最終更新:

1635
Comment

【3063605】東北、名古屋、大阪あたりの中位旧帝と早稲田慶應はどちらがいいか

投稿者: 四万十川   (ID:yLjCoaKywDg) 投稿日時:2013年 08月 03日 17:57

よくこのあたりはどちらがよいかで議論が分かれるので決着つけようと思います。

学部や地域によっても考え方が変わると思いますがどうでしょうか?

昨日聞いたところ、進学校に通う大学受験を控える息子に聞いたところこの中では
大阪が上で、他の4つは同じくらい、経済状態とかにもよるとの答えが返ってきました

夫に聞くと3つの旧帝より早稲田慶應の方がいい、とのことでした。

兄弟に聞くと、早慶より北大以外の旧帝の方がいい、とのことでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3556556】 投稿者: 東大  (ID:JyAX8ZJfUEg) 投稿日時:2014年 10月 21日 15:33

    〉内容の薄っぺらい数学、理科できるなら
    もう少し頑張って東大目指せよ。
    諦めたんだろう?

    同じ事を一橋や東工大の奴にも言ってやりなよ。
    なんで東大を諦めたのかってね。

  2. 【3556620】 投稿者: 早慶  (ID:Cw686D6nZmY) 投稿日時:2014年 10月 21日 17:00

    総合的な学力が一橋や東工大に届かないから早慶になるのだが、これは他の旧帝にも当てはまること。
    特に北大なんかは一橋・東工大だけでなく中位旧帝・早慶にも届かないから北大にもなるわけです。

  3. 【3556727】 投稿者: 結局  (ID:JyAX8ZJfUEg) 投稿日時:2014年 10月 21日 19:21

    これやりだすと、最終的には東大理3以外は全部負け組みたいな話になるよね。
    早慶、特に慶應には、東大なんかよりもずっと魅力を感じて入ってくる学生が
    大勢いるんだけど、国立ヒエラルキーしか知らない田舎者には理解できないだろうね。

  4. 【3556730】 投稿者: なるほど  (ID:ZG9aE3j9Tb6) 投稿日時:2014年 10月 21日 19:24

    早慶は常にムキになり必死。
    悲愴感が漂う。
    校風ですね。

  5. 【3556738】 投稿者: ついでに、もう一つ  (ID:9z2i7n0FDas) 投稿日時:2014年 10月 21日 19:31

    【H26年度 科学研究費 研究機関別 採択件数】 

    東京大学  3690件
    京都大学  2961件
    大阪大学  2644件
    東北大学  2534件
    九州大学  1962件
    北海道大学 1724件
    名古屋大学 1720件
    筑波大学  1214件
    広島大学  1134件
    神戸大学  1081件
    慶応大学   994件
    早稲田大学  929件
    東京工業大学 923件
    千葉大学   849件

  6. 【3556742】 投稿者: 慶応  (ID:H9akRzm4ZHE) 投稿日時:2014年 10月 21日 19:33

    大学からでは
    田舎者と思われるだけだよ。

  7. 【3556767】 投稿者: 早慶の魅力  (ID:919n.XBQOMQ) 投稿日時:2014年 10月 21日 20:04

    受験勉強が楽しいことでしょう。苦手な科目をやらなくていいんだから。

  8. 【3556769】 投稿者: 九大  (ID:iCon30M0P3g) 投稿日時:2014年 10月 21日 20:08

    九大って下位旧帝なんですか?
    それとも中位で早慶とかと同格?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す