最終更新:

31
Comment

【4610870】親が医師の場合、子供の学歴はどのくらい?

投稿者: 黒猫   (ID:Br6AqIeaS.I) 投稿日時:2017年 06月 15日 08:01

皆様のまわりにいらっしゃる医師のご家庭で、両親が医師.片方が医師のお子様達の学歴ってかなり優秀ですか?

私の周りは国立医学部か東大に進学されています。
医師の親を片方でも持てば、国立医学部進学って簡単に合格できるのでしょうか?やはり地頭が良いと違うのかしら?と思う今日この頃です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【4612054】 投稿者: どうかな。  (ID:R8o0CetsUi2) 投稿日時:2017年 06月 16日 10:22

    身内、知り合いの場合ですが、

    医師同士だとあまり上手くはいってないケースが多いように思います。
    両親ともに忙しいとやはり子供は愛情不足になるようで、
    勉強はできてもコミュ障だったり。
    人に関心がなく、自分勝手、マイペースだったり。
    どちらかが非常勤などにして時間を子育てに割いていれば
    もとが賢いだけに優秀な2代目が出来上がるのに残念だな、と見ています。

    また、片方が医師であっても
    (医師もピンキリなので選択肢がなくて)
    その相方がイマイチな頭脳である場合も多くあり、
    そんな場合も残念な感じに育ちますね。

    医師とはいえ、最近の報道などを見ていればお分かりのように
    大部分は「少し頭が良い程度の普通の人」ですから、
    子供が優秀になるとは限りませんよ。

  2. 【4612114】 投稿者: 紫陽花  (ID:Br6AqIeaS.I) 投稿日時:2017年 06月 16日 11:29

    近所の開業医の若先生、周りの反対を押し切り病院のの受付事務だった女性と結婚。

    時が経ち、お子様方にはあらゆる教育を受けさせた若奥様。上の子は三流私大薬学部留年の日々で薬剤師免許は取れずじまい、下の子はアイドルの追っ掛けをしながら医学予備校生活の日々... 若奥様の跡取りを作る使命は果たされないような気がします。

    ちなみに、
    若先生の弟の勤務医さんは医師同士でご結婚され、お子様の一人は医学部に合格されました。
    跡取りはそちらに移行かな?

  3. 【4612137】 投稿者: あ  (ID:dJ3o.K.kwDw) 投稿日時:2017年 06月 16日 11:58

    医師に限らず、極度の教育ママになるのはそういうパターンでしょう。

    両親高学歴なら、親が手をかけて子の学力が変わるものではないことを分かっているのでは。勉強ができる子はできるし、出来ないならそれにあった良い道に進めばよいし。

  4. 【4613192】 投稿者: 世の中で言われるより平穏  (ID:x1Og6DYHeQU) 投稿日時:2017年 06月 17日 13:09

    私のまわりでは、みなさん、比較的平穏のように思います。

    医師の世界は狭いので、少しボカした書き方になることをお許しください。

    旧帝医x女子大=旧帝医+都内旧設医
    旧帝医x都内旧設医=都内旧設医、都内旧設医
    旧六医x地方国立医=旧帝医+都内旧設医
    都内旧設医x女子大=都内旧設医、都内旧設医、都内旧設医
    慶應医x慶應医=慶應医、慶應医
    都内旧設医x芸術系大=都内旧設医

    もっとも、私が医師でなく子供つながりなので、医師の親、のような見方になるのかも知れません。

  5. 【4613198】 投稿者: hanako  (ID:p34RbWMvlwk) 投稿日時:2017年 06月 17日 13:16

    ちょっとずれますが、都内旧設医の序列を教えてください。
    旧設医ならどこでも教育内容に大きな変わりはありませんか?

