最終更新:

7
Comment

【3460398】受験生のクラブについて

投稿者: どうしよう   (ID:f7mTtnCqg7.) 投稿日時:2014年 07月 18日 09:37

受験生の母です。

今年中3で、この夏最後のコンクールがあります。
そのため、7月中は9時から17時まで、弁当持ちの練習です。
しかしながら、1学期にまさかの成績で、びっくりしています。

こんな時、クラブとコンクールをあきらめさせて、休部という形にして勉強させるのがいいのか?
それとも、2週間あきらめさせて勉強させても・・という思いもあり、最後のクラブ頑張らせたほうがいいのか?
悩んでいます。
こんなにも成績が悪いなんて・・・とショックですが、みなさんならこのようなときどうされますか?

ちなみに・・・
子供は担任から、公立より私立向きのお子さんだから、そちらでも考えてあげてください。と、言われました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3460499】 投稿者: のの  (ID:XB.jdb7U1eo) 投稿日時:2014年 07月 18日 11:07

    お子さんはどう考えているのですか?

    「クラブなんかしている場合じゃない! 勉強しなきゃ」
    →今まで習った事(中1から)の復習や塾の夏期講習など。

    「クラブに出てコンクールに向けて頑張りたい!」
    →クラブに出席させて、帰宅してから毎日少しでも勉強。


    子供の希望をねじ曲げても、集中出来ないで効果が余り上がらないと思います。

    まずは、お子さんと現状についてよく話し合ってください。

  2. 【3460515】 投稿者: そうですよね  (ID:C3dk0Zn3Ltg) 投稿日時:2014年 07月 18日 11:20

    私も上の方に同感です。
    うちにも中3がいるのですが、もう
    今週で部活は決着がつきます。
    親御さんとしては、モヤモヤしま
    すよね。お察しします。
    コンクールということは吹奏楽部とか
    かしら?
    もしも、優秀な結果だったらその先
    (全国大会のような)もあったりしますか?

    中学生ともなると意思の尊重を優先
    するのが良いように思います。
    冷たいようですが、誰の人生でもあり
    ません。高校受験も通過点でしかない
    のです。あとは本人の考え一つだと
    思います。

  3. 【3460561】 投稿者: どうしよう  (ID:f7mTtnCqg7.) 投稿日時:2014年 07月 18日 12:22

    早速のお返事ありがとうございます。


    本人は行きたいようです。
    しかし、主人がそんなことしている暇はないだろう!と譲りません。

    私もできるだけ子供の気持ちを優先したいのですが、あまりひどい成績で主人があり得ない!と、言う気持ちもわかります。

    まさかここにきて、こんなひどい成績だとは・・・
    頭がいたいです。

  4. 【3460571】 投稿者: 一択  (ID:M5jn1.QdoEE) 投稿日時:2014年 07月 18日 12:39

    スレ主様、ご心配でしょうが、あと2週間だけのことなら、
    本人の気の済むまでクラブをさせるという一択だと思います。

    あるいは、8月、9月まで続く可能性はありますか?
    そうだとしても、クラブをやめるということは本人からの発案でない限り、あり得ないと思いますが、
    クラブと平行して、毎日少しずつ勉強を開始しておき、
    クラブ終了後、即ダッシュできるように、
    心構えを作っておくのがベストだと思います。

  5. 【3461202】 投稿者: 夏  (ID:qzn8PQUP3iA) 投稿日時:2014年 07月 19日 07:36

    もし、本人が自ら「すごく行きたいけど、こんな成績だから休部して頑張る。行けなくて残念な気持ちを勉強にぶつける」と固く決意でもして、勉強に向かうとでも言うのであれば、休部させる意味もあるでしょう。

    でも、本人の自主的な意思ではなく、「そんなことしてる場合じゃないだろう」という父親の意志で、やりたいことを諦めさせたら、きっと本人は、成績が悪かった自分が悪い、と心の底では思っていたとしても、最後の夏なのにお父さんのせいで、行かせて貰えなかった・・・という気持ちを抱え、今頃みんなは、とか、行きたかった・・という不満とストレスを抱えながら、勉強をすることになります。

    その状況下で勉強して、捗りますか?成績が上がるでしょうか??

    よく聞く話ですが、部活に全力投球できる子は、引退後の勉強への集中力があるそうです。
    (学校や塾でよく先生が言う言葉ですが、私もそう思います)

    親が、子供が勉強しないから、とか成績が下がったから、と言って、部活を辞めさせたり、部活に入ることを止める話もよく聞きますが、受験は体力も精神力も必要です。

    そして、続けるにしても、辞めるにしても、本人の意志(親の誘導無しでの)を尊重しないと、不本意な結果が出た時、本人の納得感が違うと思います。

    高校生になってまで、親が「この子は体力がなくて、運動部と受験の両立なんて無理な子なんです。だから、運動部には入らせません」だの、
    「遠距離通学だから、部活までやる体力はないので、入らないように言い渡しました」などと言う親も居ますけどね。。

    どうなんだろう、と思いますよ。

  6. 【3462442】 投稿者: 7月末まで試合だった  (ID:KbTiOFBjnQc) 投稿日時:2014年 07月 20日 10:10

    わが子は最後の試合終了後も、部長をしていたからか下級生からたびたび相談があってなかなか勉強に集中できない毎日でした。
    見ているこちらは本当に気をも揉みましたが、もう本人に任せるしかないと腹をくくって黙っていましたよ。

    ここまで続けた部活だもの。本人の気持ちを尊重してやるのが良いと思います。
    1学期の成績は、おそらく今後2週間部活引退を切り上げたところで挽回はできません。最後まで続けさせて、そののち集中して頑張るよう話し合う方が建設的だと思います。

  7. 【3464475】 投稿者: スレ主です。  (ID:s6N5nFmRL.g) 投稿日時:2014年 07月 22日 13:17

    ありがとうございます。
    みなさんの仰るとおり、本人の気持ちをくみつつ続けさせる方向で行きたいと思います。

    やっぱり?という思いもあり、ちょっと安心しました。
    ありがとうございました。

    皆様、暑い夏ご自愛ください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す