最終更新:

537
Comment

【3800478】首都圏30校(男子・共学)ランキング 東大・国医

投稿者: 1都3県   (ID:tSzCUAsSBS6) 投稿日時:2015年 07月 21日 22:43

高校名 生徒数 東大 国医(理Ⅲ) 合計 率

01 筑 駒 157 112 21(09) 124 78.9%
02 開 成 399 185 77(14) 248 62.1%
03 駒 東 229 082 27(03) 106 46.2%
04 聖 光 226 074 20(03) 091 40.2%
05 麻 布 299 088 29(02) 115 38.4%
06 栄 光 177 045 24(01) 068 38.4%
07 海 城 276 056 44(03) 097 35.1%
08 渋 幕 343 056 37(02) 091 26.5%
09 武 蔵 166 027 15(02) 040 24.0%
10 学 附 350 054 29(00) 083 23.7%

11 渋 渋 206 033 16(02) 047 22.8%
12 浅 野 268 040 19(01) 058 21.6%
13 巣 鴨 247 021 21(01) 041 16.5%
14 県千葉 320 023 29(00) 052 16.2%
15 暁 星 174 015 14(01) 028 16.0%
16 日比谷 315 037 13(00) 050 15.8%
17 早稲田 307 028 19(00) 047 15.3%
18 筑 附 246 017 18(00) 035 14.2%
19 県浦和 359 027 25(01) 051 14.2%
20 都立西 327 022 15(00) 037 11.3%

21 攻玉社 235 021 04(00) 025 10.6%
22 翠 嵐 311 016 16(00) 032 10.2%
23 桐蔭中 147 007 07(00) 014 09.5%
24 桐 朋 320 013 16(00) 029 09.0%
25 小石川 157 009 05(00) 014 08.9%
26 サレジ 177 012 03(00) 015 08.4%
27 芝学園 279 014 09(00) 023 08.2%
28 穎明館 185 006 09(00) 015 08.1%
29 国 立 326 020 06(00) 026 07.9%
30 県船橋 321 013 11(00) 024 07.4%

*合計は東大+国医−理Ⅲ
*率は学校の規模(1学年の生徒数)から見た東大・国医合格者の割合

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 8 / 68

  1. 【3811217】 投稿者: 74  (ID:j3BP1bXJbbk) 投稿日時:2015年 08月 03日 22:01

    まさか高校入試の偏差値74と中学入試の偏差値74が同じ価値だと思っている人はeduの中にはいないはず。

    それは両方の一覧表をネットで取り寄せて見比べれば一目瞭然だから、混同するような初心者はいない。

  2. 【3811356】 投稿者: 確かに  (ID:S1FV2kpmtzg) 投稿日時:2015年 08月 04日 01:25

    一部の県立も健闘しているが、結局、千葉県では渋谷幕張の一人勝ち。私立は東邦大東邦も市川も上位30校の圏外。これが今の千葉県の現実だな。

  3. 【3811449】 投稿者: 県南  (ID:R9pSsSZMj3Y) 投稿日時:2015年 08月 04日 08:09

    千葉には幕張があるから恵まれていますよ。埼玉は今も昔も浦和しかない。結局、中学受験では都内の進学校を探すしか方法がないのです。

  4. 【3811469】 投稿者: 東邦って  (ID:M.XDHTQsL4Q) 投稿日時:2015年 08月 04日 08:44

    >まさか高校入試の偏差値74と中学入試の偏差値74が同じ価値だと思っている人はeduの中にはいないはず。

    >それは両方の一覧表をネットで取り寄せて見比べれば一目瞭然だから、混同するような初心者はいない。

    フォロー(ですよね?)ありがとうございます。
    中学偏差値と高校偏差値の混同はしていません。
    我が家は中学受験でしたから…
    ちなみに東邦は合格したけれど入学していません。通学に時間がかかりすぎるので(千葉在住ではない)。
    渋幕も合格しましたが、同じく入学せず…です。

    ただ、ネットで調べた高校偏差値だと74で、千葉県だと上には渋幕くらいしかなく、市川と同じ偏差値
    でしたので、少なくともレベルが低く学校じゃないのでは?と思い、コメントしました。

    うちの子の受験のころは、渋幕が頭一つ抜けていて、次が東邦、市川は東邦より5以上偏差値が下で、お
    試しなら2校で十分と、市川は受けませんでした。

    ヨコになり、申し訳ありません。

  5. 【3811692】 投稿者: 千葉vs埼玉  (ID:FgRaoKZrDeU) 投稿日時:2015年 08月 04日 13:56

    > 千葉には幕張があるから恵まれていますよ。埼玉は今も昔も浦和しかない。結局、中学受験では都内の進学校を探すしか方法がないのです。

    スレチ失礼。埼玉ネタに反応して書き込むけど、そのとおり。
    千葉埼玉の違いは要するに渋幕の有り無しなんだよね。

    県千葉←→県浦和
    県船、東葛、千葉東←→大宮、川越、春日部、一女、川女、市浦
    東邦←→開智
    市川←→栄東

    ・・・とここまでは両県拮抗している。
    埼玉には昭和秀英レベルの共学がないけど(ちょっと苦しいが西武文理?)、代わりに明の星と淑徳与野の女子校が頑張っているし、大学系列では芝柏・専松 vs 志木・本庄で埼玉が圧勝。

    要するに渋幕を除いてはそんなに差がないんだけど、ここに渋幕が一校加わるだけで様相ががらりと変わる。渋幕のおかげで千葉県民は中受に目を向けるし、抑えの市川・東邦に優秀層が流れたり等、県内他校にも追い風が吹く。ここ10年で市川、東邦、秀英がぐんぐん伸びてきたのは各校の努力はもちろんだが、渋幕の存在という構造的な理由が大きんではないかな?

    俺は埼玉県民なので埼玉私学を応援してるし、埼玉私学も市川東邦に負けないぐらい伸びているのも知っているが、もう一段階渋幕クラスの成長エンジンが欲しいというのが正直なところだ。

  6. 【3812324】 投稿者: 埼玉に  (ID:BsDz7MdmPaQ) 投稿日時:2015年 08月 05日 07:10

    進学校の新規需要はある。渋谷幕張の埼玉分校ができれば人気がでるよ。

  7. 【3812502】 投稿者: ↑  (ID:aQgMMvINP2s) 投稿日時:2015年 08月 05日 11:05

    >渋谷幕張の埼玉分校ができれば人気がでるよ。

    東京に近い川口、戸田、和光辺りにできたらインパクトは大きいでしょうね。
    これより東の方だと、渋幕とエリアが重なっちゃうので生徒の取り合いになるでしょう。
    埼玉は(どういう事情でそうなったのか知りませんが)入試解禁日が1/10と早いので、優秀な生徒の「青田買い」が可能ですから。

  8. 【3812623】 投稿者: 渋谷川口学園か・・・  (ID:FgRaoKZrDeU) 投稿日時:2015年 08月 05日 13:14

    だせぇw
    西川口あたりのイメクラにありそう・・・

    ・・・て、冗談はともかく、埼玉はなかなか私学の設置許可が下りないと聞いたことがあります。
    どんな事情かは知りませんが、やっぱり浦高を筆頭とする公立閥が教育行政でも力持ってそうだもんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す