お相手の親子の被害者意識がひどく、ウンザリです。
距離を置くようにと子どもにも何度も話しましたが
気分次第でベタベタしたり、仲間外れにしたり…。
担任に相談しても、深刻にならずに大丈夫ですからと。
夏休み明けからこの様な状態が続き、その子の名前が出て来るたびに辟易しております。
愚痴の様になってしまいましたが、同じ様な状態だった方、
高学年になってからの変化などお聞かせいただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4479811】 投稿者: 月  (ID:9N2r0c5gVSU) 投稿日時:2017年 03月 04日 06:53

    担任が大丈夫と言うなら、そして何より子ども自身が喧嘩しては仲良くなりを繰り返しているなら、もう少し様子を見ては。客観的に見て、どっちもどっちなのでしょう。親は我が子の言うことを100%信じてしまいがちですが、子どもというのは都合の悪い部分は親には言わないものです。
    親は大人の知恵で「距離を置けばいいのに」なんて思ってしまいますが、今、子どもはそういう人間関係の様々を学んでいる最中です。

  2. 【4480004】 投稿者: 匿名  (ID:srg3N3JnWLg) 投稿日時:2017年 03月 04日 10:13

    大怪我をしたり、させたりではなくて、よくある子どもの喧嘩ですよね?

    生きた道徳教材だと思って、様子を見られては如何ですか?

    知り合いに、兎に角何でも、ちょっとした、今日は遊ばないとか、物を貸さなかったとかでLINEにクレームをつけてくるお母さん居ましたが、子どもの言うことを全部信じて、逆に指摘されたらうちの子に限ってと認めない方でした。

    お子さんは四年生から孤立して、総スカンをくらい、今は苦しい立場です。

    叩かれたら痛い、暴言を吐かれたら辛い、邪険にされたら悲しい、これは、親が口で教えて全てを分かるものでもないし、現代では喧嘩できる、しかも仲直りできる相手がいるのは大変有り難いことだと思います。喧嘩して仲直り出来るのですから、これはいい体験では。

    ただ、これに複数の児童が加担して集団いじめになるとか、金銭要求があるとか、暴力は論外です、度を越したものです。人として経験すべき喧嘩なのか、または、親が介入すべきいじめかは、大人なら分かると思います。自分が子どもの時を思い出してみて下さい。

    他人との距離がつかめず旨く付き合えないとか、人間関係でいつもトラブる大人は子ども時代の関わりに問題があります。どんと構えて生きた授業だと思って、今は見守ってあげてほしいです。

  3. 【4480013】 投稿者: 上  (ID:srg3N3JnWLg) 投稿日時:2017年 03月 04日 10:22

    すみません、上の者です。
    暴力を受けるのですよね、ごめんなさい。流血するくらい酷いのならば、腕力がつく高学年になると大怪我に繋がります。
    どの程度か、にもよるかと。

    我が家は相手の親と、ここまでは目をつぶろう、これ以上で介入しようと決めました。低学年の喧嘩はよくあることでしたが、流石に5年生にもなると、理性も働き色々分かってきたので、よきライバルであり友人になりました。

    また、友人関係もクラス変えで変わるし、価値観も変わるので、本当に合わないのなら、自然に離れていきます。それが成長です。

  4. 【4480673】 投稿者: スレ主です  (ID:xqm8CRwXYt.) 投稿日時:2017年 03月 04日 18:54

    暴力をふるわれ、ひどい暴言を吐かれるのが
    客観的にみてどっちもどっちもなのですか?
    仲良くしているのはしつこくされて断れなく遊びはじめ
    自分の思い通りにならないと暴言、暴力です。
    さんざん暴れた後、気がすむとまたすり寄って来るのです。

