最終更新:

345
Comment

【3744056】関関同立の序列: 関学>同志社>>関大=立命館

投稿者: 関関同立研究家   (ID:xRfljNEL7AE) 投稿日時:2015年 05月 19日 22:41

関関同立を長年見ていますが、総合的に評価すれば、

関学>同志社>>関大=立命館

で、間違いありませんよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 31 / 44

  1. 【4164725】 投稿者: 通行人  (ID:IFb3eTQFwr2) 投稿日時:2016年 06月 30日 12:56

    西日本のスーパー進学校
    鹿児島ラサール高校の現役進学者数。(2016)
    慶応5 早稲田3 中央2 関学1 同志社0 立命館0 関大0

    関関同立レベルで貶しあっている場合か。

  2. 【4165312】 投稿者: 今年も貢献 K爺さん  (ID:QOFF3vc0Ujs) 投稿日時:2016年 06月 30日 23:16

    こだわりの書き込みで

    毎年受験生を千人強は減らすらしい

    学校法人は何とかしないと



    【4160146】 投稿者: 昔日の栄光をとりもどせ (ID:zPNSNRyWWFk) さん


    投稿日時:16年 06月 25日 21:49


    下記は、河合塾の今年度志願者に関する分析です。HPから引用させていただきました。

    このような志願者減が続いているにもかかわらず偏差値をキープ出来ているのは、一般入試比率を極端に抑え込んでいるためと推測されます。

    志願者数の確保は、大学経営に大きな影響を及ぼします。
    関学には、このような目先の戦術ではなく、私大のあるべき姿、求められる姿を練り直し、長期視野に立った経営戦略の見直しを行っていただきたい。
    凋落傾向に歯止めをかけ、昔日の栄光を取り戻すよう切に願う次第です。

    ---------------------------------------------------------------------
    [関西学院大学]
    大学全体の志願者は前年比91%、3年連続の志願者減である。


    過去10 年で最少の志願者数であった昨年よりさらに減少する結果となった。

    方式別でも一般方式で前年比92%、センター方式で同89%と、いずれも減少した。センター方式では今春より従来からの3科目型、5科目型に加え、英語検定試験活用型を導入したものの、志願者の増加にはつながらなかった。

    学部別にみても、志願者は人間福祉学部で増加、総合政策学部で前年並みとなっているほかは、いずれも減少した。


    とくに減少率が高いのは教育(前年比84%)、

    社会(同81%)、

    商(同85%)、

    理工(同87%)学部などである。


    全国的には人気となっている文系学部だが、
    関西学院大では志願者減となっている。






  3. 【4165672】 投稿者: 通行人  (ID:gjqJ7O5IXz.) 投稿日時:2016年 07月 01日 11:42

    マンモス大学、立命館 <他に日大や近大など>

    学部を増設し募集定員を増やし大量合格者を出せば志願者は増えるだろうけど、学生の質はますます低下するばかり。
    関大に偏差値(河合塾、東進)で追い抜かれ関関同立中最下位に転落した立命館の例をみればよくわかりますね。

    西日本上位進学校の現役合格者の進学率なんてわずか16%。ほとんど合格しても蹴られる運命にある哀れな大学立命館。
    京都ではもはや同志社の滑り止め。

    学生の質の低下を度外視して志願者の受験料稼ぎに躍起になるのがいい経営なのか疑問が大いにあるね。

  4. 【4165771】 投稿者: 入試志願者動向  (ID:zPNSNRyWWFk) 投稿日時:2016年 07月 01日 13:07

    16年度入試の志願者動向についての河合塾の分析。
    関学につづき、立命館の分析をHPより引用させていただきました。

    --------------------------------------------------------------
    [立命館大学]
     大学全体の志願者数は前年比109%となった。関関同立の中で志願者の増加率が最も高くなった。志願者の増加は3年連続となる。方式別にみると、一般方式で前年比114%、センター方式で同104%と、一般方式で増加率が高い。
     今春は学部新設をはじめとした入試変更が多い。学部新設では大阪いばらきキャンパスに総合心理学部が設置された。4,000 人を超える志願者が集まっており、一般方式の志願者増はこの影響が大きい。
     法学部は特修での募集を取りやめた。志願者数は学部全体で前年比106%と影響はみられなかった。なお、一般方式では志願者は前年比121%と増加しているのに対し、センター方式では同96%と減少している。
     理工、生命科学、薬の3学部では学部個別配点方式に新たに「理科2科目型」を導入した。既存の「理科1科目型」に比べて単純に理科1 科目分負担増になるとあって、いずれの学部も志願者数は「理科1科目型」に及ばなかった。とくに 理工学部の志願者数は「理科1 科目型」の2,611 人に対し、「理科2科目型」では853 人と、3割程度にとどまった。
     薬学部は全国的には不人気の学系であるが、立命館大の志願者数は前年比107%と増加した。昨春4年制の創薬科学科を新設したものの、学部全体の志願者数は増加しなかった。今春の志願者増はその反動もあるだろう。
    今春の志願者数は薬学科で115 人増(前年比107%)と、増加の中心は6年制学科となっている。
     キャンパス移転後2年目となる経営、政策科学部の志願動向は対照的である。経営学部は昨春志願者が大きく増加した反動で、今春は前年比94%と減少した。一方、昨春は前年並みにとどまった政策科学部の志願者数は、今春は前年比140%と大きく増加した。

  5. 【4166639】 投稿者: 復唱します  (ID:QOFF3vc0Ujs) 投稿日時:2016年 07月 02日 10:36

    学生の質の低下を度外視して
    指定校推薦稼ぎに躍起になるのがいい経営なのか疑問が大いにあるね

  6. 【4166789】 投稿者: リピート  (ID:4en25wqqd/w) 投稿日時:2016年 07月 02日 12:47

    マンモス大学、立命館 <他に日大や近大など>

    学部を増設し募集定員を増やし大量合格者を出せば志願者は増えるだろうけど、学生の質はますます低下するばかり。
    関大に偏差値(河合塾、東進)で追い抜かれ関関同立中最下位に転落した立命館の例をみればよくわかりますね。

    西日本上位進学校の現役合格者の進学率なんてわずか16%。ほとんど合格しても蹴られる運命にある哀れな大学立命館。
    京都ではもはや完全なる同志社の滑り止め。

    学生の質の低下を度外視して志願者の受験料稼ぎに躍起になるのがいい経営なのか疑問が大いにあるね。

  7. 【4166837】 投稿者: 優勝劣敗が鮮明に  (ID:QOFF3vc0Ujs) 投稿日時:2016年 07月 02日 13:34

    QS大学ランキング


    関学 は


    伸びてるようだけど・・・


    アジア版

    ・ 173位 立命館



    ・ 221から230位

    同志社など


    ・251から300位

    近大など






    ・301から350位

    女子大や
    関大 関学 京産 日大などなど




  8. 【4168096】 投稿者: まぁ  (ID:C9pWf7D6O2M) 投稿日時:2016年 07月 03日 16:23

    関関同立を長年見ていますが、総合的に評価すれば、

    関学>同志社>>関大=立命館

    で、間違いありませんよね?

    ★総合的ならそれでいいと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す