最終更新:

161
Comment

【3613617】桐朋へ行こう!

投稿者: 受験応援団   (ID:k5jYkHz6yjE) 投稿日時:2014年 12月 20日 15:09

名門校であり環境抜群の桐朋へ行こう!
多感な青春時代を過ごすには申し分のない学校です。
偏差値的にも来年が最大のチャンスです。
再来年から偏差値はまた復活していきますので、来年が比較的入り易い最後のチャンスとなります。
文教都市国立の学園通りがみなさまを待っています。
ここでは、桐朋の受験対策や併願校についても話し合いましょう。

推奨併願コース
2/1 桐朋
2/2 学習院
2/3 暁星
2/4 芝

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 21

  1. 【3613629】 投稿者: 疑問  (ID:x1yTICSwLl2) 投稿日時:2014年 12月 20日 15:20

    もともと優秀な学校がここまで落ちるのには理由があるのでは?
    良い面は多い学校なのは否定しませんが「地上の楽園」みたいな言い方はどうでしょうか?

  2. 【3613649】 投稿者: 桐朋は好き  (ID:fvrM0psAOEw) 投稿日時:2014年 12月 20日 15:40

    私も桐朋は好きです。
    しかしながら最近の下がり具合を見ると息子を預ける決心がつきません。
    再来年(現小5?)復活の根拠はなんでしょう。
    もちろん復活を熱望してますが。

  3. 【3613660】 投稿者: 痛い  (ID:xt/3A5IGqlg) 投稿日時:2014年 12月 20日 15:56

    桐朋の経営者たちにはこのスレッドがマーケティングの限界です。
    芝、暁星、学習院の関係者には多大なご迷惑ですが、暖かく見守りましょう。
    文教都市国立の大学通りが皆様を待っています(笑)

  4. 【3613695】 投稿者: そんなひどい言い方はやめて  (ID:.bwv8V7tetw) 投稿日時:2014年 12月 20日 16:25

    日本の労働力を真剣に思うなら、

    この層が上がってもらわないと。いくらでも下が増えてしまう時代に
    桐朋さんあたりが素晴らしい人材を安定供給して下さらねば

  5. 【3613725】 投稿者: 既に、高校は都立の滑りとめ  (ID:z8vh.5aDZFs) 投稿日時:2014年 12月 20日 16:53

    です。

    高入生の大学進学は、ご近所の都立の後塵をはいす状況です。

  6. 【3613997】 投稿者: 超お得  (ID:GGmNzAMnKVU) 投稿日時:2014年 12月 20日 22:13

    桐朋は今が底値。
    普通に考えていつまでもこんな状態が続くわけがない。
    何と言っても名門だからね。
    上流の家柄のご子息にはうってつけの学校。
    でも一般庶民にとっては縁がない学校なので考えない方が方がいい。

  7. 【3614012】 投稿者: 最初は桐朋も考えていた今度の2月の受験生  (ID:nBeQ0Kv9hgw) 投稿日時:2014年 12月 20日 22:36

    >再来年から偏差値はまた復活していきますので、来年が比較的入り易い最後のチャンスとなります。

    根拠は何でしょうか?
    もしかして新校舎が全部完成するからですか?
    だとしたら、甘い考えです。
    今の受験生やその保護者は校舎の新しさに目を奪われるほど浅はかではありません。

    それに桐朋の偏差値はS44ですよ。
    (子供が受験を決めて入塾して偏差値表を見た時に、あまりに下なので、30年近く前の自分の頃とに違いに本当に驚きました)
    志望校選びは偏差値だけで決まるわけではありませんが、併願校により偏差値の高い学校を選ぶなどということはあり得ません。
    2日以降に学習院、暁星、芝を予定するなら、1日は桐朋は選択肢には全く入りません。

    確かにここ数年の大学合格実績と入口偏差値を比べると「お買い得感ある」などと言われることもありますが、6年前の入口偏差値はまだ今ほど低くなく、今よりずっとレベルの高い生徒が集まっています。
    それと同じ実績があと6年後にも維持できるとは思えません。その辺りのところも、多くの人はお見通しです。

    ここ数年の不作為、怠惰を素直に認めて、これからどう挽回していくのかという明確なメッセージを発信してアクションを起こさないと、入学者のレベルはズルズル下がり続けますから、復活を図りたいならまずはそこから始めるべきではないでしょうか。
    (学校説明会などで聞く限りでは「復活」という言葉が自らに当てはまるという自覚もまだないようなので、道のりは遠いようですが)

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 21

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す