最終更新:

1635
Comment

【3063605】東北、名古屋、大阪あたりの中位旧帝と早稲田慶應はどちらがいいか

投稿者: 四万十川   (ID:yLjCoaKywDg) 投稿日時:2013年 08月 03日 17:57

よくこのあたりはどちらがよいかで議論が分かれるので決着つけようと思います。

学部や地域によっても考え方が変わると思いますがどうでしょうか?

昨日聞いたところ、進学校に通う大学受験を控える息子に聞いたところこの中では
大阪が上で、他の4つは同じくらい、経済状態とかにもよるとの答えが返ってきました

夫に聞くと3つの旧帝より早稲田慶應の方がいい、とのことでした。

兄弟に聞くと、早慶より北大以外の旧帝の方がいい、とのことでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 205

  1. 【3063646】 投稿者: あほらし  (ID:zqBwjfe8gHA) 投稿日時:2013年 08月 03日 18:53

    決着つくはずないじゃん。

    まあね、土日は書き込みが減るし、最近は夏休みのせいか平日も書き込みすくないもんね、盛り上げたい気持ちはわかるけど、もすこし荒れない内容にしてよ。

  2. 【3063765】 投稿者: ばんどうたろう  (ID:cOVSVzPMdVA) 投稿日時:2013年 08月 03日 20:40

    それぞれの価値観によると思いますので、決着はつかないと思います。

    ちなみに関東在住の私は、子の進路は早慶を選択しました。居住地域、将来、子の学力など総合的にみた結果です。

    様々なお考えがあると思います。それぞれの価値観を尊重されたらよろしいのでは?

  3. 【3063818】 投稿者: 名古屋っ子  (ID:74QJmUAG5Cs) 投稿日時:2013年 08月 03日 21:28

    阪大もしくは早慶、その次に東北、名大。

  4. 【3063884】 投稿者: 違うな。  (ID:kUQe5KmP4Og) 投稿日時:2013年 08月 03日 22:18

    阪大は旧帝の流れをくむのは理系のみ。阪大文系は旧帝ではない。新制大学。

    文系、特に法学部、経済学部、文学部なら東北、名古屋>阪大だろう。

  5. 【3063887】 投稿者: 追加  (ID:kUQe5KmP4Og) 投稿日時:2013年 08月 03日 22:20

    東北、名古屋、阪大>早慶。

  6. 【3063900】 投稿者: 普通に  (ID:AhHeI/k3DKw) 投稿日時:2013年 08月 03日 22:28

    旧帝>>早慶だろ。総体的な頭の出来ならね。

    でもまあ首都圏の人が下宿代かけてまで遠くの旧帝に行く必要はないと思う。

    とは言え、旧帝で採用なら「幹部候補生」間違いなしだが、早慶は兵隊採用も混じるのがビミョー。

    でも最後は自分次第。旧帝でも採用されなきゃ幹部候補生もくそもないし、早慶でも幹部候補生で採用される人はいる。

  7. 【3063962】 投稿者: 地底人  (ID:5IGHUO2uOW2) 投稿日時:2013年 08月 03日 23:26

    宮廷にも上位、中位、下位があるのか…。
    なんで北大だけ、差別されるのかなあ。
    九大も学部を選ばなければ、入りやすいところあるけどね。
    首都圏だと、わざわざ地底(例外は医学部ぐらいかな)に行く人は少ないだろうなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す