最終更新:

24
Comment

【4517019】東工大、東北大、早慶の理工系学部に入るため中一からやっておきたいことは何ですか?

投稿者: どんなときも   (ID:ol8T1QgSO8M) 投稿日時:2017年 03月 30日 14:59

今年私立中高一貫校(中堅)の一年生になる子の親です。
件名のとおりなのですが、6年後にこれらの大学を目指したい場合、学校以外の勉強で今から何をしていけばよいでしょうか…
中学受験が終わったばかりですが、塾や予備校などは手を抜かず続けた方がよいのでしょうか…
もちろん子どもの能力や性格によって様々だとは思いますが、これからの参考のためよろしければ体験談など聞かせてください。
例えばピンポイントでここに進むにはこのルートなどお薦めがあればイメージがつかみやすいです。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【4518719】 投稿者: ぴこみ  (ID:q5DfqCP7NWY) 投稿日時:2017年 03月 31日 23:49


    スマホごときを自分のいいように使いこなせずに、ここでいう大学なんて入れない
    そんなこと言ってる時点で次元低過ぎ〜

    一昔前、ゲーム禁止にするとかマジ熱くなってたおっかさん集団思い出したわ

  2. 【4518853】 投稿者: とにかく数学をサボらない  (ID:2shV29dbxPA) 投稿日時:2017年 04月 01日 03:16

    既出ですが理科科目は素養かも知れませんが、
    とにかく数学だけは毎日時間を決めるなりしてコツコツ積み重ねる。
    自力でできないなら通塾するなりして。
    中学の理科なんてたいした内容やらないですから。英語の量も中1からの科目ですから高校からでも巻き返しが効きますが、数学は中学の間放置では相当遅れをとります。

  3. 【4518895】 投稿者: 中受の時の様子によりけり  (ID:ErdRh4CV/v.) 投稿日時:2017年 04月 01日 06:45

    国社が足を引っ張り中堅なら、英数だけ先取りして早慶狙いです。運が良ければ東工大にしか入れない(数英しかできないので東大ムリという意味)タイプになれるかも。
    算数が得意でなくて中堅なら、東北大狙いで数学以外の英国社理をバランスよく補習塾で確実にものにする、かな。
    中受スタートが遅く時間不足なら、本人がやりたいようにすればいいですが、英語もスタートが遅れるという同じ轍を踏まないように。

  4. 【4519203】 投稿者: 附属高校  (ID:8Ys5VO41xQ2) 投稿日時:2017年 04月 01日 11:58

    >例えばピンポイントでここに進むにはこのルートなどお薦めがあればイメージがつかみやすいです。

    東工大に行きたいなら、高校受験をして東工大附属高校に入ることですね。
    学校のサマーキャンプに参加し、成績優秀者は東工大への推薦が貰えます。

    国立附属高校はどこも非常にハイレベルで合格が大変なイメージがありますが、東工大附属高校だけは、偏差値はかなり低めです。

    同様に、早慶理工を目指すのであれば、高校受験で早慶附属を目指すのがいいでしょう。
    中学受験、高校受験、大学受験の中では、高校受験が最も可能性が高いと言われます。逆に言えば、高校受験で、早慶附属に合格できないレベルであれば、大学受験では受かりません。
    早慶附属高校は枠が大きいですし、理工系は進学してから大変なので、内部進学生の人気が高いとは言えないので、比較的進みやすいですし。

    ただし、東工大附属高校に比べると、早慶附属の合格の方がずっと難しいので、それは覚悟する必要があります。

    東北大にはピンポイントのルートはないでしょう。

  5. 【4519271】 投稿者: ただし  (ID:QKDfUyM9t3I) 投稿日時:2017年 04月 01日 12:49

    スレ主様は、中高一貫の学校にいらっしゃるようです。

  6. 【4519286】 投稿者: トウフ  (ID:P4zrGxGQV9w) 投稿日時:2017年 04月 01日 13:04

    東工大附属科学技術高校はサマーキャンプは行っておりません。
    正しくは「サマーチャレンジ」です。(通称サマチャレ)

    希望しても東工大から「参加を許可します」という
    手紙をもらわないと参加できないことになっています。

  7. 【4520407】 投稿者: とにかく数学をサボらない  (ID:v/pzKRCQYlk) 投稿日時:2017年 04月 02日 01:05

    東工大はサマーレクチャーというのに参加しつつ、内申基準をクリアしてそこで初めてサマーチャレンジに参加する資格が生まれという流れです。
    推薦を狙うなら高1から気を抜かないが大事ですね。

    スレ主様のお子様は今年中1ということなので、東工大を狙うなら入学前の春休み前に中1~中3までの数学独学で一通り済ませておくと、中学入って英語に力を入れられていいと思いますよ。

  8. 【4520457】 投稿者: どんなときも(スレ主です)  (ID:5YU7.tPCTb2) 投稿日時:2017年 04月 02日 02:31

    みなさま、短い間にたくさんのコメントをいただきまして、ありがとうございました!

    中学受験を終えたばかりで、ハタとこれから何をすればいいのか不安になり…この先を見据えた場合みなさんどんな道を辿られているのだろう?と思い質問させていただきました。

    ちなみにウチはほとんど小5の秋口から中学受験に本腰を入れ家庭教師のみで合格しました。
    時間がなかったため社会は捨てて、国算理に絞って勉強したため受験校も限られました。そんな中でも国語が一番足を引っ張りました。
    そんな訳で、受験勉強のスタートは遅く、理数に偏っている傾向があると思います。

    中学受験しか経験していないため、大学入試のシステムなどはみなさんのコメントから初めて知ったことが多く…何人かの方の仰るとおり、まずは学校の中で上位でいること、とくに数学はできれば外部も利用して補強して進めていきたいと思いました。
    さらに英語は受験のためブランクがありますが学校に頼らず再度始めたいと思います。

    またみなさんのコメントから、子どもが12才と18才の時点では親のできることは大きく違うのだと、肝に命じてこれからは見守りたいと思いました。

    たくさんの方のご意見を伺えましたことに感謝いたします。
    ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す