最終更新:

161
Comment

【3613617】桐朋へ行こう!

投稿者: 受験応援団   (ID:k5jYkHz6yjE) 投稿日時:2014年 12月 20日 15:09

名門校であり環境抜群の桐朋へ行こう!
多感な青春時代を過ごすには申し分のない学校です。
偏差値的にも来年が最大のチャンスです。
再来年から偏差値はまた復活していきますので、来年が比較的入り易い最後のチャンスとなります。
文教都市国立の学園通りがみなさまを待っています。
ここでは、桐朋の受験対策や併願校についても話し合いましょう。

推奨併願コース
2/1 桐朋
2/2 学習院
2/3 暁星
2/4 芝

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 6 / 21

  1. 【3615505】 投稿者: そんなことも知らないの  (ID:xt/3A5IGqlg) 投稿日時:2014年 12月 22日 14:35

    かつて桐朋の高校入試は開成、武蔵に並ぶ超難関入試でした。
    高値、高値と仰いますがこれも驚くほど落ちているのです。
    明明と青学と同点だなんていうデータはどこの塾が出しているのか知りませんが。
    また、高校入試と中学入試で偏差値が異なる学校が多いのは、母体の質が違うためです。
    高校入試になると平均的な学力のレベルが其れだけ落ちるということです。
    S小学部44の桐朋が、S中学部50なのはこの為です。
    ところで、高値高値言っているのは、インターネットで検索して出てくる偏差値ではないですか?
    あれはソースのないインチキですよ。
    駿台模試、V模擬など、都立に抜かれ、既に高値とは言えない水準ですが、本当にご覧になったことはあるのでしょうか。

  2. 【3615595】 投稿者: ご参考  (ID:04HFV5EgnLI) 投稿日時:2014年 12月 22日 16:56

    昭和53年の高校入試偏差値です。
    当時のトップは武蔵でした。
    また早慶(塾高、学院)が非常に高偏差値であったことが特徴的です。
    桐朋もかなり上位に位置しています。
    現在は高校募集していない武蔵、早稲田、芝、暁星なども若干名ですが、高校募集枠がありました。(武蔵30、早稲田70、芝50、暁星10)
    また海城と城北の高校募集枠はそれぞれ600名とかなり大きなものでした。

    昭和53年 高校入試偏差値(駿台)
    武蔵  71
    開成  68
    慶應  66
    早大学院65
    桐朋  65
    芝   61
    早稲田 61
    暁星  60
    巣鴨(特待)57
    海城  56
    城北  56
    攻玉社(特待)55

  3. 【3615602】 投稿者: 昔の高校入試  (ID:5P7bINfMoMA) 投稿日時:2014年 12月 22日 17:10

    >また海城と城北の高校募集枠はそれぞれ600名とかなり大きなものでした。

    これでも少し減り始めたときのものです。
    海城などは一番多い時で1学年1000名弱の生徒を抱える時代もありましたから。
    昔の海城の高校入試でよかったのは、学費納入を都立高校の合格発表日まで待ってくれることでした。
    このため受験者だけで1万人を超え、そのうち9000人が合格し、800~900人が入学していましたね。

  4. 【3615647】 投稿者: 冬将軍  (ID:DS.N8BmsvZ.) 投稿日時:2014年 12月 22日 18:21

    何故みんな昔話がそんなに好きなのか。

    男性は概して歴史好きですよね。
    この版に張り付いているのは男性が多いのかな?

    現役ママとして冷静に選択肢として考えると、昔話だけでは弱いです。

    特に進学校と言うならば今の実績を見て当たり前です。

    そのための偏差値は人気のバロメーターでもあるので、一定以下だと、残念ながら今の時代に則した魅了的な校風、とは映りません。

    知る人ぞ知る(=昔大好き人間の為の)学校として、確かなものを守っていく方針はアリだとは思います。

    であるならば、青学とか学習院とか、校風重視の、ある意味付属的なものを目指していけば良いのではないでしょうか。

  5. 【3616000】 投稿者: 偏差値にだまされたと気づくとき  (ID:41bnWpgkvxo) 投稿日時:2014年 12月 23日 07:48

    それは3月の東大合格者数発表の時でしょうね。
    桐朋は、それほど大学実績が悪くないのです。

  6. 【3616026】 投稿者: 歴史  (ID:nLGaMjUDegA) 投稿日時:2014年 12月 23日 08:25

    今の大学進学実績は6、7年前の入学者の偏差値。その頃の偏差値は今より高かった。今の偏差値の入学者が卒業する頃には実績は大分下がる可能性があるということ。だから、早く手を打とうという指摘が出てくる。

  7. 【3616163】 投稿者: でた  (ID:4eUBmHBSrZU) 投稿日時:2014年 12月 23日 11:31

    「運命は6年前に決まっていた」論者。これが本当なら、成り上がり校も凋落校も存在しなくなる。

  8. 【3616538】 投稿者: 歴史  (ID:JOghiCZfRr6) 投稿日時:2014年 12月 23日 19:23

    入学者偏差値と6年後の大学合格実績はおおむね相関関係あり。これ常識。表面偏差値じゃあないよ、入学者偏差値だよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す