最終更新:

147
Comment

【1764658】2月2日本郷・巣鴨

投稿者: 小六男子母   (ID:eeRCGtzqK1.) 投稿日時:2010年 06月 13日 23:57

小六男子母です。
2月1日は子どもの強い希望で受ける学校が決まっています。
2月3日もほぼ決まっています。
一月校はちょっと遠いけど通える範囲ですので受験予定です。
決めかねているのはタイトル通り2月2日です。
両校何度も足を運びその度にどちらにも魅力を感じ迷ってしまいます。

併願のしやすさで言ったら本郷
大学進学実績に大いに惹かれるのは巣鴨
通学時間は15分ほど本郷が近い
巣鴨の校風は親は好き、子はたぶん大丈夫
子はスポーツタイプではない
巣鴨の校舎、一部設備はかなり年季が入ってるな・・・
などなど一長一短で決め手に欠けます。

息子はどちらの学校も訪問したことはありますが第一志望しか目に入らず
どっちでもいいよ。と言います。

2月1日と3日は大変厳しい入試になると予想できますし
一月校は通学が気になりますので2月全滅だった場合に考えているので
実際に入学する可能性のある2月2日校は慎重に選びたいと思っています。

両校で迷われた経験のある方、決め手は何だったでしょうか?
参考にさせていただきたいのでご意見よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 16 / 19

  1. 【4160026】 投稿者: 難関国公立大学 総合比較  (ID:arVt7wJTCbE) 投稿日時:2016年 06月 25日 19:13

    校名|卒生|東|京|一|工|国|計|割(切捨)
    2016
    巣鴨|244|13|03|06|05|29|056|22.9%

    本郷|323|11|05|07|06|11|040|12.3%理Ⅲ1
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    文系の東大・京大・一橋の現役合格実績

    巣鴨の現役東大文系・京大文系・一橋合格者10人 /61人
    →16.4%

    本郷の現役東大文系・京大文系・一橋合格者14人 /本郷の文系145人
    →9.7%
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    難関大学(東大・京大・一橋・東工大・国公立医学部)の現役合格率・現浪合格率

    (現役)
    巣鴨|11.5%
    本郷|09.9%

    (現役・浪人)
    巣鴨|22.9%
    本郷|12.3%

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    現役、現役・浪人ともに巣鴨の方が優位。難関国公立大学には、巣鴨の方が文系・理系ともに進学しやすいようですね。

  2. 【4160098】 投稿者: でも  (ID:YGiMq5/Ongo) 投稿日時:2016年 06月 25日 20:43

    巣鴨退学者数(現高3)48名
    東大国公医合格者数(2016年42名)を退学者数が上回る学校なんて、比較検討の対象外。しかも2月2日偏差値が1日偏差値を2も下回ってる下位校なんて存在しない。
    本郷は今年遂に東大理III合格者が出ましたね。あ、巣鴨は今年遂に東大理III合格者がいなくなりましたね。
    中高の入試情報すら完全隠蔽し、教育力がないが故に成績不振の生徒を容赦なく切り捨てるような学校です。進学実績以前の問題。

  3. 【4160545】 投稿者: ?  (ID:LPPvqPcvibA) 投稿日時:2016年 06月 26日 11:23

    学校に入学して進級規定をクリア出来るならば全く問題ないでしょう。

    偏差値60位の生徒なら普通に勉強していれば巣鴨で成績下位になる心配はあまりないと思いますけど。
    同じ偏差値で巣鴨・本郷に進学するのであれば、純粋に難関国公立大学合格率が高い巣鴨の方が難関国公立大学への進学は楽だと思います。

    進級規定をクリア出来ない生徒は、学校の基準を満たしていないのでもう一年学校で勉強するのか、他校に転校して高校受験で再度巣鴨に戻ってくるのか、他校を受験するのだと思います。

