最終更新:

42
Comment

【3741331】■SGU(スーパーグローバル大学)の役割分担■

投稿者: 国際教育   (ID:GcFpvZciNfs) 投稿日時:2015年 05月 17日 02:31

★日本の未来を担う大学群★(SGUスーパーグローバル大学)

●チームS
S級イレブン旧帝医歯工早慶(旧帝大、東京医歯大、東工大、早慶)で構成
●チームG
A級サーティーン(筑広外芸熊岡千金繊上関明立)で構成
筑波大、広島大、東京外大、東京芸大、熊本大、岡山大
千葉大、金沢大、京都工繊大、上智大、関西学院大、明治大、立教大
●チームU
B級サーティーン(法立技科創東芝会AIAIN)で構成
法政、立命館、豊橋技科大、長岡技科大 創価、東洋、芝工、会津
APU、IUJ、AIU、ICU、NAIST

■SGU37に選ばれた主な大学の役割一覧■
★東京大・・・・・東日本を統一し西日本へも影響、日本の研究拠点へ
★京都大・・・・・阪大を従え西日本を統一、西日本の研究拠点へ
★早慶・・・・・・日本の私立大学を統一、日本の研究拠点へ
★広島大・・・・・西の筑波という政府公認の実験大学へ
★岡山大・・・・・西の千葉という政府公認の郊外型モデル大学へ
★北海道大・・・・北海道の地盤を統一、北海道の学術研究拠点へ
★九州大・・・・・九州の地盤を統一、九州地方の学術研究拠点へ
★明治大・・・・・政治への影響力をめざし国会議員育成へ
★関西学院大・・・大学博覧会の会場として日本の大学研究拠点へ
★東洋大・・・・・ニッコマグループ内の勢力校へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■SGU37に選ばれなかった主な大学の役割■
★一橋大・・・・・東日本の重鎮としての立場へ
★神戸大・・・・・駅弁有力大学としての立場へ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【3752785】 投稿者: ??  (ID:bLmEaZJ9UQI) 投稿日時:2015年 05月 29日 23:35

    もともと国立は私立と違って多くの税金が投入されている。
    なので元々国立大は国民の監視下にあると言える。

    じゃあ国立N大学はどうなっちゃうの?

  2. 【4322419】 投稿者: おっせかい  (ID:1RC5MgB7iU.) 投稿日時:2016年 11月 14日 18:12

    スーパーグローバル大学は英語表記では、Top Global Universityです。
    従って、略すならTGUですが、公式な文書に略されたものは見受けられません。
    カッコつきで正式名を入れるなら略さないほうが賢明です。

  3. 【4404811】 投稿者: SGUどころではないでしょう  (ID:/XvKgV2IWaU) 投稿日時:2017年 01月 19日 20:38

    学生の質 (ID:D5OlCd5oTDE) さん
    投稿日時:16年 11月 21日 15:12


    偏差値って、いくらでも操作できます。
    関関同立は一般入試入学者の割合が50~60%と
    関東で同レベルといわれるMARCHより低いです。
    一般枠を絞れば、自動的に見かけの難度は上がりますが、
    実際の学生の質は低下します。



    中でも関西学院は49%とこれらの大学郡では最低です。





    近大、龍大、京女、同女より低いです。



    ちなみに同志社も6割切ってます。



    東京はやはり全国から志願者が集まるので、一般率も高めです。
    MARCHでは明治が筆頭で75%くらい、
    それより上は東京理科大、津田塾大、東京女子大など、学生の質に定評があり授業が厳しい大学が多いです。(これらは付属校もない)



    今は大学もあの手この手で、目くらましかけてきますので




    見かけの偏差値に惑わされると、大事なものを見落とします。






    投稿者: 一般率 (ID:Yrq.z435Huc)さん
    投稿日時:16年 12月 04日 13:39


    >>関関同立は一般入試入学者の割合が50~60%と
    >>関東で同レベルといわれるMARCHより低いです。
    >>中でも関西学院は49%とこれらの大学郡では最低です。

    単純な東西対決はいただけませんね。



    関西学院が酷い状態なのは異論ないけど、





    関関同立を一括りにしてMARCHより下と断定するのは事実と異なる。

    2015年入試における有名私大の一般入試入学率
    (「大学の実力2016」より算出)
    早稲田62.3%  慶應58.3%
    上智57.3%   東京理科81.7%  ICU54.1%
    明治74.3%  青学67.7%  立教63.8%  中央57.6%  法政63.9%
    関西58.2%  関学49.0%  同志社56.8%  立命館64.0%




    関関同立といっても立命館と関学では15%もの開きがある。




    明治は確かに抜けているが、立教と法政は立命館と同水準で
    中央と関大、同志社が同水準というのが事実に即した言い方。

    なお、学部ごとに見てみると
    早稲田・創造理工45.2%、慶應・法34.3%
    立教・経営39.3%、中央・法49.9%、法政・キャリア49.5%
    関西・人間健康42.0%、




    関学・国際28.6%、関学・教育30.0%
    関学・人間福祉41.6%、



    同志社・商41.6%、同志社・政策45.4%
    立命館・国際関係47.5%
    といったところが大学全体の平均よりも著しく率が低い。
    もちろん、一般率が低い=学生の質が低いと言い切れるかどうかは別の問題。
    そうではないケースもあると思われる。

  4. 【4404836】 投稿者: 立命館といえば偏差値操作のパイオニア  (ID:WcUVydv0h/M) 投稿日時:2017年 01月 19日 21:00

    偏差値操作のパイオニアで検索すれば真っ先に立命館が出てくる。

    偏差値操作のパイオニアは立命館だろう。

    関関同立で真っ先に1科目入試を取り入れ偏差値を釣り上げて狂喜乱舞していた

    立命館。その国際関係学部ももはや地に落ちたか。

    一般入試比率では大学の優劣は判定できない。
    慶應58.3%早稲田62.3%が一般入試比率で立命館64.0%より低いといっても
    誰も早慶より立命館の方が優秀だとは思わないことが証明していますね。

  5. 【4405145】 投稿者: こんな時期なのに  (ID:eKL6g4ka8Us) 投稿日時:2017年 01月 20日 02:31

    投稿者名

    負け犬の遠吠え さん

    負け犬 さん等を使用し

    他校の貶し投稿を連発



    しょうがない

    皆さんに実態を見ていただきましょう

    偏差値に関するお二人の投稿に匹敵する反論が出てくれば

    リスタートさせます

  6. 【4906459】 投稿者: 時が経ち  (ID:XZsdssb9Jec) 投稿日時:2018年 02月 28日 15:45

    中間報告でましたね。

    http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1401770.htm

  7. 【5259022】 投稿者: 一橋の行方  (ID:ekU92MeTjW.) 投稿日時:2019年 01月 11日 17:09

    このSGUってなんだったんでしょうか?
    一橋が指定国立大学になったらSGU落選したことと矛盾しますね?

  8. 【5396453】 投稿者: どうかな?  (ID:PSF/9HPp9bo) 投稿日時:2019年 04月 13日 11:50

    そのうち指定国立大学になれますよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す