最終更新:

1343
Comment

【3547158】神奈川7校:栄光・聖光・浅野・桐蔭中等・公文国際・サレジオ・逗子開成

投稿者: 神奈川進学研究会(男子部)   (ID:jqhswJsymfQ) 投稿日時:2014年 10月 11日 10:41

神奈川県内の主要7校を比較します。東京大学、国公医の合格実績に基づき、上位7校を選びました。

■東京大学の合格実績(4年平均)

1=栄 光(179) 62.8人 35.0%
2=聖 光(230) 64.5人 28.1%
3=浅 野(267) 30.5人 11.4%
4=桐蔭中(174) 11.8人 06.8%
公=翠 嵐(273) 14.8人 05.4%
公=湘 南(357) 15.5人 04.3%
5=公 文(161) 06.8人 04.2%
6=サレジ(176) 06.5人 03.7%
7=逗子開(269) 06.8人 02.5%

■国公医2014(現浪)合格率

1=栄 光(178)22|12.4%
2=聖 光(239)24|10.0%
3=浅 野(268)16|_6.0%
4=桐蔭中(173)06|_3.5%
5=公 文(157)05|_3.2%
公=翠 嵐(275)08|_2.9%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 47 / 168

  1. 【3646018】 投稿者: いやいや  (ID:MPFjfOgnuWM) 投稿日時:2015年 01月 24日 22:20

    ジリ貧だった中等がN58の偏差値をもらえて370人集められたんだから大成功でしょう。

  2. 【3646030】 投稿者: 募集人数  (ID:QDJgHUh1q76) 投稿日時:2015年 01月 24日 22:34

    桐蔭中等の午後の募集人数は20名です。倍率18倍。
    願書は当日まで受け付けてますし、十分じゃないですか?

  3. 【3647234】 投稿者: U  (ID:0d1feIjOQFI) 投稿日時:2015年 01月 26日 08:59

    2月校の受験では、4日、5日になっても試験が続くのは辛いから、1日か2日の午後に一つ安全校を押さえておきたいというニーズがある。
    桐蔭中等の午後入試がそのニーズを上手く取り込んだことがはっきりしたから、今後も午後入試を導入する学校は増えていくだろう。

  4. 【3648052】 投稿者: 桐蔭幼稚園 hpより  (ID:MLNfTIEfCe6) 投稿日時:2015年 01月 26日 22:47

      桐蔭 幼稚園 (以下 ホームページより)  ご参考までに。
      私学なのですから それぞれ 特徴があります。


    「真の生きる力」を養うために


     高度情報化社会の到来により、私たちはインターネットというツールを用い、最先端の知識から世界の隅々で起こる出来事まで、瞬時にしてキャッチすることができるようになりました。そのことは間接的経験が飛躍的に増大したことを意味しています。だが、「生きる力」とは本来、自らの体験と伝聞(他から教えられた知識) から出来上がっています。したがって、子どもたちが自らの体験としてそれらを主体的に獲得できる場と方法が学校にはなくてはなりません。桐蔭は施設の拡充を図りながら、そのような場を子どもたちに与えることについて様々な工夫と努力を重ねてまいりました。さらに子どもたちが「知」を確実に身につけるための体系的な方法と技術を確立してきました。

     また近年、生涯教育、生涯学習の機会は格段に拡がってきましたが、成長の過程で習得する教育が適時・適切に行われないと、子どもたちの真の成長は望めません。いまの子どもたちの肉体的成長には目覚しいものがあり、戦前・戦中はもとより10年前と比較しても、まったく素晴らしいものがあります。それは間違いなく経済的な豊かさのおかげです。

     だが、そうした肉体的な成長に反比例するように精神的な成長や知の獲得は、確実に劣ってきております。そのことはとりもなおさず、日本の教育が世の中の動きに対応してこなかったからではないでしょうか。巷には「生きる力」を失った子どもたち、教養のない大人たち、権利ばかり主張する自己中心的な大人たちが溢れています。そのような時代の流れと環境の中で、子どもたちがまともに育つはずがありません。こうした時代の流れを正常に戻し、社会の混乱に押し流されない、真の「生きる力」を養うための教育ができるのは、桐蔭をおいて他にはないと自負しております。

     そうした学校の方針に賛同していただいている父母の皆様方のご協力と教師一同の努力により、桐蔭には理想的な環境と教育方法が確立されてきております。皆様方のさらなるご協力とご理解をいただき、子どもたちが逞しい知力と能力を獲得し、社会の中で自由に活動していくための力を桐蔭でつけていくように努力してまいりたいと思います。

    · 幼稚部 TOP

     また 二日午後入試については、

     英語を入試に取り入れる私立中学が増えている。模試の実施機関によると、2015年入試で英語を導入するのは、帰国生限定を除いても首都圏だけで少なくとも32校にのぼるという。小学校で英語学習が本格化し、今後さらに進むことを見越して導入が加速している。


