最終更新:

169
Comment

【2446414】内申 学校間格差

投稿者: ばば   (ID:SS2mqoXc2Vo) 投稿日時:2012年 02月 27日 08:23

簡易な問題で5を多くだす学校。なんと10科目の期末テストを2日間で終えてしまう学校。難しいと有名な試験問題で5がほとんどみられない絶対評価。

こどもたちは、これらの評価で人生きめられています。

どう思われますか。

ご意見お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 22

  1. 【2497768】 投稿者: う~ん  (ID:JOh1KesAOMc) 投稿日時:2012年 04月 07日 07:14

    相対評価のほうが良かったってことかな

  2. 【2508841】 投稿者: 通りすがり  (ID:gZ8Xd8ZhBdo) 投稿日時:2012年 04月 16日 21:13

    絶対評価にする場合ば、評価基準が同じでなければ指摘されている問題がおきます。
    いっそのこと、定期試験の問題を統一すればそのような問題は起きないでしょう。
    学力以外の内申評価は、あくまで赤点ぎりぎりの生徒に対する救済か、極端に授業態度が悪い生徒に対するペナルティにすべきではないでしょうか?

  3. 【2514697】 投稿者: 日本が心配  (ID:thZXGryzLe2) 投稿日時:2012年 04月 21日 17:01

    ↑私もそう思います。

    都道府県で統一したテストを、定期テストに用いればよいと思います。(一斉に行うことになりますね)

    テストの点以外のものについては、少なくとも、もっとシンプルにする必要があると思います。

    ペナルティや救済程度でもいいと思います。
    仮にもっと踏み込んでも、
    定期テスト以外にチェックするのは忘れ物と提出物だけにし、忘れ物が10回続いたら、又は、提出物が出してなかったら、「テストの点から2点減点」など。
    皆が納得出来て、わかりやすいのは、せいぜいその程度がギリギリかと思います。

  4. 【2515653】 投稿者: 通りすがり  (ID:DiT0JoY/utA) 投稿日時:2012年 04月 22日 15:08

    そうですね。
    評価が曖昧だから弊害が発生しているんですよね。
    どうしても内申が必要ならば、学校ごとに評価がバラつかないようにすることと、先生の主観で評価できないようにすべきでしょう。

    それと、入試において、内申は参考程度にとどめて学力試験を復活させるべきでしょう。
    学力試験がない入試が問題を拡大させているんですね。(神奈川)

  5. 【2525990】 投稿者: 内申廃止せよ  (ID:QGEKJyEpIxo) 投稿日時:2012年 05月 01日 07:51

    内申あるかぎり実力での評価になり得ない

  6. 【2526004】 投稿者: 改善すべき  (ID:gU7YeNFgp2Q) 投稿日時:2012年 05月 01日 08:13

    高校入試で人生決まりません。先はながいです。職場でも人事評価なんかは人が行うのですからいい加減なものだし好き嫌いも必ず影響します。ただし、それでも捨てる神あれば拾う神あり、人生の面白いところです。

    とは言っても、内申には断固反対です。とにかく公平性にかけます。出席日数とか、スポーツテストとか統一基準ならいざ知らず、公的な学校が不明確な基準で合否判定をすることはあってはなりません。

  7. 【2526227】 投稿者: 納税者  (ID:.Me44uxW0N6) 投稿日時:2012年 05月 01日 11:51

    教育基準法に定める“教育は国民全体の信託(教育の機会均等と全国水準の確保)の下に直接責任を負うように行わなければならない。この部分は学力テストで評価なのかなあ。また、公立学校は公共物である以上、地域(公共)の利益と感心に応えなくちゃダメなんだから、その証として内申評価書があるんじゃあないの。

    その点、高等学校を教授の自由に照らすと、レストラン校や讃岐うどん学校も許されるし、内申評価書の内容も私立中学と同程度に、規範遵守が中心であっさりしていると思うけど。

    “学業ギブアップ制度(現行の単位制かな)”を作って、簡潔な評価書を別に用紙しても悪くないなあ。人生なんて学業だけではないもの。

    東京や神奈川、大阪みたいに人口密度が高い地域はホテル校を作って、外国語と接客については世界水準レベルの教育を6年間施す・・・なんてキャリア視点の発想もいいなあ。ディズニーランドと提携したら倍率は何倍になるんだろう。

  8. 【4295059】 投稿者: ガーネット  (ID:2K4qTzx.HIY) 投稿日時:2016年 10月 22日 01:05

     私もそう思います。
    私の子どもは公立中学に通っています。読書好きで小説も書いているせいか、国語が非常に得意です。しかし、教師が指示した形式でノートを取っていないことが減点の対象になります。数学など、問題が解けるようになればいいと思うのですが、授業は全てプリントでやり、家庭学習で教科書を全て写し、問題を解き、解答のコツなどを書きこみ、立派なノートを提出しなければ、大きな減点をされます。また、裁縫も得意なのですが、それ故に家庭科で、しっかり確認せずに、二本取りで縫うところを一本取りで縫ってしまい、気が付いて縫い直したので期限に間に合わなかったから成績が悪かったと言っていたこともあります。家に持ち帰って作業することも、放課後残って作業する猶予も与えてくれないそうです。
     その他もろもろ軍隊のような学校で、自分の頭で考えたり、工夫することは減点の対象であり、指示した通りに正確に出来るかどうかが評価の対象のようです。
     庶民が通う学校は、産業革命後に、良質な労働者を育てるために作られたと何かで読んだことがあります。クリエイティブな能力を育てるのは、私立中学や公立の中高一貫校に任せ、地元の公立中学では、工場労働者を育てたかつての学校同様、ブラック企業や派遣労働者として、上司の指示通りに作業する人材を育てるために、このような教育を国策として行っているのではないかと勘ぐっています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す