最終更新:

18
Comment

【3849917】偏差値58~65の私立高校入学難易度は?

投稿者: バート   (ID:r9XTa5.aLjo) 投稿日時:2015年 09月 15日 10:57

こんにちは。小5の息子がいます。東京在住のため、中学受験する友達が多いためか、本人の希望で通塾を始めました。
が、、、。学校の成績が普通なので大丈夫なのかと思っていたら、あまりにも学力がない(特に国語)ことに気付きました。
しかも本人は、いざ中学受験用の塾に通い始めたら、あまりの大変さに早くもギブアップ気味ですが、中学生になったら
入りたい部活動があり、学区の公立中学にはないことがわかっているので、「受験のためには勉強しなければならない、でも
難しくて無理だし遊びたい」という気持ちの中で揺れ動いているようです。

親のほうは、中学受験するしないではなく、今後のために少しでも基礎固めをしなければ、と思い、塾の先生と相談して
宿題の量を調整してもらいながら、一応中学受験用の塾に通っています。

こんな状態なのですが、高校受験について教えていただきたいことがあります。

1.学区の中学は、内申が厳しいことで有名らしいのです。都立が第一希望の場合、併願優遇で私立を受験するのでしょうが、
 私立だけを考えている場合、内申は気にせず、得意科目を伸ばすような学力重視でよいのでしょうか。

2.息子の場合、中学受験するとしたら、うんと頑張っても中学受験の日能研偏差値45~50程度の中学が視野に入ってきそうです。
 高校募集もある学校の場合、偏差値的には58~65程度かと思いますが、これぐらいの偏差値の私立に入るのって、レベル的に難しいことなのでしょうか。

私自身、高校受験の経験がなくわかりません。
中学・高校両方で募集がある私立の場合、高校からの入学が厳しいようであれば、なんとか頑張らせて中学からの入学ことを考える必要もあるのかな、と思っています。
最近の高校受験のあり方や、レベル感を教えていただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3849942】 投稿者: 部活だけなら  (ID:Mp90KB3FDDc) 投稿日時:2015年 09月 15日 11:45

    部活のために、公立中を越境した方もいます。通える範囲の公立中をあたってみられたら?
    もう調べ済みでしたら、すみません。

  2. 【3850118】 投稿者: そう難しくはなくて  (ID:A/vBexnvFx6) 投稿日時:2015年 09月 15日 15:22

    でもどんどんのびちゃいますよ。
    晩生傾向の男子なら、あれ、この間まで64が夢のようだったのにこれは一体どうしたことか... という感じで 65から70までは意外に短いものです。
    ∴この早い段階で偏差値を目安に学校まで見当をつける必要はありません。今それやると可能性を限定しちゃう(もったいない)

    公立/私立は学力差・距離の差のみならず、
    ご家庭の好みで決める部分も多いです。

    もう一点、スポーツに占める重要性の割合が高いお子様(血気盛んな子)は比較的、公立向き。
    勝ち気、元気系、人波かき分けて目標を目指す体力ある子は公立向き。

    (うちは高校受験の公立と私学、いずれも本人希望で両方います)

  3. 【3850266】 投稿者: 公立中→私立高校が第一志望の場合  (ID:t6xIEFY225.) 投稿日時:2015年 09月 15日 19:18

    >私立だけを考えている場合、内申は気にせず、得意科目を伸ばすような学力重視でよいのでしょうか。

    公立中から偏差値58~65の私立高校の進学が第一志望の場合、多くは推薦か単願で受験することになり、内申は公立高校以上に重要になります。内申でほぼ決まるといっても大げさではないです。内申の基準に達していれば、よほどのことがない限り合格します。学力テストもあるところも多いですが、コースやクラス分けに使われます(まれに合格最低点が設けてある高校もあり)。
    また調査書は、部活で大きな大会に出場経験あり、や英検数検漢検○級以上等でポイントがプラスされる高校もあります。

    もちろん一般受験で受験することも可能です。

    お子様のタイプなら、公立向きなのかな~と勝手に想像してしまいましたが、男の子は中学でぐっと伸びることも多いですし、内申って、思ったよりちゃんとつくものですよ。そんな恐れるほどのことはありません。ただし、提出物が期限中に提出できる、などができないのなら苦労します。

    小学校の基礎学力をしっかり定着させることは、公立中でも大切なことだと思います。なので、もし、中受の塾が辛いのなら、高校受験塾に転塾するということもありだと思います。高校受験塾は、小学生のあいだは、週2とか、そんな大変ではないのでは?と思います。通信教育などでも良いかもしれません。