    私は母親なので男の子の友達関係や取引のような
    事が理解出来てないのかも知れません。

  5. 【4481263】 投稿者: 事実確認  (ID:QlgW7qognA2) 投稿日時:2017年 03月 05日 09:19

    暴力を受けたときの傷やアザの写真を撮り
    受けた暴言の具体的な言葉をメモして、再度担任の先生かもしくはスクールカウンセラーにご相談に行かれてはいかがでしょうか。

    経験談としては、
    友達に意地悪をされているから学校に行きたくないと言う子がいましたが、そのような事実はなく実は音楽会の練習が嫌で学校に行きたくなかったようで。
    また、意地悪されているという話をすると親が真剣に耳を傾けてくれて同情してくれるので、
    親の気を引きたくてつい大袈裟に言ってしまったり。

    まずは冷静に具体的な事実確認が必要かと思いました。
    その上で、お子様が何を望んでいるか把握してあげてくださいね。

  6. 【4481392】 投稿者: 経験者  (ID:Za50MI8AhZU) 投稿日時:2017年 03月 05日 11:19

    私立小低学年で同じような状況でした。

    いきなり叩かれる蹴られる、馬乗りになって締められる、
    あざや引っかき傷ができていたら、その日に担任に連絡し、
    ①うちの子から聞いた状況を伝える
    ②次の日の朝に傷を確認してもらう
    ③その後の対応は先生に任せる
    を繰り返していました。

    「子供が言うことなので、100%事実かわかりませんし、
    主観も入っているでしょうから、相手の子や周りで見ていたお子さんからも
    話を聞いてみて事実関係を御確認願います」という言い方をしていました。
    相手のお子さんは幼稚園から暴言、他害行為があったそうです。

    毎回真摯に対応していただけた担任の時はトラブルの回数が激減しましたが、
    成長の一環ですから見守りましょうというスタンスの担任の時は、
    暴力の状況は変わらず、他のお子さんも被害にあっていたので、
    学年主任以上の先生に相談しました。
    翌年からクラスが一緒にならなくなったのは、学校側の配慮があったのかもしれません。
    現在高学年ですが、登下校時に絡まれてもスルーする術を身につけたようで、
    相手が近寄ってきたら、さっと逃げているそうです。

  7. 【4482327】 投稿者: 匿名  (ID:srg3N3JnWLg) 投稿日時:2017年 03月 06日 00:58

    最初のスレで軽い感じかと思いきや、これは立派ないじめでは?
    暴力って、殴る蹴る、押さえ付けるとかですよね?暴言も、子どもの可愛らしいいじり言葉じゃなく、うざいや[削除しました]や、そんな感じですか?

    ギャングエイジと言われる四年生位に、大体の男の子は腕力や、影響力などの上下関係を認識すると言われてますので、このままいくと貴方のお子さんは、ストレスの捌け口や使いぱしりとかにされて、他の男の子からも下に見られ兼ねないなと感じました。

    大体が、この親にしてこの子ありで、親も非常識だったり暴力的だったりするもんですが、親の接し方はどうでしょうか?言葉も汚いですか?
    その場合は、親に申し入れてもらちがあきません。
    暴力は立派な犯罪です。小さいからといって許されるものではありません。公立ではないので、教育委員会にというよりは、学校に生活指導の先生は居ませんか?また、地域に児童主任理事、児童民生委員、スクールカウンセラーとか誰か居ますよね?大きくなると更に腕力がついて、それこそ大怪我しますよ。専門家を頼るのがいいかと。怪我は証拠に撮影して、時系列で事実をまとめておくのが良いです。

    我が子は2年生から空手を始めました、むかってくる男の子が怖くて逃げていたので余計に面白がってくるので、自信をつけてやろうと。
    すると、ビクビクしなくなり、身のこなしも素早くなり、つまらなくなったのか付きまとわなくなりました。

    最初に書いた軽いものでないなら、早く専門家に。また、お子さん自身が非常に小柄、線の細い子なら体力もつけてあげるようにして欲しいです。女の子の陰湿なのと違い分かりやすいので、専門家の指導でまだ今なら変えられるかと感じました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す