最終更新:

35
Comment

【3995778】青山中等部、九段

投稿者: ギリギリまで悩み   (ID:DNqH4OZciSY) 投稿日時:2016年 02月 12日 07:42

青山中等部、九段中等、あまりにも違う学校の選択に悩んでいます。
第一希望が叶っていたら、悩むことはありませんでしたが、

娘は理系です。
何になりたいかは、まだ、わかりません。
理工か薬か、、、でもそれもわかりません。
幅広い選択ができる、大学付属でない進学校で、
もう一度大学入試を挑戦するか、とも思うこともありますが、、

青山はパンフレットに書いてある内容しかわかりません。
実際に子供達を見たこともなく。
経済的には負担ありますが、このまま働き続け、、、

学校まで通学時間も同じ。娘はどっちでもよいと、ママ決めておいてと。
決断までドキドキです。
皆様のご意見をお聞かせください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【3995825】 投稿者: どっちでも  (ID:lIMWBqKiEzA) 投稿日時:2016年 02月 12日 08:25

    うれしい悩みですね
    どちらに進まれても、楽しい学校生活になると思います。

  2. 【3995870】 投稿者: そうかな  (ID:EedseThh5dU) 投稿日時:2016年 02月 12日 09:00

    賢いお嬢さま、合格おめでとうございます。

    でも九段は所詮公立中学。
    特に千代田区からのほぼ落ちない試験で入って来る子達も多いし。

    青山学院はザ・私立。
    たぶん多彩なバックグラウンドを持った生徒が沢山。その人脈は一生の宝となります。

    青山学院からでも外部受験はそこそこありますし、たぶん増える傾向と思います。
    邪魔するものでもなく、協力するでもないスタンス。

    遊ぶ遊ぶといいますが、実は白鳥と同じで見栄えよく楽しく努力を見せないスタイルがスマートで、実は水の中で足を懸命に掻いているのです。

    学園祭などで学習発表を見ればわかりますが、内容は深くよく考えています。
    頭のよい子たちが、頭良く見せようとはしていない学校です。

    親が公立脳で、出口の大学進学実績とか、沢山宿題が出ることを良しとするタイプなら、断然九段ですね。

    私は勉強合宿するような学校は好みません。

    九段中等の幟旗や校舎をみましたか。
    泥臭い努力を尊ぶ学校です。
    受験は団体戦だ、というような。

    古くさいおばさんですが、お嫁入りのときにも附属から青学は良いのでは?

    こういうこと書くと必ず叩かれそう。

  3. 【3995908】 投稿者: 私なら  (ID:tBZ0/XTiBsA) 投稿日時:2016年 02月 12日 09:26

    断然青学です。
    ていうかハードルナシに等しい千代田区民子弟と半分半分の九段、どこに魅力があるのかまったくわからない。さらにいうと公立一貫校の異常な人気自体全然わかりません。
    娘の公立小時代、保護者同士よるとさわると受験話ですがよく聞くと公立一貫校一択、私立の押さえすら受けない人ばかり。
    あのへんの人たちと混じるくらいなら地元公立(荒れてない)で落ち着いて育てるほうがいいなと思いました。

    というわけで青学をオススメします。各家庭のレベルが高いし、他の方も書いていましたが頭いいふうに見せない、真に頭のいい人が集まる学校だとおもいます。

  4. 【3995944】 投稿者: あかり  (ID:/UYj3oEuXfU) 投稿日時:2016年 02月 12日 10:00

    我が家も全く同じ選択肢で悩んでおりました。
    息子のため、母である私は受験をした方が良いのではと最初は九段中等を押していましたが、父親が冷静にメリット、デメリットを伝えて(学費以外でです)息子は青山学院を選択しました。
    習い事をする時間が十分取れ、なおかつ大学まで普通に勉強していれば行けると思われることが良かった様子です。

  5. 【3995952】 投稿者: 理系  (ID:q9wN6zTbbsw) 投稿日時:2016年 02月 12日 10:10

    知り合いに、青学附属から指定校推薦で慶應理工に行った方がいます。
    青学に慶應の指定校があるなんて、と驚きました。
    狭き門かも知れませんが、こんな方法もあるということです。

  6. 【3995975】 投稿者: バラード  (ID:H52ZLkCOrVE) 投稿日時:2016年 02月 12日 10:26

    第一志望がどこだったかによりますね。

    おそらくいけると踏んでいたので、青学も九段も、想像ですがお近くだからで受験されたのでは。

    切り替えて、まだまだ6年先に理系か文系かも含めてどうなるかはわかりません。それより何より、どっちの6年間が娘さんに相性がよさそうか、校風は、部活や学習は、、などなど環境面も含めて、過ごしやすさを比較されたらと思いまするこれは親子しかわかりません。
    第一志望の気に入ったところと見比べてみるのもいいのかもしれませんが。

    大学進学面は5年後のこと、どちらに行っても好んで進学できるのなら、おそらく勉学面でも大学進学でも困ることはないのではと思います。

  7. 【3995983】 投稿者: 逆選択  (ID:D7oiEkiefeM) 投稿日時:2016年 02月 12日 10:31

    私なら、大学受験を見据え、九段選択です。

    我が家(娘)は、最終的には受験しませんでしたが、小石川と九段の検討をしていた時、理系は小石川と言われていますが、教育の内容や先生の態度で九段の方が良いと思っていました。(作文系が不得意だったため、理系教育に比較的力を入れている私立中堅共学堅進学校へ進学。現在中堅国立理系大在学中)

    友達のお子さん(男子)で、青山へ進んだ子がいますが、九段第一希望でした。九段残念で青山に進んでいます。国際系を当時から希望していました。

    現在2人とも大学生ですが、青山の子は進度が遅く、最終的に他の私立大学を希望したため苦労していました。その分部活を満喫していました。

    その経験から考えると、私なら、文系なら青山進学。理系の可能性があるなら、九段を選択します。九段は上が無いですから、それなりに先取り教育が行われているはずですので、受験には有利だと思われます。

    ただ、青山選択の場合、青山大に無い大学の学部を受ける場合のみ保険が効きます。薬学部受験なら保険が効くということです。保険が重要なら青山選択ですね。

    もう1つのリスク?は、本当に理系に進めるかどうかです。
    数Ⅲや物理で躓くケースも多く、文転する子も多いです。(極論を言えば、高3の範囲に入らないと決められない)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す