最終更新:

285
Comment

【4019755】激震!

投稿者: 備えあれば憂いなし   (ID:K1MK3IYMF5E) 投稿日時:2016年 03月 01日 07:52

"進学校の偏差値ピラミッドが激変!? 4年後、伸びる有名私立・ダメになる有名私立"


ビックリしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 26 / 36

  1. 【4160248】 投稿者: ゆとり  (ID:O.dXi73GBSk) 投稿日時:2016年 06月 26日 00:54

    でもゆとりは失敗したよ。
    結局、大して変わらないよ。
    ゴーン氏とか外人が文科省大臣にならない限り。
    だって日本のえらい人は皆、東大でてるし。
    評論家なんて何者にもなれなかった負け組。
    この記事はペイドパブリシティ。
    広告みたいなもんだな。

  2. 【4160253】 投稿者: 記事の結論  (ID:WTDUKoOjE6o) 投稿日時:2016年 06月 26日 00:58

    ゆとりの失敗から学ぶ

    >だが、すべての高校生が教育改革の波について来られるかどうかは極めて不透明だ。前出の予備校幹部が語る。 

「中レベル以下の学校で、基本的な知識が身についていないレベルの生徒相手に『ロジカルに考えろ』、『ディベートしろ』といっても無理な話。ALとは名ばかりで、知識も思考力も身につかない『ゆとり教育』の二の舞になる可能性だってあります。結局、グローバル人材を育てるためのALというかけ声は上位5%くらいのエリートのためのものなんです」 


    森上教育研究所の森上展安氏も次のように指摘する。 

「ALはそもそも家庭での予習や復習が前提となっている。それを自分でこなせる生徒と、自習する意志や能力がない生徒との格差がますます広がる可能性が高い。 

これからの塾や予備校はそのような教育格差を埋めるという役割も担うべきでしょう。そのためには、役所が塾をサポートするなど新しい制度が必要になってきます」 



    (注:ALとはアクティブラーニングのこと)

  3. 【4160255】 投稿者: 国  (ID:TteTt0Bu26Y) 投稿日時:2016年 06月 26日 00:59

    国が改革の旗を上げるって大変な事だぞ。
    予算という縛り、税金を使う必要があるから、費用対効果の説明をするだろうし、財務省や国会の審査を突破しないとならない。
    それを突破してきているということは、流れは出来ているということ。

    周到に練られているのです。
    皆分かっている事でしょう!

  4. 【4160274】 投稿者: 東大  (ID:gp6rpQqAqaI) 投稿日時:2016年 06月 26日 01:31

    東大は今後、帰国子女を沢山入れてくるだろう。海外でコミュニケーションできる学生を欲している。帰国以外でも留学経験は高い評価となる。とにかく英語教育はこれまで以上に重要になる。そういう学校が伸びるのは必至でしょう。だから灘、開成、桜蔭よりも渋谷系を代表とする新しい学校が伸びないわけにはいかないんだろうよ。

    難解な数学の入試は不要で、それよりも英語コミュニケーション能力がとてつもなく必要ということだろう。振り回される必要はない、とはいえ、世界の大学ランキングで東大が下がり続けることに霞ヶ関が黙ってはいないだろうからね。
    とにかく国際化、今からでも遅いくらいなんだけどね。

    東大は世界でも稀に見る難関の入試、シカゴ大学などはこれほど難しくないのにノーベル賞受賞者は89名もいるとのこと。東大も何も対策をしないということはできないから仕方ない。しばらくは世界に目を向けている学校が優遇されるのは仕方ない。

    けどいつかはまた国内重視となる政策が戻って来るだろうから、全部の学校が路線変更する必要はないよ。

  5. 【4160288】 投稿者: 東大理三  (ID:SvSsoTLhIfA) 投稿日時:2016年 06月 26日 02:19

    東大理三という本が毎年新たに出版されています。
    その年の合格者数十人へのインタビューを載せたもの
    なのですが。
    読んで驚くのは、多くの人が小さいころ、小学生のころに海外在住経験があることです。
    なおかつほとんどは、灘や筑駒、開成、桜蔭あたりなので、帰国枠でなく入っている。

    国際化だなんて言うまでもなく、
    はじめからそういう環境にいる上に、
    いわゆるお勉強も抜群に出来る人が、
    理三には集まっているんですよね。

    大学入試改革は、庶民にも国際化の道を
    開くものとなり得るかもしれませんが、
    所詮トップ層はトップ層のまま、
    なんの影響も受けないんだろうな、と思います。

  6. 【4160291】 投稿者: 天才か  (ID:gp6rpQqAqaI) 投稿日時:2016年 06月 26日 02:32

    >なおかつほとんどは、灘や筑駒、開成、桜蔭あたりなので、帰国枠でなく入っている。

    そういう超天才ってなんなんだろうな。
    小学4年まで海外、塾は5年の途中から入ってトップ校に軽く受かっちゃうんだよね。ただ、理三だと持て余すんだろうな。最後は都内有名病院部長なんて能力の100分の1も使ってないだろ?

  7. 【4160329】 投稿者: 確かに  (ID:9QhrA09ynMo) 投稿日時:2016年 06月 26日 05:35

    医師になるのはもったいない人がたくさんいます。
    ただ理3は進路変更できますし、とりあえず医学部行っといてコンサルに行く人もいます。
    コンサルは高学歴大好きですからね。

  8. 【4160339】 投稿者: 勘違い  (ID:MQdztZPZXoY) 投稿日時:2016年 06月 26日 06:27

    帰国子女が全員英語堪能でグローバルな視野をもち、コミュニケーション能力が高い、と思うのは間違い。
    純ジャパでもバランスのとれた育ちの学生は、ネイティブな発音でなくてもその中身で勝負できるから世界で渡り合える。そういう子を育てるのが正解だと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す