最終更新:

572
Comment

【4123222】20年前や30年前は高学歴の女性は好まれなかったってほんと?

投稿者: さおりん   (ID:M3SFykKHYEU) 投稿日時:2016年 05月 24日 11:26

母が地元トップの進学校を出て駅弁大学に進学し、教師をしてるんですが、「30年前くらいは、結婚や仕事において女性の高学歴は好まれなかった。女医や東大にいくと、結婚できないと言われたもんだよ。だから私は医者にもなれたけど、教師になったんだよ。女子大に行く人も多かった。」って言ってたんですが、ほんとですか? じゃあ30年前くらいの女性のベストの学歴って、女子大マーチくらいだったってことですかね? てか、女子大行って、一般職に就いてもし結婚できなかったらどうするんだって思っちゃいます。女性が東大早慶にいっても総合職でバリバリ稼ぐのは難しかった時代なんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 72

  1. 【4124869】 投稿者: お茶大OG  (ID:5zWIFZiokWs) 投稿日時:2016年 05月 25日 20:46

    >こういうこと書くと、お茶大の評価を落とすことになりますよ。
    >「女子大一括りはやめて」とほかの女子大を貶める言葉も、間接的に母校の評価も下げていることになると思います。

    意地悪な言いがかりはおやめください。
    そもそも「一括りはやめてほしい」と言っているのですから、ほかの女子大を一括りにして貶めているという解釈をする方がおかしいでしょう。

    偏差値も卒業後の進路も様々。お茶大だけが別格だなんて言っていないし思ってもいません。

  2. 【4124878】 投稿者: そういえば  (ID:wLBwLzDuHQA) 投稿日時:2016年 05月 25日 20:52

    共通一次の最後の方の世代ですが、東大の同級生(女子)で、親に慶應に行けと言われたけれど泣いて頼んで東大に行かせてもらった、という子がいましたね。
    今なら考えられないと思うけど、当時は、女子は東大だとお嫁の貰い手がない、慶應がベスト、という時代だったと思います。
    あと、早稲田や明治、法政なども男臭いイメージで女子には人気なく、女子は同じ偏差値でも外大、上智、青学、立教などを選んでいました。
    今は、男女関係なく偏差値順なのでしょうね。

  3. 【4124924】 投稿者: スレ主  (ID:M3SFykKHYEU) 投稿日時:2016年 05月 25日 21:25

    東大だと貰い手がない‥ですか‥。 実は母親世代の女医さんが3人くらい知り合いにいるんですが、皆さん旦那さんは全員医者なんですよ。女医や東大卒が結婚相手として好まれない時代だったというなら、その人たちはよく医者と結婚できたな、と思いました。今の時代は女の子でも女医になったら、稼げるし医者と結婚できる確率アップする!なんて言うけど、その時代だって、女医になれば医者との結婚はかなり有利だったんじゃないかな?って思いました。 昔の東大卒の女性も、旦那さんは東大卒っていう人かなりいますよね? 高学歴の女性は今だけじゃなく、昔から高学歴と結婚するのには有利だった気がするのですがね‥

  4. 【4124939】 投稿者: 両面  (ID:0BTINkg8qnE) 投稿日時:2016年 05月 25日 21:32

    東大では女子は希少価値だから、自分の能力に自信がある東大卒男には東大女子も結構モテた。
    でも逆に、早慶あたりの男性には敬遠された。
    両面あるんだよね。
    結婚相手の選択肢が広い方がいいか、低学歴男など願い下げでいいか、という選択。
    この辺り、今でも変わってないと思う。

  5. 【4124953】 投稿者: まあ  (ID:kx3VHrAu6Sw) 投稿日時:2016年 05月 25日 21:42

    東大の女子も大半は結婚するよ。
    東大だからというよりも、どういう職業につくかという要因の
    方が大きい。
    官僚とか医師とか会社員とか。

  6. 【4124956】 投稿者: 分かれ目は均等法  (ID:JArbRWYzpWw) 投稿日時:2016年 05月 25日 21:43

    30年前くらいと一括りに言っても均等法の前と後じゃ雲泥の差があると思います。
    私は均等法前だけど、勿論「難しい国公立」目指したりしてた子は居たけれど、文系女子なら国公立より私学の英文とかの方が案外就職良いし‥みたいな感覚で慶応(ま、早稲田も可)上智、青学、立教辺りには入れれば‥ってな感じで今程真剣に「東大!」なんて目指すメリットが少なかった。それこそ結婚になると東大卒女子は敬遠されるから縁遠くなるというのは嘘ではなかったです。
    そもそも総合職なんてなかったから女子はほぼ自宅通勤のみコネが無いと受けることさえ出来ない会社も多かった。
    私は国立落ちて上位私学も落とし短大か女子大か迷った末、女子大に進みましたが結局就職の段階になったら、寧ろその女子大に進んで良かった(企業のオジ様受けは最高で優遇されました)くらいです。私の居た女子大の近くにそこそこの共学大があり就活の際、女子大だと情報が少ないから‥とその共学大学生課に皆で繰り出し資料を見に行って、其処の大学から「ウチのシマを荒らすな」(其処の女学生さんより女子大の方が好まれたという意味で)と抗議の電話があったから行かないようにと自分の大学の学生課に貼り出しが出たくらいです。
    関西では某大手商社が入社予定女子の保護者会を行ってたりした時代です。何故保護者会?それは「わが社に来て頂くお嬢さん方は我が社の社員のお嫁さん候補ですからヨロシク」というご挨拶‥今の時代だったら大問題になりますよね。
    今の人には信じられないでしょうね。でも本当の話です。

  7. 【4124959】 投稿者: 気付いて下さい  (ID:N4TGTrzRbVY) 投稿日時:2016年 05月 25日 21:45

    > 偏差値も卒業後の進路も様々。お茶大だけが別格だなんて言っていないし思ってもいません。

    意地悪な言いがかりって・・・・
    「一括りはしないで」はお茶大は別格という意味ではないのですか?
    別格だから、一括りにしないで、なんでしょう?
    確かにその通り、別格だと思いますし。
    早稲田にすればよかったなんて、まるで後悔しているように見える書き込みが母校の評価を下げるとは思わないのですか。

  8. 【4124990】 投稿者: 少なくとも  (ID:0BTINkg8qnE) 投稿日時:2016年 05月 25日 22:14

    男からみると、お茶大も津田も東女も皆同じカテゴリーでお茶大が別格という感じはなかった。
    女子大を受験することはないので、偏差値とか良く知らないんだよね。
    聖心、白百合、フェリスあたりはまた別のカテゴリーだったね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す