最終更新:

1362
Comment

【4333922】『駅弁=専門学校』の時代

投稿者: たま   (ID:KzJGptoWrlg) 投稿日時:2016年 11月 23日 16:51

地方貢献なら、専門学校で十分です。
教員養成専門学校と高専に集約しよう。

理工学研究や社会科学研究は、一定レベルの
大学に集約しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 41 / 171

  1. 【4349041】 投稿者: 代返  (ID:4j5ANG3Eddw) 投稿日時:2016年 12月 05日 11:32

    あら、二俣川さん、お優しいわ。

    今日のお昼ご飯食材かしら?

    一人じゃないかもしれませんが、これぞ~というのがあれば、また「ランチ」スレに書き込みを(笑)


    このスレと他スレの質問への回答、今後お待ちしていますね。
    (忘れると、また色々言われちゃうと思うので)

  2. 【4349052】 投稿者: 二俣川  (ID:1pm6wF6LFyI) 投稿日時:2016年 12月 05日 11:43

    あなたの「懇切な」ご助言あったので、今記したところ。
    ご覧あれ。

  3. 【4349123】 投稿者: 呆れるね  (ID:Y8dPOfHQvew) 投稿日時:2016年 12月 05日 12:46

    二俣川は国語をやり直した方がいい。

    中学生でも、

    そんな屁理屈は言わん。

  4. 【4349127】 投稿者: はい証拠  (ID:Y8dPOfHQvew) 投稿日時:2016年 12月 05日 12:48

    (再掲)


    【二俣川の主張】
    お前、どうかしている。
    勝手に早慶が大学を自称していた、というのがお前自身の「主張」。
    だが、それは文部大臣の認可を受けていたとの事実の反証でもって破産した。
    その他には触れていない。
    論点が異なるだろう、そんなことすら混同してしまうのか。
    さすが、駅弁だ(と、あらためて感じ入る)。

    【早稲田大学サイトから】
    だが、当時の法的な大学は官立の帝国大学しか設置が許されず、早稲田大学は法的には未だ専門学校令に基づく自称の大学であった。法的に大学となるのは1920(大正9)年2月に大学令(1918年制定)に基づく大学の認可を得るまで待たなければならなかったのである。





    この直後、涙目で沈黙。

    憐れだね。

  5. 【4349175】 投稿者: 二俣川  (ID:1pm6wF6LFyI) 投稿日時:2016年 12月 05日 13:17

    論点が違う。
    いくら話をごまかしても、結論の隠ぺいは出来ない。

    以下、転載。
    >だが、当時の法的な大学は官立の帝国大学しか設置が許されず、早稲田大学は法的には未だ専門学校令に基づく自称の大学だった。


    そこが本件の論点ではない。
    論理的に考えなさい。
    なぜ、簡単なことを誤解・混同してしまうのだろうか。

    本件で自由が主張していたもの。
    それは、早慶が勝手に大学を自称していた、というものだった。

    しかしながら、実際には学則に大学との文言を加えるとの変更につき、文部大臣宛に変更申請を行い、正式に認可された。
    ゆえに、法令上「早稲田大学」「慶應義塾大学」と称することが公にauthorizeされたものである。
    当然ながら、それ以降早稲田大学、慶應義塾大学と称することになんら問題は存せず、国も社会もそれらを当然のこととして受け入れていた。

    したがって、上記厳然たる歴史的事実の反証で以って、自由の主張した「(早慶が)勝手に大学と名乗った」との主張は完全に破たん、粉砕されている。

    以上が、早慶両校のHPでも記載されている事実の趣旨である。
    なお、文科省も同じ見解を有していることを申し添える。

  6. 【4349181】 投稿者: 二俣川  (ID:1pm6wF6LFyI) 投稿日時:2016年 12月 05日 13:19

    早稲田や慶應は「勝手に」大学と名乗っていた訳ではない。
    当時の文部大臣から正式な認可を受けていた。
    その歴史的事実を「自由」が知らなかっただけ。

    さらに、再掲。

    駅弁の守護神=「自由」の言い分について(例証)。

    > 屁理屈はいいですよ (ID:5AE1WVEjJi2) 投稿日時:16年 12月 04日 15:01
    政府が大学と認めていないものを、
    自らを大学とよんでいる。
    そういうのを、自称というのですよ。


    はい、この通り。
    上記は、どうみても早慶が「勝手に」名乗っていたとの文意ではなかろうか。
    むろん、事実は異なるー当時の文部大臣から正式な認可済みー。

    ところが、上記の歴史的事実を指摘されると、
    一転して、自由は例の如く言い分を変える。

    >要は (ID:5AE1WVEjJi2) 投稿日時:16年 12月 04日 17:01
    自称は認めたということ。


    おいおい、早慶が「自らを大学とよんでいる」のではなかったのかね、自由クン。

  7. 【4349187】 投稿者: あまりのショックで沈黙  (ID:Y8dPOfHQvew) 投稿日時:2016年 12月 05日 13:25

    (再掲)


    【二俣川の主張】
    お前、どうかしている。
    勝手に早慶が大学を自称していた、というのがお前自身の「主張」。
    だが、それは文部大臣の認可を受けていたとの事実の反証でもって破産した。
    その他には触れていない。
    論点が異なるだろう、そんなことすら混同してしまうのか。
    さすが、駅弁だ(と、あらためて感じ入る)。

    【早稲田大学サイトから】
    だが、当時の法的な大学は官立の帝国大学しか設置が許されず、早稲田大学は法的には未だ専門学校令に基づく自称の大学であった。法的に大学となるのは1920(大正9)年2月に大学令(1918年制定)に基づく大学の認可を得るまで待たなければならなかったのである。



    昨日の夜、眠れなかったんだな。

  8. 【4349188】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:ZV1BsctoLlw) 投稿日時:2016年 12月 05日 13:25

    自由は同じことで何回も涙目になるも、チホーで忘れたころにまたフルボッコ。笑笑


    w

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す