最終更新:

15
Comment

【3697109】神田5大学?

投稿者: はるる   (ID:EfaFQKcAbtM) 投稿日時:2015年 03月 22日 14:43

先日義兄が、(子供はいません)
「昔は早慶、JAL、神田5大学だった」と話しておりました。
また、上智は青学が厚木に行っている間に急に難しくなった、と言うのは
本当ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3697129】 投稿者: 50`s後半  (ID:L3mAL5lk.eE) 投稿日時:2015年 03月 22日 15:08

    JAL懐かしい響きですね。
    都内ミッション女子校でしたので、当時は早慶より「JAL」3校にICUという外国を感じるミッション系大学を望みました。
    神田5大学はこの環境では聞いたことなかったです。あまりミッション校の女子は進学を望みませんでした。
    それより成蹊成城明学かな。
    女子大は津田塾、東女、本女、中堅どころで聖心、清泉、白百合各女子大というところでしたね。ミッション女子だったので。

  2. 【3697137】 投稿者: 男女差  (ID:oqtv97qWuoE) 投稿日時:2015年 03月 22日 15:23

    まぁ、男尊女卑の時代で
    女子は家政か英文でも行って家事手伝いや腰掛で25歳になったら「いき遅れババア」と悪口を言われた時代と
    今の「女性が社会で輝く日本社会(by安部総理)」の時代では違いますよね。

    神田5校というのは法学部を中心とした言葉ですから
    年配の女性が知らないのは当然かと。

    当時は女性が法学部や経済学部にいくことなんて珍しかったので
    男性に「保育」「家政」を聞くに近いですよ。

    神田5校は公務員になる方々が多かったので
    明学や成城などのような「男子も行ける女子大」ともキャラ違い。
    ご年配の女性の多いEDUで聞くより
    公務員受験関係の掲示板の方が詳しく聞けると思いますよ。

  3. 【3697161】 投稿者: 萌葱の館  (ID:935BO1DChuA) 投稿日時:2015年 03月 22日 16:06

    神田5大学とはまたお古いw w
    受験生目線ならやっぱりMARCHだね。
    それからJALでは無くJARだよ。

  4. 【3697172】 投稿者: 知らない  (ID:am4H/izJx32) 投稿日時:2015年 03月 22日 16:28

    50代半ばですが、知らないですね。神田5大学もJAR(JAL?)とか。
    MARCHもなかったと思うので、当時はグルーピングの通称はそれほど一般的ではなかったのでしょう。
    いつぐらいからグルーピングが流行りだしたのでしょうか?

  5. 【3697182】 投稿者: ウィキ  (ID:oqtv97qWuoE) 投稿日時:2015年 03月 22日 16:39

    五大法律学校とは、
    明治時代に創立した私立の法律学校のうち
    東京府(現在の東京都)下に所在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。

    具体的には、1886年の「私立法律学校特別監督条規」により、帝国大学総長の監督下となった帝国大学特別監督学校の5校であり
    専修学校(現専修大学)・明治法律学校(現明治大学)・東京法学校(のち和仏法律学校、現法政大学)・東京専門学校(現早稲田大学)・英吉利法律学校(のち東京法学院、現中央大学)を指す。
    これらは「五大法律学校聯合会」を結成し、「大討論会」を年4、5回開催していた[6]。

    また、「代言人規則」に代わる「弁護士法」の制定にあたっては
    聯合会の作成した修正案が提出され、一部条文を改めさせることに成功するなど[7]、「五大法律学校」として当時の政府からも認められていたようである。

    これが神田5校ね

    で、これがまぁ~~~ち↓
    『MARCH』という大学グループ名は、受験専門誌『螢雪時代』の編集長である代田恭之が考案したもので、
    「大学進学率が1割を超えた昭和30年代、大学がエリート期からマス期に移行するのに従って、私大グループの呼び名を、合格発表のある『3月』のMarchにかけて名付けたのが始まり」だという [1]。

  6. 【3697196】 投稿者: ウィキ2  (ID:oqtv97qWuoE) 投稿日時:2015年 03月 22日 16:50

    「東京12大学広報連絡協議会」に先立つ組織体として
    東京・神田地区付近に設置されている、名門私立大学である5大学(明治大学・法政大学・中央大学・日本大学・専修大学)が結成した東京・神田5大学広報会議[2]が存在している。

    広報活動を共同でしている「神田5大学広報会議」はこちら。
    早稲田が抜けて日大が入るんですね。

  7. 【3697203】 投稿者: 50`s後半  (ID:L3mAL5lk.eE) 投稿日時:2015年 03月 22日 17:02

    >明学や成城などのような「男子も行ける女子大」ともキャラ違い。
    おもしろい!

    JAL(JAR?)は、もっと時代が下がって妹の時代だったかも。バブル期の言い方ですよね。
    中尊寺ゆつことか。
    ホイチョイプロダクションとか。
    金魂巻の渡辺和博とか。
    おにゃん子の秋元康とか。

    そこで気づきましたが、案外バブルの申し子たちは、バブルな学校出てないですよね。
    中尊寺ゆつこは駒澤大学だし、秋元康は中央大学ですよね。

    そうそう上智大学は、都内の70代以上の方に言わせると、「頭のよくない大学」
    我々の時代、アポロの月着陸、大阪万博、気持ちは欧米化。
    同時通訳の鳥飼玖美子さんが脚光を浴び、確か出身大学は上智。
    語学の上智と、日本の欧米化と共に急速に伸びましたよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す