最終更新:

30
Comment

【4320577】薬学部の選択への迷い

投稿者: 秋晴   (ID:HAXaEhkNpN2) 投稿日時:2016年 11月 13日 10:24

薬学部志望の女子の親です。
今の時期になり受験校選択で迷走
しております。
本人は将来のこと等を考え薬学部
志望。
国立希望でしたが、模試等でも
伸び悩み私立も考えざるえなく
なりました。
我が家は普通のサラリーマン家庭、
薬学部学費6年間1200万円、正直
私大大学生がもう1人いて厳しい
状態です。
本人の望みを叶え私大薬学部で
薬剤師の道を叶えてあげたいの
ですが、、、
本人も他の理系学部に変更しようか
少し迷いが出てきている様子です。
一応、進学校に在籍していて
難関大の薬学部を目指しています。
問題は薬学部の学費です。
情けないことに親子で結論がでない
状態です。
よき、アドバイスなどがあれば
参考にさせて頂きたいと思います。
無知で申し訳ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【4324855】 投稿者: ウーン  (ID:nTLvi6Y.erE) 投稿日時:2016年 11月 16日 15:52

    私もどうしても国立看護じゃダメなのかな?と思います。
    狭き門ではあるそうですが、自治体や企業の保健師、養護教諭、
    福祉分野の先生(経験がいるとは思いますが)を目指したり、
    下の世話が無理なら健康診断やクリニックという手もありそうです。
    理学療法士等他の医療系はいかがでしょう。
    なんだか遣り甲斐がありそう、って個人的には思います。

    数学が苦手では理系の国立大卒業→研究職ってちょっと大変そう。

  2. 【4324914】 投稿者: 看護は  (ID:D5O6wJIu5Ns) 投稿日時:2016年 11月 16日 16:41

    国立看護出の友は、激務で大病をして
    20年近く家にいらっしゃいました。
    幸い、完治して今は他の国立看護学科で講師をしています。
    行政の看護師サポートにも関わり、天職と資質を生かせています。


    でもその方は、決して 若い人や 自分のお子さまには
    看護師就職・看護大を勧めることはしません。

    3割の学生が看護学科を中退、
    就職後3割が(看護職を)離れるという厳しさだそうです。

    娘さんの担任の先生が看護大進学を勧めた時は、

    「安易に勧めないでほしい。」と
    言っておられました。

    私もその方の言葉がなければ、
    看護いいのでは?と言ってしまいそうな無知です。

    優しく繊細なタイプにとっては、
    とてもタフな業務だそうです。(きれい汚いではありません。
    心から可哀想に思ってしまうので、
    治らない病の子供を日々見るたびに心砕けそうになるそうです。)

    それでも彼
    女は、倒れたにも関わらず ご本人は看護が好きだと言います。だから関連教職も看護師の相談業務も耐えられる。


    やはり医療職は使命感だと思いました。

    人がしゃしゃり出て提案するには 重すぎます。

  3. 【4330350】 投稿者: 留年や国試については杞憂です  (ID:xt84Kb4wWfU) 投稿日時:2016年 11月 20日 19:18

     「使命感なき者は医療職を目指すな」これにも一理ありますが、18才の若者に立派なことを要求していたら、医師も看護師も、あらゆる医療職が人手不足になってしまいます。とことん問題のある人は別として、使命感を育てるというのも、医療者教育の一部分です。

     今、薬学をめざしている投稿者のお嬢さんにお考えいただきたいのは、自分が薬の勉強をしたいのか、医療職につきたいのか、はたまた一生ものの資格を取りたいのか、そのどれなのかということです。
     薬の勉強をしたいというだけなら、前にも言いましたように、薬学部ではなく、理学部や農学部など他の理系学部でもかまいません。
     一生ものの資格志向というのなら、薬剤師に固執することはありません。さらにいうなら、理系でなくてもかまいません。(薬学部出身の税理士やら弁護士もいます。)それに、一生ものの資格とはいうものの、いずれの医療職も、いったん離れたら復帰するために再び勉強しなおしたり離れているあいだの新しい知識や技術を習得することが必要です。現に、私は薬剤師の資格を持っていますが、薬全般のことを知らないので、おそろしくて薬剤師として仕事しようなんて思いません。

     なお、薬剤師国家試験については、厚生労働省の「薬剤師国家試験のページ」
    から、誰でも過去問や正解を見ることができます。

    必須問題試験:
     物理・化学・生物、衛生、薬理、薬剤、病態・薬物治療、法規・制度・倫理、実務。
    一般問題試験 薬学理論問題試験:
     物理・化学・生物、衛生、薬理、薬剤、病態・薬物治療、法規・制度・倫理。
    一般問題試験 薬学実践問題試験:
     物理・化学・生物、衛生、薬理、薬剤、病態・薬物治療、法規・制度・倫理、
    実務。

     特に、薬学実践問題試験の実務問題(2日目③)を見てみたら、少しは薬剤師についての具体的イメージが涌くかもしれません。

  4. 【5537538】 投稿者: 幸福  (ID:nK0OJBcxyLw) 投稿日時:2019年 08月 13日 11:22

    奨学金制度も充実してます
    城西大は私大で一番安いです

  5. 【5537655】 投稿者: 合う合わないが分かれる仕事  (ID:MJK9rtX/Dko) 投稿日時:2019年 08月 13日 13:43

    >優しく繊細なタイプにとっては、
    とてもタフな業務だそうです。(きれい汚いではありません。
    心から可哀想に思ってしまうので、
    治らない病の子供を日々見るたびに心砕けそうになるそうです。)

    看護師さんは身体の弱い人以外にも、優しく繊細なタイプ、共感し過ぎるタイプには向かないと思います。まだ医師の方が客観的にみることができるのでよいかもしれないです。
    あと、美人過ぎる人はすぐに結婚退職するなら関係ないですが、ずっと仕事を続けようとする場合は同僚看護師のいらぬ嫉妬をかってしまったり、女好き医師のセクハラ・パワハラ(振り向いてもらえない場合)、男性患者の一方的な恋心を刺激したりすることもあるので考えものです。
    体力・協調性があり性格の明るい田舎出身のスポーツ好きの女性が適していると思いますよ。

  6. 【7142355】 投稿者: 田舎出身?  (ID:Guzst3FSV3o) 投稿日時:2023年 03月 09日 23:04

    性格の明るい田舎出身のスポーツ好きの女性が適していると思いますよ。


    本当ですか?

  7. 【7143589】 投稿者: ほんとに  (ID:54QRpGMu4M2) 投稿日時:2023年 03月 10日 22:58

    薬剤師になりたいと思ってるのかな、今の子たち。

    中年になってから良さのわかる職業だけど、、、

    患者に薬についていちいち医師以上の説明するのも面倒だ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す