最終更新:

818
Comment

【4513993】大企業の会社説明会での「大学別取り扱い」について

投稿者: 下剋上就職   (ID:eMveFk35ed6) 投稿日時:2017年 03月 28日 05:57

昔TVドラマの中の、商社の会社説明会の一場面で、
「東大、一橋、早稲田政経、慶應経済、東工大の方は別室へどうぞ」
「その他の大学の方はこのままお待ちください」というのがあった。

実際企業の説明会では、国立と私立を別の日に分けたり、
特定大学だけ集められたりという差別対応はあるのだろうか?

本当の事例を具体的に知りたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 103

  1. 【4514001】 投稿者: 大学別リクルーター  (ID:2WECEaCfnB2) 投稿日時:2017年 03月 28日 06:32

    出身大学別にリクルーターがいる。
    説明会のルートではなく、採用になる。

    今でも、よくある。

  2. 【4514009】 投稿者: あるある  (ID:KXV.tuHWXr6) 投稿日時:2017年 03月 28日 06:48

    こうしたわかるような差別は公然とはしません。しかしエントリーシートの段階で振り分けています。たとえば10人採用のときエントリーシートは500~1000通は届きます。SPIをWEBで受けさせたうえで、業者が事前にたてたフラグにもとづきふりわけ、説明会や面接に呼ぶ人をきめます。建前として公平になるように。この段階では大学名まではわかりませんが、そもそも告知をする段階でこの大学までと決めています。どういうフラグをたてるかというと少人数採用の場合、早慶旧帝まで。広く集める場合はマーチ関関同立までというのが多いです。これは一般に上場している会社のほぼすべてがそうしています。不人気業界は広めです。今は売手市場ということもあり、構造は崩れていますが、買手市場になれば元通りです。以上は文系の話です。早慶は学部はそれほど問われません。横国や神戸なども早慶と同じです。したがって、文系ならば国立マーチくらいにはいたほうがよいです。

    営業などはこんなことをしていては本当に必要な戦力が集まりません。家庭環境の苦しいひと、部活などで苦労を物語化できる人、強い女性などは、学歴を超えて採用されています。附属や中高一貫のぼんぼんは面接ですぐにわかります。肩書きではなく語るべきものがないからです。

    理系は話がまったく異なります。メーカー採用であれば、理系の中でも機械・電気・情報系>化学・生物系はまるで扱いが異なります。就職だけでいえば芝浦工大あたりの機械・電気の院卒の評価は高く、大量に一流企業に採用されています。生産または開発が多いですが、文系早慶も営業か総務です。さすがに研究職となれば旧帝。その前後の農工大・電通大・理科大の院卒は企業でもひっぱりだこです。理系ならば総じて偏差値50前後の大学までなら文系マーチよりも大手への就職は硬いと思います。その意味で東工大などは別格です。

    こんな初歩的なことはお父さんたちはみんな知っていると思います。でも大学ってそれだけでしょうか。4年ないし6年の自由な期間は何事にも代えがたいかけがえのない時間だと思います。就職予備校にしていてはもったいないです。

  3. 【4514032】 投稿者: 早稲田文系就活生の母  (ID:uDIF0H6t9w2) 投稿日時:2017年 03月 28日 07:27

    このスレ、興味深く読まさせて頂きました。
    就活中の息子がいますが、早稲田で学部はどの程度、選考に影響するのでしょうか?

    早稲田文系学部在学中で都内中高一貫男子校出身、大人しいタイプです。

    息子の話しではエントリーシートで落とされた会社あるそうです。
    毎日リクルートスーツを着て出掛ける息子にいろいろ聞くのも悪いかなと思い、状況がわかりません。
    心配ですが、もう本人の問題と思ってます。
    ただ私自身の社会人経験があまりなく、社会状況がわかりません。現在も働いていません。

    どなたか教えて頂けたら、有難いです。
    よろしくお願いします。

  4. 【4514048】 投稿者: 真実は得られない  (ID:arAL1lBCg.g) 投稿日時:2017年 03月 28日 07:53

    掲示板に常駐する男性の荒らし担当の方が、たとえば「大手企業で人事を担当しています」などと言って、いい加減な事を書き込むのがEDUだと皆さんが仰っています。
    MARCHに敵意を持っているらしいです。

    なので、ちゃんとした正しい情報は得にくいと思います。

  5. 【4514074】 投稿者: 気持ちは分かります  (ID:iPlXK8z85bM) 投稿日時:2017年 03月 28日 08:18

    ESで落とされるのなんて、どこの大学生だって経験することです。
    お母さんがそんな些細なことを気にされないほうがいいと思います。
    心配なのはよく分かりますが、小さな挫折をすることで成長するということも往々にしてあるのではないですか?
    前のかたがおっしゃるように、ここで得られる情報の真贋も分かりませんしね。
    息子さんの就活を、固唾をのんで気にしている風には見せない方が、むしろ結果も上手くいくように思いますし、その後の親子関係も良いように思いますよ。

  6. 【4514103】 投稿者: 就活生母  (ID:y2ov2VST6P2) 投稿日時:2017年 03月 28日 08:51

    わからないと心配なものですね。

    子の情報からですが、どこの大学でも企業が来て学内説明会をしているでしょう。そこの会社に所属する卒業生も一緒に来て。

    その学内説明会に来る企業のレベルが、大学により違うのでは?

    ESで蹴られることもあるでしょう。
    とにかく一流企業、運輸、メーカーなど総合職で取るのはほんの僅かな人数。
    東大などから順番?
    だからみんなメガバンク受けるのだとわかります。
    募集多いから。

    知り合いの東大の子達、いろいろ受けまくり意外にIT大手に行きました。

    やはり難関大学だと就活で選べる自由度が高いですね。

  7. 【4514119】 投稿者: ハクナ・マタタ  (ID:ciNoF.LKOo6) 投稿日時:2017年 03月 28日 09:06

    うちにも早稲田文系就活生がいます。
    学部については政経が満遍なく強いとは思いますが、
    業種によるのではないでしょうか?
    うちは学部から就職する人が多い業界を受けています。
    ESは今のところ通過していますがグループ面接、グループディスカッション、筆記(論文)などですでに数社落ちてます。
    慣れてきました。(笑)
    本人は先輩の活動を見てきているので今の時期は落ち続けるものだと開き直っています。
    親は就留もあるなとドーンと構えております。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 103

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す