最終更新:

11
Comment

【4339191】進路相談

投稿者: サムライハート   (ID:qJ9CMB27Pjk) 投稿日時:2016年 11月 28日 07:42

長文になります。
現役で家庭教師をしている者です。
現在中3の女の子の指導を受け持っているのですが、その子に以前から進路についての相談を受けており、その度に自分が答えられる(でしゃばらない)範囲で答えていました。
その子いわく、担任の先生はまだ新任で相談したけど頼りなかったということ、現時点での志望校は親に促されたもので、成績だけでなく入試までの残り時間のモチベーション維持等にも不安があるということでした。
その頃にアドバイス(?)したことと言えば、「担任に相談しにくいなら進路担当の先生に個人的に聞きに行く」「親御さんも金銭面だけでなく○○ちゃんのことを色々考えて言っていると思うけど、○○ちゃんの人生なんだから、あなたはあなたの道を進めばいい」などといった、大人として情けないことではありますが、あまり何の解決にもならないようなものでした。
でもその後彼女は自分で進路担当の先生を探しだして話を聞きに行ったそうです。
しかし、その先生は「担任の先生に聞きなさい」と…

次の家庭教師の日にそのことを聞きました。
そして彼女は色々と親御さんや先生に相談できなかったことを話してくれて、結局、私が色々と調べ、本人と話し合い、結論を出すに至りました。
親御さんへの報告も私がしました。
結果的には本人・ご両親も納得いく形でおさまった(はず)のですが、私がしたことは、通常の「学習サポート」を越えた、いわゆる「でしゃばった」状態になっているでしょうか??
大事な生徒の、人生を左右する進路を決めてしまってよかったのでしょうか。
一応、家庭教師の日毎にご両親とも話をしてきたつもりですが、最終的に私が決めた形となってしまいました。
(あくまで相談は指導時間外のことで、受験勉強の指導自体は時間内にしています。)
また、学校の対応も納得いきません。
それは言っても仕方ないことなのですが、今後、他の子の指導でトラブルになったりするのは嫌なので、ご意見や思うことなどあればお聞かせ願えないでしょうか。変な質問ですみません。

最近、元は高卒で就職したいと言っていたのが大学に行きたいと言うようになったと聞いて、とても嬉しく思っています。
もう入試まで時間もありませんし、お互いに最後まで集中したいと思っています。そのためには私自身もできるだけ自信を持って指導していきたいのです。どうかよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4340728】 投稿者: サムライハート  (ID:qJ9CMB27Pjk) 投稿日時:2016年 11月 29日 15:08

    >そうですねえさん

    ありがとうございます。
    もちろん、相談を受けた段階でその都度、ご両親にご報告をさせていただいていました。
    個人的に相談を受けたとはいえ、勝手に話を進めるというのは違うという認識はありましたし、生徒さんの性格上、自分から(親に)言いにくいということもあったというのもありました。
    その上で、ご両親からも色々聞かれたり(クレームとかではないです)することもあったので、ご両親には私なりに調べられること、自分で調べた方がいいことなどをお伝えしていました。
    だからといって別途報酬をいただくということはありませんでしたが、仕事内容としては家庭教師の範疇を越えているのかなと感じています。

  2. 【4340746】 投稿者: サムライハート  (ID:qJ9CMB27Pjk) 投稿日時:2016年 11月 29日 15:19

    >あなたにもよるさん

    ありがとうございます。
    一応、大学生の時からやらせていただき、今は5年目になります。塾講師や公文の経験もありますが、家庭教師のキャリアの方が長いです。
    また経験豊富の内に入るかはわかりませんが、短期も含め大体一クラス分の生徒の指導と合格実績も持っています。
    ですので、ネットやパンフなどの他にも、例えば元教え子で今でも連絡を取り合うような子に行ってる学校の雰囲気など聞いたり、他の保護者の方と情報交換をしたりというのも時々しています。
    この方のご両親にも、あなたにもよるさんが仰ったように前置きをしてお話させていただいています。

  3. 【4341575】 投稿者: 学校の先生の仕事でもないですよ  (ID:AwwVm4uRYlo) 投稿日時:2016年 11月 30日 00:38

    >>パンフレットに書いてある入試要項を一緒にチェックしたり、

    こんな事まで学校に要求するのですか。
    依存心が強過ぎ
    チェックが必要なら親がすべきだし
    家庭教師が教師に聴くように後押しするのは違います。
    志望校を決めるのも勉強なんですよ
    中学校は常に自分で決めなさいというスタンスです。
    それが教育なのではないですか。

    >>推薦入試だと残りの日数をどうすごせばいいのか、またどう対策をとればいいのか

    指示待ち人間的思考ですね。
    これは家庭教師のサポートの許容範囲内なのでは。

  4. 【4341591】 投稿者: まず  (ID:lbLaVGaeEUc) 投稿日時:2016年 11月 30日 00:50

    公立中には進路指導担当の先生がいますが、それは全体を取りまとめている担当というだけ。
    生徒個人の相談はまず担任です。家庭教師ならまずそのシステムはきちんと把握してください。
    生徒を混乱させないで。

    また親切に親身に相談に乗ってやるのは結構ですが、逐一保護者に報告すべきだと思います。
    生徒が「親には言わないで」というようなら、それは間違いだと諭さないと。学校にいかせるのは親なのだから。
    「私が手伝ってあげるから、親御さんにはきちんとわかってもらおうね」といってやれば良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す