    また、高校受験で筑駒や早稲田実業を受験して進学する生徒もいるので退学という表現は間違いですね。

  4. 【4160603】 投稿者: 本郷に軍配  (ID:XeI4YlctV.Q) 投稿日時:2016年 06月 26日 12:18

    巣鴨のセールスポイント
    ①隠蔽体質: 入試情報を一切公開せず→公開出来ない理由がある(退学者、全入の問題)
    ②教育力皆無: 現高3は48人も退学、育てることを放棄し、その分全入の高校入試で補完
    ③偏差値の持続的低下: 2月2日偏差値は遂に1日偏差値を下回り、4年前と比べて8も下落、今後も底なし沼のように沈没は続く
    ④進学実績の持続的低下: 今年は遂に東大理3合格者がいなくなり、難関校の代名詞である旧帝大医学部、慶応医学部も各々1しか合格出来ず

    ま、安心して子供を任せられ、早慶をボトムに難関校にチャレンジ出来るという観点からは本郷ですね。カネに糸目をつけず、何が何でも医者にというのであれば巣鴨かな。

  5. 【4160624】 投稿者: LPPvqPcvibA=鴨父さんへ  (ID:HW54L7/oWzs) 投稿日時:2016年 06月 26日 12:40

    >学校に入学して進級規定をクリア出来るならば全く問題ないでしょう。

    クリアできない生徒が40人も出るのならば、それは進級規定の方が問題ありなのではないですか?

    >巣鴨の方が難関国公立大学への進学は楽だと思います。

    あれ?
    「楽に大学進学できる」なんていうことを売りにしてるんですか?

    >高校受験で筑駒や早稲田実業を受験して進学する生徒もいるので

    レアケースを根拠に過剰宣伝するのはいただけませんね。

  6. 【4160786】 投稿者: モチベーション維持が出来る環境  (ID:kqxfvB9oEc.) 投稿日時:2016年 06月 26日 15:09

    モチベーション維持の難易度は、環境により大きく変わってきます。

    難関国公立大学合格率20%は一つの分岐だと思います。
    教室の生徒を中心にして、前後左右本人を合わせて5名に1名が合格するなら、頑張れば合格出来る。自分も頑張ろう(浪人しても合格出来る)と思う→結果として、難関国公立大学に合格出来る。
    20%を下回ると現役で早慶に合格したから、浪人せずに進学しようになりがちになるのだと思います。

    同じ偏差値60の生徒がいて、環境以外の条件が全て同じであっても、環境の要素で難関国公立大学の進学率は変わって来ると思います。

    努力は必要ですが、環境とその学校の上位なのか、中位なのか、下位なのかによってモチベーションが大きく違って来ると思います。

    現実に、巣鴨と本郷では、難関国公立大学合格率については10%以上の差異が有ります。
    本郷が入学時の偏差値が高いにも関わらず実際には、逆転現象が起きています。このことは、同じ偏差値の生徒ならば、巣鴨の方が難関国公立大学にし易い事を示していると言えるのではないのでしょうか。


    【現役・浪人】
    校名|卒生|東|京|一|工|国|計|割(切捨)
    2016
    巣鴨|244|13|03|06|05|29|056|22.9%

    本郷|323|11|05|07|06|11|040|12.3%理Ⅲ1

  7. 【4160842】 投稿者: 巣鴨の虚実  (ID:q8F/xtVodi2) 投稿日時:2016年 06月 26日 16:07

    巣鴨の退学者48名を加えた分母は244名ではなく、292名である。ウソをついて数字を水増ししてはいけないこと位は巣鴨の子供でも知ってる。知らないのは鴨父のような詐欺師だけ。
    それから、入試情報の完全隠蔽について説明を聞きたい。やはり、補欠合格も含めれば実質全入であることや、あり得ない数の退学者数を逆算されては困るからなのかな、鴨父先生。開成の抑えの地位を本郷に奪われたり、巣鴨から消滅した理3合格者が本郷から出て悔しいのは分かるが、格上の学校をディスる前に、ますは学校に情報公開を求めては如何か。

  8. 【4160862】 投稿者: 巣鴨の進級規定  (ID:j7QsK3Ai9vU) 投稿日時:2016年 06月 26日 16:35

    今後、入学生のレベル低下に合わせて低くしていかないと、ますます中退生が増えてしまうかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す