最終更新:

3
Comment

【4315064】駅弁大学っていつの時代の言葉ですか?

投稿者: 知りたい   (ID:1mItfYUbwJI) 投稿日時:2016年 11月 08日 13:12

ここでよく「駅弁大学」と言う言葉が出て来ますが、よく使われる言葉なのですか?
エデュをみるまで知りませんでした。
回りでこの言葉を使う人にもあったことありません。
駅弁という時点で昔の言葉のような気がしますが...

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4315261】 投稿者: 1946年  (ID:M8Xy8qoJCyE) 投稿日時:2016年 11月 08日 16:33

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%85%E5%BC%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6

    こちらに解説があります。

    揶揄する名称ですから、国立新制大学が妥当な総称だと思います。

    旧制では国立は、帝国大学以外にも、医科大学、工科大学、商科大学、文理科大学などがありました。

    国立大学の序列が戦後も維持された最大の理由は、文部省がその通りに資金を供給し続けたからです。例外は筑波大学で、旧帝大中位なみの予算をつぎ込みました。

  2. 【4316617】 投稿者: 単純に  (ID:XBajkF3qS62) 投稿日時:2016年 11月 09日 20:18

    頭の古い人が使う一般呼称。
    オレは中卒だけど今なら・・・みたいな。70、80歳代の老人が。


    eduにハマっている低学歴者が負け惜しみで使う一般呼称。

  3. 【4316835】 投稿者: 知りたい  (ID:.6MDCMIEmmw) 投稿日時:2016年 11月 09日 23:44

    丁寧な説明ありがとうございました。
    昔のことばなんですね。
    (自分の両親も知りませんでした)
    なんか品のない言葉だなあという印象を持っていましたが、その通りだったようですね。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す