最終更新:

320
Comment

【3599433】関学>同志社>>関大=立命館

投稿者: 昔に回帰   (ID:bkGfnIyPhlA) 投稿日時:2014年 12月 05日 00:56

近年、関学が急激に復活してきていて、
長年の伝統的序列:関学>同志社>>関大=立命館 
に戻りつつありますが、どうしてなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 41

  1. 【3702795】 投稿者: xxx  (ID:BlVL95rjFLY) 投稿日時:2015年 03月 30日 22:56

    関西学院大学の創立以来のライバル校を挙げるとするなら、以下のとおりとなります。(ライバル度の強い順番)


    ① 同志社大学

    東日本の慶應義塾・早稲田に対して、西日本の関西学院・同志社が、東西私大それぞれの両雄です。特に関西財界では「関学閥」(新月会・弦月会)や「同志社閥」(クローバー会)が存在し、両者とも相当な力を持っています。まさに西日本私大の2トップと言えます。関学と同志社は同じキリスト教主義の大学ですが、関学同窓は明るくスマート、同志社同窓はコツコツ真面目という特徴があります。


    ② 神戸大学

    兵庫県を代表する私立大学・関学と、兵庫県を代表する国立大学・神戸大も、長年のライバルです。両大学とも旧・高等商業学校の伝統を有し、経済学部では関学>神戸、経営(商)学部では神戸>関学という長年の評価があります。戦前はスポーツでもライバル関係があり、関学庭球部が旧・神戸高商(現・神戸大学)に敗れた際に生まれたのが、後に関学体育会のモットーとなるNoble Stubbornnessです。


    ③ 京都大学

    関学の戦前のスポーツのライバルが旧・京都帝国大学でした。ライトブルーの関学とダークブルーの京都帝大は、オックスフォード(ライトブルー)とケンブリッジ(ダークブルー)に例えられました。1970~90年代には、両大学のアメリカンフットボール部のライバル関係が激化し、その対戦は「関京戦」と呼ばれ、西日本のカレッジスポーツで最高の人気を集めました。あの時代の再来が待たれます。


    ④ 関西大学

    関学の野球のライバル、スポーツ全体のライバルと言えば、関西大学が挙げられます。関学・関大の野球は「関関戦」と呼ばれ、戦後1960年代までは関学と関大が優勝を繰り広げ、大いに盛り上がりました。2010年代に入って両大学が復活し、「関関戦」が再来しそうな雰囲気です。またスポーツ全体の戦いとして、毎年6月に体育会すべてを巻き込んだ総合関関戦が開催され、盛り上がっています。


    ⑤ 早稲田大学

    関学のスポーツにおける関東のライバルと言えば早稲田大学であり、伝統の「早関戦」は長い歴史があります。「早関戦」を毎年行なっているのは、陸上競技部、サッカー部、バレーボール部、バスケットボール部、ハンドボール部、庭球部、軟式庭球部、卓球部などです。早稲田は政治経済学部を中心として、関学は社会学部を中心として、長年数多くのジャーナリストを生んできた歴史があります。


    ⑥ 慶應義塾大学

    「早関戦」ほどではありませんが、アメリカンフットボール部、バレーボール部、フェンシング部、レスリング部などで「慶関戦」が行われ、近年では両大学で全学的に交流が活発化しています。関学・慶應とも、世渡りがうまく、スマートで、母校愛が強いという共通点があり、両大学とも経済学部や商学部を中心に、経済界に数多くの財界人を輩出してきた歴史があります。

  2. 【3704369】 投稿者: 関学のライバル校?  (ID:o7.4pLe4en6) 投稿日時:2015年 04月 02日 18:12

    ライバル校が同志社、関西大学と言うのは理解出来ますが、
    京大、神大、早稲田、慶応がライバルと言うのは全く理解できませんが。

    いったい何のライバルですか?アメフト限定ですか?

  3. 【3704502】 投稿者: 関学の本当のライバルは近大  (ID:kLtXyMeIGtU) 投稿日時:2015年 04月 02日 22:07

    昔は同志社や関大がライバルでした。
    今は偏差値、知名度、人気度から見て近大がライバルというより脅威でしょうね。

  4. 【3704518】 投稿者: う~ん  (ID:L87bivdNCv2) 投稿日時:2015年 04月 02日 22:36

    関学ってめでたい。
    スポーツのことですよね。
    どうしたら、神戸経済より関学経済が上といえるのかな。笑った。

  5. 【3705205】 投稿者: 関学>同志社  (ID:MUcvuMcdXBY) 投稿日時:2015年 04月 03日 23:50

    西日本私大文系最難関は関学国際学部。

    偏差値68、実質倍率9.4倍。

    神戸大合格、関学国際不合格の学生もけっこういるらしい。

  6. 【3705285】 投稿者: 大爆笑Kg君  (ID:EqDeQnivpJI) 投稿日時:2015年 04月 04日 06:32

    英語だけの1科目入試ならね。同じ国際学部の3科目入試なら偏差値は62.5。

    5教科6科目のセンターをクリアし、記述中心の3~4科目の二次がある神戸大と一緒にするなんてたわけ者め(怒)

  7. 【3705304】 投稿者: 頑張れ勧学  (ID:6YXwLTZ3wNk) 投稿日時:2015年 04月 04日 07:34

    >実質倍率9.4倍。

     2015国際学部の最高倍率は全学日程の7.1倍。ほかの日程はこれより遥かに低い。どう計算すれば9.4倍になるの?

     偏差値を算定する一般入試の定員を全体定員の1/3にしたら偏差値も水膨れになる w w w

     それより落ち穂拾いの3月センター入試の倍率が酷い。大半の学部・学科が1倍台。国際学部も1.8倍。商学部に至っては1.3倍で入れ食い状態 w w

  8. 【3705357】 投稿者: xxx  (ID:BlVL95rjFLY) 投稿日時:2015年 04月 04日 09:26

    399 :名無しさん :2015/04/04(土) 08:26:09
    明治大学・関西学院大学(私学)と神戸大学(国立)どっち?いままで、神戸大学をめざしてましたが、神戸大学がスーパーグローバル大学から外れたことで私学に変えようか非常に迷ってます。関学と明
    大はスーパーグローバル大学に入ってました。

    多文化や人権について勉強したいので関西学院大学社会学部と明治大学文学部現代社会学専攻に絞ろうかと思ってます。
    神戸と関学明大
    どちらが良いのでしょうか?


    400 :名無しさん :2015/04/04(土) 08:26:42
    関西学院大学がいいと思いますよ。


    神戸は理系の質が悪いのは昔から有名でしたが、人文系国際系の学生の質は最悪で、人文学の大学院で簡単な英語のテキストでは授業が成立しないレベルとよく聞きます。

    もとが商科大学のため、経済金融系だけは地元に有力なパイプがありますが、あなたが目指す領域なら関西学院大学を選んで間違えありません。

    最近は神戸を蹴って明治にいく人も増えてきましたね。

    神戸はこれまでは筑波や広島と並んでB級イレブンとされてきましたが、今後は単なる一地方大学になるでしょう。
    国際文化も廃止になりますし、国立大学統廃合の議論では、統廃合される側に入っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す