最終更新:

3309
Comment

【3317706】★好敵手対決!  早慶VS地方国立大学

投稿者: ライバル Ver.2   (ID:EeWICSz2rzM) 投稿日時:2014年 03月 10日 01:24

私大トップ校の早慶と地方の有力国立大学は競合していないようで、実はライバル。

首都圏に立地する早慶は多くの人材を輩出し知名度はあるが、全国を見渡せば、

地方都市には旧帝大はもちろん、地元密着型の新制大学もあり、多彩な顔ぶれ。選択肢は多い。

どちらにも十分に合格できる実力がある場合、さて、どちらの進路を選ぶべきか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3890667】 投稿者: 説明  (ID:SqvKMXExPCQ) 投稿日時:2015年 11月 03日 07:21

    >言うまでもないが、国立諦め→私立専願が多いよ。

    何度も言われてるけど、国立諦めという言い方は一括り。
    正しくは東京一工諦め→私立専願
    それ以外の国立には興味なしといったところだね。

  2. 【3890687】 投稿者: 山梨勝之進  (ID:6cFcm3Hi976) 投稿日時:2015年 11月 03日 07:52

    たったの3%らしいけどついに東大も推薦を取り入れる。
    しかし内容を見てみると一般入試よりハードルが高いぐらいだ。
    入学者の実績次第では将来は3%が30%なんてこともあり得るかもね。

    最近の有名私立のAO入試も昔と違って論文を書かせたり、集団討議をさせたりと結構大変らしい。もちろん成績の縛りもある(評定平均)。
    今後は一般入試の方が楽だと言われる時代がくるかも。

  3. 【3899127】 投稿者: 外資系を狙うのでしたら  (ID:OhdjHty2ztM) 投稿日時:2015年 11月 11日 11:11

    就活で外資系企業を狙う場合、学歴フィルターがかなりきついです。

    東京一工+旧帝+早慶、ぐらいでないとESも通りません。
    外資を狙うのであれば、旧帝未満の国立を選ぶのはお勧めしません。
    ESさえ通らないのでは、本人にどれだけ力があってもそれを試すチャンスさえもらえませんから。

    また、外資系は日系企業よりもずっと大学院卒の評価が高くなります。特にロジカルシンキングを要求されるため、理系の大学院生が有利になります。
    ただし、その場合も学歴フィルターは余り変わらないので、上記の大学の大学院である必要はあります。

  4. 【3914246】 投稿者: 大学ブランド力ランキングTOP20  (ID:V9ESz2Pqy4o) 投稿日時:2015年 11月 28日 10:20

    日経BPコンサルティング 11月27日、「大学ブランド・イメージ調査2015-2016」
    ◆大学ブランド力ランキングTOP20(首都圏編・ビジネスパーソンベース)
    ※()は前年の順位
    1位(2):東京大学 90.0ポイント
    2位(1):慶應義塾大学 87.2ポイント
    3位(3):早稲田大学 82.9ポイント
    4位(4):上智大学 70.0ポイント
    5位(5):東京工業大学 69.4ポイント
    6位(6):一橋大学 68.3ポイント
    6 位(11):明治大学 68.3ポイント
    8位(7):青山学院大学 66.1ポイント
    9位(9):東京外国語大学 64.4ポイント
    10位(9):お茶の水女子大学 63.9ポイント
    11位(12):国際基督教大学 63.5ポイント
    12位(8):学習院大学 63.4ポイント
    13位(14):立教大学 62.8ポイント
    14位(16):中央大学 61.5ポイント
    15位(17):横浜国立大学 61.4ポイント
    16位(13):津田塾大学 60.9ポイント
    17位(15):東京理科大学 60.5ポイント
    18位(19):法政大学 59.6ポイント
    19位(18):日本大学 57.8ポイント
    20位(21):千葉大学 56.3ポイント

    ◆大学ブランド力ランキングTOP20(近畿編・ビジネスパーソンベース)
    ※()は前年の順位
    1位(1):京都大学 92.3ポイント
    2位(2):大阪大学 75.0ポイント
    3位(3):同志社大学 68.0ポイント
    4位(7):近畿大学 67.5ポイント
    5位(4):神戸大学 66.2ポイント
    6位(6):立命館大学 64.8ポイント
    7位(5):関西大学 63.7ポイント
    7位(8):関西学院大学 63.7ポイント
    9位(9):大阪市立大学 58.0ポイント
    10位(9):大阪府立大学 55.6ポイント
    11位(12):京都産業大学 53.0ポイント
    11位(13):奈良女子大学 53.0ポイント
    13位(11):同志社女子大学 52.7ポイント
    13位(20):関西外国語大学 52.7ポイント
    15位(14):京都工芸繊維大学 52.2ポイント
    16位(19):神戸女学院大学 51.9ポイント
    17位(23):京都女子大学 51.4ポイント
    18位(15):大阪教育大学 51.2ポイント
    19位(17):龍谷大学 50.6ポイント
    20位(16):京都外国語大学 50.0ポイント

  5. 【3914632】 投稿者: 私大  (ID:v84V8Wo1qF6) 投稿日時:2015年 11月 28日 18:04

    西は、なんだかんたといっても同志社なのですね。

    東は、慶應。

    まぁ、順当でしょう。

  6. 【3919159】 投稿者: 五大商社  (ID:V9ESz2Pqy4o) 投稿日時:2015年 12月 03日 11:05

    五大商社は東大 京大以下の地方旧帝 地方国立の
    就職実績が早慶より著しく劣ることに注目

    2015年卒 大手商社の採用人数
    (三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

    159人 慶応
    119人 早稲田
    107人 東大
     65人 一橋
     58人 京大
     39人 阪大
     28人 上智
     26人 神戸大
     20人 青学
     13人 立教
     12人 関学 明治
     11人 同志社
     10人 北大 中央大
      8人 東外大
      7人 東北大 九大
      6人 名大 東工大
      5人 横国大 学習院 東女大
      4人 筑波大 法政 日女大 立命館
      3人 広島大 津田塾
      2人 千葉大 成蹊大
      1人 阪市大 成城大 明学大 南山大

  7. 【3919219】 投稿者: ふふ  (ID:UhmE4I81N5k) 投稿日時:2015年 12月 03日 12:08

    五大商社の方は、慶早押しのかまってちゃんですね。

  8. 【3919688】 投稿者: まあ  (ID:hV1geEJC6Vs) 投稿日時:2015年 12月 03日 22:11

    >2015年卒 大手商社の採用人数
    >(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)


    青学や立教はその他女子大と同様に女子一般職が殆どでしょうから、実質総合職として大手商社への入社ができるのは、東京一早慶上阪神の8校まででしょうね。

    その他は十把一絡げです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す