最終更新:

5
Comment

【3968203】慶應ニューヨークについて

投稿者: ポッキー   (ID:WI93KZJsGtw) 投稿日時:2016年 01月 23日 00:11

慶應ニューヨークの受験について
内申書で有利な内容やポイント、面接や受験番当日の様子。受験準備について。
慶應ニューヨークの学校生活や内情に関してどんなことでも構いませんので教えてください。

新しい情報ですとなおさら嬉しいです!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3973878】 投稿者: 日本からの受験は  (ID:M69hD9qlo6g) 投稿日時:2016年 01月 27日 11:53

    過去問が簡単そうに見えますが、合格なさった方々は、
    筑波、ふたば、など、いわゆる国立私立名門校の中等部からの受験者が多いようです。
    あまり詳しくお伝えできませんが、ご参考まで。

  2. 【3980684】 投稿者: 今年度合格できました  (ID:uy9EM4r2Vtg) 投稿日時:2016年 02月 01日 18:33

    2016年入学のAO秋季試験に合格しました。今までですと一次で結構落とされ、二次試験は合格率が高かった傾向ですが、今回は違いました。二次試験の会場には予想を大幅に上回る受験生がいました。志願者数も例年よりだいぶ多かったと思います。
    面接(英語)では当然ながら英語力を試される感じです。ちなみに自分は英検2級です。恐らく2級持ってる方は大丈夫なレベルだと思います。日本語面接はツッコミが厳しい感じでした。学院長との三者面接はアットホームな感じで、「昼食何食べたましたか?」「NY学院でどういうことをやりたいですか?」的なことなので特に対策は不要かと思います。

    数学は基本問題ですが、問題数が多く時間が足りなかったです。とにかく早く解かねばなりません。英語(英論文)はとにかくワード数と完結させることだと思います。事前に相当訓練をしたので250ワード位書けました。

  3. 【4569923】 投稿者: 卒業生です  (ID:hZnEQNeSn0M) 投稿日時:2017年 05月 11日 11:30

    結構昔の卒業生です。
    公式サイトでは、筆記試験での足切りはないとのことでしたが、面接ではあると感じています。在学中に職員の方が「寮生活に適応できるかを見ている」と言っていたので、協調性や責任感、親元を離れても自分の意思で自ら勉強できるかとかを見ているのだと思います。

    卒業生のブログを参考にされてはいかがでしょうか。

    慶應ニューヨーク学院 卒業生のブログ
    http://newyork.ko-me.com/

  4. 【5834182】 投稿者: .....  (ID:2a2NgKf8SdI) 投稿日時:2020年 04月 11日 15:20

    ICUは卒業生しか知りませんが、慶應NYとSFCは多少知っています。

    まず、知っておいた方が良いのは学校により、また学年によりますが、成績の幅が広いということです。能力の高い生徒と低い生徒では、かなりの差があります。ですから、学校を一括りに評価するのは無理です。それを前提として聞くようにしてください。

    生徒は一人一人考えていることも志望していることも違います。
    慶應NYやSFCは一般的な日本の学校と違うと感じるところがあります。それは、将来起業するだろうなと思える生徒の割合が高いところです。サラリーマンとしてお給料をもらって定年を迎えるというイメージの生徒が少ないです。
    一つは家庭が会社を経営していたり、大企業の役員以上の家庭の割合が高いということが影響しているように思います。慶應NYに関しては、それ以外に日本で生まれ育っていないので考え方の元が日本的でない生徒も多いです。

    SFC出身で現在は大きな規模の会社を経営されている方と話した時に在学中から起業することを考えていたことを伺いました。SFCには、その人だけでなく、学校にそういう雰囲気があると思います。
    慶應NYでも卒業してから入学するまでの期間があるので、その間に必要な資格を取って大学の授業に備えている卒業生も知っています。(簡単に取れる資格ではないですよ)
    法学部志望の生徒では、大学入学までの間に予備試験の対策を済ませ在学中に司法試験合格を目指している生徒もいます。

    慶應NYもSFCも、どちらも全ての生徒が優秀なわけではありませんが、独立心が高く将来目ざす物をはっきり掴んでいる生徒が多いと思います。

    ただ、その一方で成績の振るわない子もいます。それが現実で残念なところです。

  5. 【5847134】 投稿者: 今更ですが…  (ID:d1M1Axyu/bY) 投稿日時:2020年 04月 21日 04:49

    スレ主さんはとっくに試験も終わり無事に入学されている事と思いますが…。

    子どもを今年度受験させましたので、最新情報として。

    うちの子は3教科の偏差値が60台前半から中盤、但し英語は得意な方で中2で英検2級取得、現在は準1級に向けて準備中というレベル。
    大手塾に通塾しております。

    まず、第一希望の学校に慶應義塾高校等の慶應の付属高校(国内)を目指して受験勉強をスタートさせました。塾の面接ではこのままいくと英語のみ早慶以上でも行けそうだが、頑張らないと残り1年では厳しいとの事で第一希望を変更するか検討。
    そこで、本人が1番勉強したい英語に力を入れている学校として慶應ニューヨーク学院に興味を持ちました。サマープログラムに参加。
    本人は是非行きたい。との事で塾に相談。
    「今の慶應ニューヨークは倍率から考えて(3倍前後)イメージされているような簡単な学校ではないです。英検2級が目安と言われているが2級では実際に無理。入ってからもついていけないでしょう。お子さんの偏差値から考えても結構難しいです。」と言われ驚きました。
    申し訳ないけれど、世間でいう「お金さえ払えば…でも行ける」とどこかで甘くみておりました。

    それからは慶應ニューヨークに向けた勉強に切り替えました。
    過去問を見ていただければわかりますが、エッセイの題目が非常に難しく、日本語で答えるのもさっと答えられないものが多いです。
    そして「350ワードを目安に」というのも、英検2級のエッセイの3倍以上必要ですので、練習しなければ埋められないレベルです。
    数学に関しては早く解かないと時間が足りません。毎年難易度は上がっている状態なのと、来年度は更に試験内容を大幅に変更する予定だそうです。因みに9学年、10学年は同じ問題ですので、9学年を受験する場合は個別に対応する必要があります。大手塾であっても中3の範囲が終わるのは中3の春から夏なので、間に合いません。中2の秋までに中3の範囲を終わらせる必要がでてきます。

    誰か在校生はいらっしゃらないかと心当たりを探して、4名ほどご紹介(友達の友達など)していただきましたが、全員見事に英語がペラペラでお一人だけ準1級でご入学された方がいましたが、他3人はインターや現地校経験者でした。
    それでも、国語以外は英語で全て授業を受けるのはかなり大変で宿題が多くしょっちゅう夜中までかかると言っていました。
    保護者の方からお話しを聞きましたが、やはり視野が広い印象です。(お子様の将来に海外を見据えている)確かに見た目が派手なお子さんもいますが、素直でおおらか、言葉遣いが丁寧だなと感じました。

    マンハッタンから遠く離れており、ウェストチェスターカウンティの中でも高級とされる地域に学校があり、最寄り駅も遠く、お店もありません。
    アメリカでいうと治安がいい場所となりますが、東京から来たら驚くような何もない場所です。
    慶應+ニューヨークでチャラチャラしたイメージとなっておりますが、実際に来てみたら全く違うので驚くと思います。
    イギリスのボーディングスクールがお手本となっているので、校則も非常に嚴しく、服装も男女供に靴下まで決められており、破れば減点です。
    見学の際に学校の先生とお話しさせていただきましたが、勉強する意欲がある子、協調性がある子、目標がある子が学院に相応しいとお考えの印象です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す