最終更新:

71
Comment

【4552682】コスパ比較 地方旧帝大理系か首都圏私立大理系

投稿者: すみれ   (ID:ttw3qaHSzb2) 投稿日時:2017年 04月 27日 07:42

首都圏に住んでいます。

具体的に、地方でしたら北大 東北大 筑波大理系で家賃安いところに下宿、
家から通える早稲田、慶応、明治大理系とで、修士まで考えています。

どちらのほうがコストパホーマンスいいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【4554235】 投稿者: 筑波  (ID:Yox/0D4f99M) 投稿日時:2017年 04月 28日 11:33

    筑波大理系の知り合い、2人とも院は東大に行きました。
    やりたいことがあって、東大院に行ったんだろうと思っていたのですが、、
    1人はまだ在学中。もう1人は修士修了で就職しましたが、なぜか文系就職でした。

  2. 【4554305】 投稿者: 首都圏国立  (ID:FeBtZarKJhA) 投稿日時:2017年 04月 28日 12:16

    >家から通える早稲田、慶応、明治大理系とで、修士まで考えています

    ということは東京南西部か神奈川の方でしょうか?その場合難易度的には筑波大とほぼ同じくらいの横国大や農工大も通学圏かと思いますが、選択肢には入らないのでしょうか?

    コスパならそれらの方が明らかに優位にあると思いますが、対象にしない理由が何かあるのでしょうか?

  3. 【4558458】 投稿者: 研究者なら  (ID:0BTINkg8qnE) 投稿日時:2017年 05月 01日 20:01

    パは地方旧帝か筑波。コストは国立一般。早慶が得なのは合コンで有利、という位しかない。
    もちろん、文系ならパは早慶。コストは下宿代入れたら優劣つかず。

  4. 【4558463】 投稿者: 研究者なら  (ID:0BTINkg8qnE) 投稿日時:2017年 05月 01日 20:03

    農工大はそこそこいいと思うが横国は二流感が強すぎ。

  5. 【4559284】 投稿者: バラード  (ID:mxjwa7z9Dkw) 投稿日時:2017年 05月 02日 13:44

    単純にコスパというのであれば。

    早慶など理工だと150-60万は年間学費でかかるでしょうが、東北、九大など国立なら5-60万で100万程度の差。

    それでは、家から通うのではなくて、寮とか下宿で生活費が月間8-9万ですむのなら同等、コスパを見るならそれ以上かそれ以下かではないでしょうか。

  6. 【6251734】 投稿者: 主な私立大理工系の各大学の研究室  (ID:Hw7vVgFSuOY) 投稿日時:2021年 03月 10日 15:44

    主な私立大理工系の各大学の研究室の平均学生数
    研究室1室当たりの学部在籍学生数の少ない順に記載
    (学部4年生が全員、研究室に在籍していると仮定した場合)
    参考までに国立大学の電気通信大、東京農工大(工学)、横浜国立大学(理工)も記載

    ▲電気通信大学 情報理工 
    (研究室数:252、学部4年生:860人、大学院生:1188人)
    研究室当たり学生数は8.1人(学部生3.4人、院生4.7人)

    △慶應義塾大学 理工 
    (研究室数:270、学部4年生:984人、大学院生:1667人)
    研究室当たり学生数は9.8人(学部生3.6人、院生6.2人)

    ▲横浜国立大学 理工 
    (研究室数:185、学部4年生:703人、大学院生:864人)
    研究室当たり学生数は8.5人(学部生3.8人、院生4.7人)

    △上智大学 理工 
    (研究室数:100、学部4年生:463人、大学院生:409人)
    研究室当たり学生数は8.7人(学部生4.6人、院生4.1人)

    ▲東京農工大学 工 
    (研究室数:131、学部4年生:696人、大学院生:1004人)
    研究室当たり学生数は13.0人(学部生5.3人、院生7.7人)

    △早稲田大学 理工(基幹・創造・先進) 
    (研究室数:335、学部4年生:1844人、大学院生:3140人)
    研究室当たり学生数は14.9人(学部生5.5人、院生9.4人)

    △関西学院大学 理工 
    (研究室数:128、学部4年生:705人、大学院生:524人)
    研究室当たり学生数は9.6人(学部生5.5人、院生4.1人)

    △立教大学 理 
    (研究室数:64、学部4年生:366人、大学院生:109人)
    研究室当たり学生数は7.4人(学部生5.7人、院生1.7人)

    △学習院大学 理 
    (研究室数:34、学部4年生:216人、大学院生:95人)
    研究室当たり学生数は9.2人(学部生6.4人、院生2.8人)

    △関西大学 システム理工 
    (研究室数:81、学部4年生:547人、大学院生:744人)
    研究室当たり学生数は15.9人(学部生6.7人、院生9.2人)

    △同志社大学 理工 
    (研究室数:110、学部4年生:756人、大学院生:788人)
    研究室当たり学生数は14.1人(学部生6.9人、院生7.2人)

    △立命館大学 理工 
    (研究室数:120、学部4年生:918人、大学院生:891人)
    研究室当たり学生数は15.1人(学部生7.7人、院生7.4人)

    △法政大学 理工 
    (研究室数:72、学部4年生:605人、大学院生:411人)
    研究室当たり学生数は14.1人(学部生8.4人、院生5.7人)

    △青山学院大学 理工 
    (研究室数:68、学部4年生:605人、大学院生:413人)
    研究室当たり学生数は15.0人(学部生8.9人、院生6.1人)

    △東京理科大学 工 
    (研究室数:63、学部4年生:561人、大学院生:595人)
    研究室当たり学生数は18.3人(学部生.8.9人、院生9.4人)

    △明治大学 理工 
    (研究室数:133、学部4年生:1204人、大学院生:717人)
    研究室当たり学生数は14.4人(学部生9.1人、院生5.4人)

    △東京理科大学 理 
    (研究室数:68、学部4年生:702人、大学院生:649人)
    研究室当たり学生数は19.8人(学部生10.3人、院生9.5人)

    △中央大学 理工 
    (研究室数:123、学部4年生:1301人、大学院生:598人)
    研究室当たり学生数は15.4人(学部生10.6人、院生4.9人)

    △東京理科大学 理工 
    (研究室数:100、学部4年生:1236人、大学院生:1120人)
    研究室当たり学生数は23.6人(学部生12.4人、院生11.2人)

  7. 【6298748】 投稿者: 研究内容  (ID:jDeSvChB0Jk) 投稿日時:2021年 04月 13日 20:55

    >地方でしたら北大 東北大 筑波大理系で家賃安いところに下宿、
    家から通える早稲田、慶応、明治大理系とで、修士まで考えています。

    ふつう研究内容で決めるでしょ。
    スレ主は東工大合格の実力がないという設定?
    北大 東北大 筑波大理系を第一志望なら早稲田、慶応の選択肢はなくなる。
    東工大レベルなら早稲田、慶応と3校受験が王道

  8. 【6299371】 投稿者: 理科大って  (ID:V38bn.Uo0QE) 投稿日時:2021年 04月 14日 11:31

    理科大の研究環境悪くないですか?
    学生が多すぎるのか先生が少なすぎるのか

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す