    やりたい部活が学区の中学校にないから、越境しています、という子はうちの公立中学校でもいます。

  4. 【3850286】 投稿者: スポーツはいいですよね  (ID:s87zMnYnbtQ) 投稿日時:2015年 09月 15日 19:46

    お住まいの地域、お子さんが望まれる部活が何かがわからないので、なんともいえませんが。。。

    公立中にはその部活はないことはお子さんもわかっていることと思います。

    部活を思いっきりするには、大学の付属に入るのが一番いいと思います。

    法政第二、日大系、明大中野八王子系など

    日能研50あれば十二分に視野に入ると思います。

    高校、大学と受験しなくてもすむかもと部活ができるということを説明すれば、もう分からい年ではないかと思いますよ。

  5. 【3850754】 投稿者: バート  (ID:r9XTa5.aLjo) 投稿日時:2015年 09月 16日 09:51

    スレ主です。短い間に返信をいただき、ありがとうございます。

    男の子は、中学で伸びる子も多いと聞きますが、息子の場合は親としては疑問です。
    そうは行っても、中学から大学付属に入れると、将来の選択肢を狭めるような気がして、
    なかなか踏み切れません。

    そこで、偏差値50程度の進学校を探してみたところ、結構高校募集もあることがわかったのです。
    私立高校でも、内申が大切なのですね。知りませんでした。5教科18~20というのは、内申としては
    ハードルが高いのでしょうか?

    学区の中学は、内申が厳しいと有名らしいです。息子はコツコツタイプではなく、提出物も
    全く出さないまではいかなくても、きちんとした女子から見るとだらしがない、いわゆる「男子」だと
    思います。
    推薦の基準に「2がないこと」とかかれていることも多いのですが、例えば理系科目が苦手な場合、
    必死で頑張らないと2がついてしまうのでしょうか。

    ご指摘があったとおり、もしかしたら公立向きの息子かもしれません。
    ただ、環境を整えないと、とことん悪い方向(全く勉強せず、学力なし)に行ってしまうのではないかと心配です。

    学校の基礎をしっかりやり、無理なく高校受験に備えられるような塾を検討してみようかとも考え中です。

  6. 【3850826】 投稿者: 高2女子  (ID:76mHD22SJ0A) 投稿日時:2015年 09月 16日 11:16

    素内申5科18は4が3教科3が2教科、20は5科オール4ということです。

    実はわが子の卒業した公立中も、近くにある2校より内申が厳しめにつくと言われています。
    子どもの中学では、評定4は提出物の期限を守り、授業態度がよく(私語がない、積極的に手を挙げるなど)、考査の点数が85~90点くらいが目安、評定5は、提出物の内容もさらによく、考査の点数が95~100点でついているように感じました。
    子どもは考査が満点でも、実技がイマイチだった体育は4でした。
    授業をちゃんと受けて、提出物の期限を守って、考査の点数が平均点と同じならば評定3がつくと思います。
    評定2は上記をクリアできない場合で、評定1は不登校の場合だと思うので学校に行っていればつくことはほとんどありません。
    いわゆる「男子」でも、だいたいは評定3あたりでした。

    評定を厳しくつけるということは、大多数の生徒がちゃんと頑張っているからだと思います。
    そうじゃないと、絶対評価なので評定5のオンパレードになってしまうかもしれませんから。
    公立でも環境的にはいいかもしれませんね。

    それから部活についてですが、公立中は顧問の異動で部ができたり無くなったりします。
    子どもの学校では、在学中に2つの部活が部員募集停止(前年度までの部員のみで活動)になりました。
    サッカー、バレー、バスケ、ソフトテニス、吹奏楽、美術、このあたりは顧問が異動しても他の先生で経験者等がいらっしゃる可能性が高く、なんとかやっていけます。
    特殊な部活だと、去年まであったのに今年からはなくなりましたということがあるかもしれません。
    実際、子どもが入りたかった部活は入学前になくなってしまいました。
    しかたなく他の部活に入りましたが、そのあたりも含めてお考えになられてはいかがでしょうか。

  7. 【3850901】 投稿者: 私立でも  (ID:ypKQqMjFnHY) 投稿日時:2015年 09月 16日 13:13

    大きく内申が関係するのは「推薦入試」です。
    こちらは内申が良い方が断然有利です。
    それとあと、内申は中堅校からそれ以下の「一般入試」でも関係しますが、MARCH付属~等の難関校になると、「一般入試」では、内申は全く関係ない事が多いです。(時々内申が絡む難関校もあるようですが)
    当日の学力試験の結果が99%作用して、ボーダーの場合、内申の遅刻や欠席などの項目をチェックされるようです。


    5教科18~20というのは、内申としてはハードルが高いか、という事に関すると、学校によったり人や先生によるので一概に言うのは難しいですが、相対評価時代に中学生生活を過ごした大人が考えているほど大変ではないと思います。
    普通にやっていると18~20くらいは男子でも取れる事が多いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す