     昨年12月、横浜市の桐蔭学園であった中等教育学校(男子)と中学校(男子部、女子部)の入試説明会では、保護者ら約800人が初めて入試科目となる英語の説明に聴き入った。担当教員は、英作文の問題も出ることなどを説明し、こう締めくくった。「これからは大学入試に通用する力とともに英語を使いこなす力をつけていくことが重要」。英語は2月2日の午後入試にだけ選択科目として導入し、英検3級レベル(現在の中学卒業程度)の語彙(ごい)や読解力が必要で記述式も出題するという。

     「小学生のうちから英語を頑張っているお子さんのニーズに応えたい」と桐蔭学園の山木亨教務部長は言う。説明会に来た神奈川県藤沢市の40代の会社員男性の一家は昨年3月まで約4年間、米国で暮らした。小6の長男の受験を検討中だが、「一般入試でも英語が選べるとチャンスが広がる」と男性は喜ぶ。

     背景にあるのは小学校での英語学習の本格化だ。11年度に5、6年生は英語が必修になった。文部科学省は13年12月、授業を3年生からに早め、5年生からは教科とする改革計画を公表した。英会話能力の向上をねらい、18年度からの段階的実施を目指す。

     東京都市大付属中(東京都世田谷区)は新たに英語、算数、作文(日本語)の3科目による「グローバル入試」を始める。問題のレベルは英検準2級から2級程度で、筆記のみ。小野正人校長は「英語教育に熱心だったり、親が英語圏出身だったりする家庭から問い合わせがくるようになった」と関心の高まりを感じているという。

    (朝日新聞社)より。


      頑張られた受験生 みなさまの 第一志望 叶いますように・・・。

  5. 【3648093】 投稿者: 添削屋  (ID:xMcySx1htSU) 投稿日時:2015年 01月 26日 23:18

    >巷には「生きる力」を失った子どもたち、教養のない大人たち、権利ばかり主張する自己中心的な大人たちが溢れています。


    そうかもしれないが、


    >真の「生きる力」を養うための教育ができるのは、桐蔭をおいて他にはないと自負しております。


    などと他を全否定するかのような立場を強調することもまた、教養のない大人たち、権利ばかり主張する自己中心的な大人たちと受け止められはしないか?


    さらに、


    >高度情報化社会の到来により、私たちはインターネットというツールを用い、最先端の知識から世界の隅々で起こる出来事まで、瞬時にしてキャッチすることができるようになりました。そのことは間接的経験が飛躍的に増大したことを意味しています。


    表面的で誤情報も多いネット情報は、間接的経験値に寄与するものではないのだから、ネット情報に触れることで間接経験値が増大するなど全くの誤解である。


    本文の主張の核心部分は共感できるが、それを取り巻く修飾文を再考されたし。

  6. 【3648186】 投稿者: 桐蔭幼稚園 hpより  (ID:MLNfTIEfCe6) 投稿日時:2015年 01月 27日 01:11

     桐蔭学園は 全国大会 優勝レベルのスポーツの盛んな学校でありますが、
     桐蔭中等も 頑張っていらしゃいます。

     早稲田大学 の 公式試合に 出場されるかたも。(検索するとでてきます) 

    以下 早稲田大学 ラグビー部 hpより

    2013年度は、皆様のご支援のおかげにより対抗戦2位、大学選手権準優勝という結果に終わりました。ご声援ありがとうございます。今年度も後藤監督に引き継ぎ大峯主将を選出し、2014年度は大学選手権優勝に向けてチームを作り上げていきたいと考えております。また、部員には、練習においては自分に厳しく、そして日常生活から早大ラグビー蹴球部の矜持をもって行動することを徹底したいと思います。どちらに転ぶかわからない勝負の世界、最後に勝利を引き寄せるのは、日ごろの練習に対する自信と日常の目に見えない努力が必要と改めて感じるからです。選手、マネージャー、トレーナー、分析、レフリーの全部員が己の役割を全うすることはもちろん、アカクロを着るAチームだけではなく、すべてのチームが早稲田大学を代表して戦っていることを肝に銘じて頑張ります。

    大学関係者、校友、ファンの皆様、アディダス、上井草地域の皆様など早稲田ラグビーを愛するすべての方々の期待に応えられるよう全力を尽くしますので、今年度も、一層のご声援をお願い申し上げます。早稲田ラグビーを見た全国の少年少女が楕円球に触れてみたくなる、そんなラグビーを目指していくことを誓います。

    ラグビー蹴球部長 
    早稲田大学 副総長 島田陽一

      なぜ 早稲田に?
      桐蔭学園 横山さん(全国大会 準優勝)
      小学生のときに 試合を見てから 憧れて とのことです。


    桐蔭中等ラグビー部から 東京大学医学部に 合格されたかたも。

      なぜ 桐蔭中等に?
      お忙しいとは おもいますが、
      ぜひ 文化祭等に いらして 声を 聞いてみてくださいね。
      

        

  7. 【3651174】 投稿者: 浅野、サレジオの  (ID:yqKvAGrEf/.) 投稿日時:2015年 01月 29日 20:19

    応募者数がこんなに少ないのはなぜ?

  8. 【3651201】 投稿者: ↑  (ID:kSxJVw4/4ok) 投稿日時:2015年 01月 29日 20:45

    サレジオは入口に比べて進学実績が悪いという明確な理由があるが浅野がよくわからない。

    早稲田人気のあおりを受けたんですかね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す