最終更新:

65
Comment

【3909205】内申点を稼ぐには教師の愚痴を聴くことができる子にする

投稿者: りんご   (ID:4G5hs7bVivE) 投稿日時:2015年 11月 22日 09:43

毎回授業終了後すぐに教師の元へ走り質問する生徒の内申は5の評価をもらえることが多いそうです。
毎回質問する熱心な生徒は教師は喜ぶようで、仲が良くなれば教師の愚痴を生徒がきいて慰めたりすることもあるようです。
しかし、こういう生徒がクラスに一人いるとガチで質問したい生徒が出てきても
教師に後でねと言われ遠のくようです。
通塾の多いのはそういうのも関係していると思うと子どもが言ってました。
例えば保体など筆記試験が満点でも実技が全くダメな運動音痴も教師に認めておらえれば最高の5という評価をしてくれます。
逆に筆記試験が80%で運動能力が抜群な生徒の態度がよくなかったら3という評価もあり得る世界です。
美術など展示会に出品し評価される力があっても3という評定しかもらえないと嘆いている保護者もいます。

保体、音楽、美術 などの評価はかなり教師の主観が影響される科目であると
実感致しました。
で内申点を稼ぎオール5の子どもが公立高校に落ち私立高校に行き女子大に行った人間と
内申点がオール4の子どもが塾の摸試では偏差値65がキープできるからと上位高の公立を無謀にも受け2次枠(10%)でギリ合格するケースもあります。
しかしその時のすべり止めの私学は内申点で決める学校とオープン入試の学校と
二校受けていました。
内申を気にしなくてもいいオープン入試のできる私立高校がもっと増えると優秀な目をつぶさなくてもいいのにと思ってしまいました。

媚びをうるような子どもに育てたくないので3番目の息子には中学受験させる予定をしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【3913444】 投稿者: だったら  (ID:TvFlnla//6.) 投稿日時:2015年 11月 27日 11:47

    >塾の模試で偏差値62以上の選抜クラス
    >をすすめられましたが、
    >内申がほぼオール3では無理そうです。

    内申点で確約をもらおうと思ったら無理ですが、中には模試の成績を見てくれる私立高校もあります。対象となる模試の種類やどの期間に受けたものかはそれぞれなので、色々な学校に問い合わせてみてはどうでしょうか。 

  2. 【3913544】 投稿者: つくふ  (ID:2pFMJ9kUeSE) 投稿日時:2015年 11月 27日 13:38

    ちょっと横からになって失礼します。
    国立高校(筑波大付属など)は内申も合否に影響するはずですよ。確か当日点が8割で内申が2割でしたが、何年か前に公表されたような。

  3. 【3913565】 投稿者: 学附なら  (ID:s8l0KSW8vZU) 投稿日時:2015年 11月 27日 14:15

    学附なら、内申は関係ないのでは?
    都内だと換算という考え方をしている人がいますが、合格者が一番多い神奈川には換算の考え方自体ありません。

    また、学区が全国なので、5段階評価、10段階評価、絶対評価、相対評価と、いろいろですし、海外からも帰国枠ではなく一般枠でも受験できたはずですから。
    内申を見るためには、学区をある程度限る必要があるでしょう。

    その替わり、学附の場合には面接があるの、で明らかに偏った子ははじかれる可能性があるのだと思います。

  4. 【3914078】 投稿者: みかん  (ID:2pFMJ9kUeSE) 投稿日時:2015年 11月 28日 02:37

    東京に関していえば、内申制度にそれ程、神経質になる必要はないと思います。
    都立高校の一般入試は当日試験7割と内申点3割で決まります。その内申点ですが、中学三年2学期の成績のみ(厳密には、1、2学期の平均点)が点数化されます。つまり2年間、内申点をとる練習ができるんです。担任が全ての教科の成績をつける小学校と違って、中学は各教科(9教科)9人がそれぞれの科目の成績をつけます。偏ったと感じる評価をする教師に当たる事もあるかもしれませんが、不利になるばかりではありませんよ。

  5. 【3914628】 投稿者: 思うこと  (ID:X556u4YQswE) 投稿日時:2015年 11月 28日 17:59

    >偏ったと感じる評価をする教師に当たる事もあるかもしれませんが、

    でも、偏った性格の生徒は、どの教師からも学力より低い点数を付けられてしまい、簡単に9科目で9ポイント下がってしまいます。本人の問題といえば、その通りなのですが。

  6. 【3914698】 投稿者: みかん  (ID:1yZqE5Cd6Ek) 投稿日時:2015年 11月 28日 19:54

    小学校や中学校の教育っていうのは、ペーパーテストの得点力を上げるためだけにあるのではなく一人の人間として社会生活を円満に営んでいける適応力を育んでいく、大事な機会だと思うのですが。勉強だったら、大学受験でいくらでも挽回できます。(一部の超難関を除いて)

  7. 【3915898】 投稿者: 三浦半島  (ID:4i37yOMgQSg) 投稿日時:2015年 11月 30日 00:31

    学区にある公立中、花形の陸上部は教師の露骨な贔屓があり内申点も高くつきます。
    残念ながら、保護者の共通認識。
    テストも態度も提出物も関係ない。
    市内でも脳内筋肉と有名な教師陣。ここには子どもを行かせられない。

    旧学区トップの公立高校は、横浜からの子ども達が増えています。
    市全体の学力が下がっているから。
    反対に優秀層は、高校から私立に行きます。

    いまだにこのような環境があるのが現実です。

  8. 【3918147】 投稿者: 三浦2  (ID:mbNTMSr7YY.) 投稿日時:2015年 12月 02日 11:40

    三浦半島に知人がいますが、新任の先生を保護者と生徒でクレームつけまくって異動ではなく退職に追い込んでいたと聞きました。
    そんなにひどい先生だったのかと聞くと、子供たちが言うには授業がつまらないとかで…
    コワい地域ですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す