最終更新:

1232
Comment

【4499499】東大京大卒と早慶卒後の違い

投稿者: 教えてください   (ID:BMHoUlra4UE) 投稿日時:2017年 03月 17日 09:59

偏差値的には、東大京大に合格するはやはり抜きん出て成績が良く、地頭+努力によるものがあるとは思います。
ただ卒後就職してからの人生はどうなんでしょう。
私の知り合いで東大落ちで早慶に進まれて、結局(東大卒の同級生と)同じ大手企業に就職した例も結構ありますし、たまたま早慶に合格され、結果的に大手企業(マスコミ、新聞社)に就職された例もあります。
東大京大あたりになると、官僚や研究職の道を目指す方も多いと思いますが、
就職してからも待遇、昇進面でやはり違ってくるものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 144 / 155

  1. 【4556592】 投稿者: 嘘つききゃりー  (ID:Vj9QYT5g0uM) 投稿日時:2017年 04月 30日 10:10

    >率!
    >率!
    >率!
    >率!
    >中小企業!
    >中小企業!
    >中小企業!
    >中小企業!
    >ギャン!ギャン!ギャン!ギャン!ギャン!ギャン!ギャン!ギャン!ギャン!ギャン!ギャン!ギャン!
    いつまでギャンギャンいってんだよ。笑

    いつも冷静なきゃりーは流石。
    きゃりーは決して「感情論」に走らない。笑

    それにしても、病的。

  2. 【4556593】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:SSyMiwSQgvg) 投稿日時:2017年 04月 30日 10:11

    チ ホーがスレ違いのトンチンカンな話を延々としているだけで、進歩がないのは当然です。


    経済界における上場企業役員数のデータをみれば早慶の圧勝、このファクトに対してはダンマリを決めこんで関係ない話をワアワアとしている、これがチ ホーなのです。笑笑


    w

  3. 【4556596】 投稿者: あらら  (ID:EagqHpbhqFo) 投稿日時:2017年 04月 30日 10:12

    >官界、政界、学界の話などしておりません。卒後の大手企業の話です。


    局所的なゲリラ戦も、
    民間企業就職者数で割らないから、
    さらに失笑を買うんだよね。

    しかも、

    言ってる本人は早慶卒でさえない。

    早慶信者はお笑い対象。

  4. 【4556601】 投稿者: だいたい  (ID:EagqHpbhqFo) 投稿日時:2017年 04月 30日 10:16

    そもそも、東大京大卒は、

    >え〜、民間企業に就職?

    とランクが低いのよ。

    しかも、その民間企業(上場企業)の社長数は、
    対民間企業就職者数の率で早慶は東大に負けてるよね。



    ちゃんとデータ分析しなよ。

  5. 【4556604】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:SSyMiwSQgvg) 投稿日時:2017年 04月 30日 10:17

    >局所的なゲリラ戦も、 民間企業就職者数で割らないから、 さらに失笑を買うんだよね。 しかも、 言ってる本人は早慶卒でさえない。 早慶信者はお笑い対象。



    ほらクルクルと回り始めた。笑


    スレのタイトルがそもそも局所的なわけで、それが気に入らないからといってここで文句をいうのはやめたまえ。

    別スレを立てて、政界、官界、学界で東大は圧勝!ゴミも含めた大学の偏差値で圧勝!!ギャハハ!!とか吠えればいいではないか。笑笑



    w

  6. 【4556607】 投稿者: やっぱり  (ID:EagqHpbhqFo) 投稿日時:2017年 04月 30日 10:20

    数字抜き3科目じゃダメですよ。

    ちゃんとデータの取り扱い方を勉強しないと。

  7. 【4556608】 投稿者: データを読む力  (ID:tQAuM4OgnLo) 投稿日時:2017年 04月 30日 10:21

    >理系出身だから知らなかったけれど、地銀のプロパー頭取は、地元に戻って就職というパターンが多いんですね。出身地まで入ったリストは初めて見るような気がします。早慶などが地方出身者を集めようとするわけだ。


    まさにいい着眼点。地元の地銀であっても地元の国公立大学では出世できないから、地方から東大や早慶に出て、Uターン就職で地元に戻って出世する。

    その実態が数字に露骨に現れていますね。

    ただ今のトップが就職したのは少なくとも30年以上前の好況期、景気が低迷して地元志向が強まった現在の若手が幹部になる頃にはどうなっていますかね。

    ただ中間管理者層や現役世代の若者の大学選びを見ていても、早慶出身者は更に着実に各界の要職に人材を輩出しつつも、地方国公立出身者が出世していくとはとてもではないですが考えづらい。

    文科省ですら地域貢献型と分類するぐらいですから、引き続き地方公務員と教員、地場産業の労働力としての人材輩出は担っていくでしょうが。

  8. 【4556611】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:SSyMiwSQgvg) 投稿日時:2017年 04月 30日 10:22

    >しかも、その民間企業(上場企業)の社長数は、 対民間企業就職者数の率で早慶は東大に負けてるよね





    率は関係ありません。卒後の上場企業役員数です。数はモノをいいますが、率などモノをいいません。たった2人しかいなくても1人該当なら50%ですから。


    頭が哀れですね。笑笑


    w

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す