  6. 【4613438】 投稿者: 世の中で言われるより平穏  (ID:jB8n9GIIP7g) 投稿日時:2017年 06月 17日 17:16

    序列という言葉は好きではありませんし、それぞれ特徴があると思います。
    しかし、学部6年間の教育は、どんどん変わってきていますので、現在の状況、ということで。

    慶應:政府や学会に大きな影響力を持ち、国公立を含む医学部の中でもトップクラスと言われます。最近きびしくなったともいわれますが、進級は緩く、学年1~2名しか留年しません。教育上の大きな特徴は、卒業試験が無いことです。そのかわり、他大学で国家試験の準備に邁進する11月に、がっちりと病棟実習(ポリクリ)が組まれています。

    慈恵:地味な感じがしますが、実力十分の医師を多く輩出してきた歴史があり、思わぬところに影響力を持っています。進級は慶應といい勝負にラクと言われますが、みなさんよく勉強します。また、アカデミックに深く勉強する学生が多い印象があります。

    日医:自由闊達、放任で学生の自主性に任せる伝統がありましたが、このところ多少変わってきて、進級や卒業試験などきびしくなっています。千駄木の病院の建て替えが進んでおり、環境も徐々に良くなってくると思われます。(バブルの時代の病院売却やキャンパス新設が重荷になっていました。)

    順天堂:2008年くらいに学費を思いっきり下げてから、偏差値が上がり、私立上位の仲間入りをしました。それ以前も中堅として頑張っていて、意外に学術的なレベルが高いのが特徴です。進級は緩いのですが、それでも、10年前よりは厳しくなったと言われます(多くて学年で2-3人留年する程度でしょうか)。
    一年生は千葉の酒々井で全寮制です。
    入試問題などから、グローバル展開を非常に重視しているように思われ、バイリンガルであれば、医師になってからも優遇されそうな気がします。
    人事は内外無差別を宣言しており、優秀な他大卒の医師を雇用してレベルを挙げようとしています。

    昭和:順天堂に続いて学費を下げ、地味ながらたいへんレベルの高い大学です。一年生は富士吉田で全寮制の生活を送ります。このためか、山梨県にも関連病院をいくつか持ちます。
    また、美容外科など新しい分野にも取り組んでいるのが特徴で、有名な美容整形クリニック院長T氏を客員に迎えたりしています。
    (他の大学では、自由診療の美容整形との連携は皆無といっていいです)

    日大:学費が多少高いのですが、医療レベル、学術的レベルも高く、関連病院も多く、お買い得の大学です。全国の膨大な日大(他学部含む)同窓生が支えているような感じもします。
    勉学がきびしいのは有名で、一年生からどんどん留年させ、怠学を決して許さない雰囲気があります。しかし、きっちり勉強していればどうということはないようです。

    東京医大:立地が良すぎ(新宿の繁華街)どうしても派手な生活になりがちのようですが、いくつかの科は日本でトップクラスです。一般推薦入試がありますが、一流校でほとんど全優の学生の間の戦いになるそうです。

    女子医大:昔は女子医専がたくさんありませいたが、今は唯一の女性専用の医学部です。教育は懇切丁寧で、落ちこぼれることがないように手取り足取り、です。
    ただし、正直言うと、大病院経営者のお嬢様などが多く集まる、という要素は否定できず、一面は非常に派手です。医局や病院には東大はじめ優秀な医師がたくさん居ますので、縁結び大学、という人も居ます。
    一流の女子高には、指定校推薦枠があります。いろいろチャレンジして浪人するより、指定校推薦で決めてしまうのも一つの手と思います。

    この程度でご容赦を。

  7. 【4613449】 投稿者: 世代  (ID:vwg9ge3i63I) 投稿日時:2017年 06月 17日 17:32

    今の(医)大学生の親は50代でしょうから、母親の学歴はさらにその上の昭和ヒトケタ世代の祖父母世代の女性観に左右されているので、現在の視点で考えるのはいかがなものかと。
    女子短大も女子大も今と違い地位を保っていましたし、総理夫人の聖心専門卒などは当時はプラチナチケットでしたから。
    その年代の女性医師自体が数が少ないので、医師×医師は母数として少なくなります。
    比較としてはそぐわないかと。

  8. 【4613483】 投稿者: ☺  (ID:5wiRC5bblOA) 投稿日時:2017年 06月 17日 17:56

    アラフォーのエデュ世代って、医者&医者カップルなんてほとんどいないよ。

    とにかく、医者の結婚相手は学歴的に本当にバリエーション豊か。


    あの日本一有名なクラブ、スコーピオンズだって、マネージャーと結構結婚してるし。当然、看護師も沢山いる。

    男は本能優先だから、未だ見ぬ子供の学力なんかより、「好き」って言う感情で結婚しますよ。
    特に国立医卒は。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す