最終更新:

113
Comment

【4154466】東洋英和女学院と山脇学園

投稿者: 悩む…   (ID:oGzFomHFduY) 投稿日時:2016年 06月 20日 14:40

初めて、書き込みをさせて頂きます。
2017年に受験を予定している娘がおります。
東洋英和を第一志望として、1年間歩んで来ましたが
今年、山脇のオープンキャンパスに伺い、
校舎のゆとりある作りやグラウンドからの見晴らし、説明会での大学受験だけを見据えたものでない指導、生徒さんの印象。本当に、カルチャーショックを受けて帰宅してきました。
娘もここの学校は良いねとかなり気に入った様子。
本当に素敵な学校でしたが、東洋英和とは、良さが違い娘は、甲乙つけられないといった印象です。

娘の偏差値的には、四谷のもので山脇は5ポイントほど上回っている状況で、これからの半年間を考えると英和を超えれるように日々努力していった方が良いのだろうとは思うのですが、心のどこかで山脇に軍配と思ってしまう私もおります。
この二校を比較したレスがないようなので、
この二校を受験されたお子様をお持ちの方で、
入ってから、こんなところが良かった。やはり、こちらのここが決め手になった等なんでも良いので、
お話をお聞かせ頂けないでしょうか?

因みに、我が家は英和にも楓祭、オープンスクールは伺っております。楓祭のダンス部のクオリティの高さ、合唱の素晴らしさ、明るい生徒さん、可愛い制服など、とても気に入ってはおりますが、
進路に対する指導とお母様方の華やかさが少々がマイナスポイントといったところです。

どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 13 / 15

  1. 【4161618】 投稿者: そのとおりですね  (ID:.n6cfte8Dzg) 投稿日時:2016年 06月 27日 11:44

    下からある学校は、下から入れてこそ、です。

  2. 【4161951】 投稿者: 幼小ありでも  (ID:DsYRqaXFC1A) 投稿日時:2016年 06月 27日 18:44

    娘は他校(内部あり)、姪が英和生です。
    英和は中入生の方が多いですし、
    2児の母様の学園?とは校風が異なると思いますが。

    この様な書き込みは残念です。

  3. 【4161963】 投稿者: んー。  (ID:n0wXbcgErEU) 投稿日時:2016年 06月 27日 18:57

    2児の母様の書き込みには深く共感してしまいました。(最近のエデュの投稿の中では秀逸)
    私自身幼稚園から高校までの一貫校で過ごしました。中学からの友達もたくさんおりましたが、今振り返ってもやはり素直で無邪気だった小学校の頃の思い出は格別でした。母も中学以降の保護者会などでは外部からの皆さんとも仲良くやっていたと思いますが、同じ思いであったと思います。
    我が家は娘は公立小に進みましたが、公立小でさえ、親は言わずもがな子供も同じ幼稚園、保育園出身の影響が強いことに驚いています。これが私立であれば尚更でしょう。
    スレ主さまも、もしまだ余裕があれば東洋英和か山脇と決めずに、できれば中学から募集の学校をもう少し探してみてはいかがでしょう。

  4. 【4161981】 投稿者: なるほどね  (ID:LnfSXX2tj2o) 投稿日時:2016年 06月 27日 19:19

    >「これは中学から入られた方の投稿ね。」と推測出来てしまうことがよくあります。

    なるほど~、「知らぬは○○ばかりなり」ですね。
    内部の方はとても気さくで良い人達ですと言っていても、そう思っているのは・・・
    ちょっと残念ですね。

  5. 【4161983】 投稿者: 学校によるのだと。。。  (ID:l0pw93yQmdA) 投稿日時:2016年 06月 27日 19:22

    私も小学校から高校まで12年間同じ学校に通いましたが、2児の母さんのようには思いません。
    もちろん小学校からとなると中高と同じだけの6年間を過ごしているから密度が濃いのは確かです。
    でも、中入することに意味がないとは全く思いません。
    2児の母さんのように思ってしまう学校もあるのだと思いますが、私の母校は中高時代、差別も区別もなかったし、小学校からの方以上に母校にふさわしい中入生がたくさんいました。
    学校見学に行って、区別を感じる学校もありましたから、そういう学校もあるのでしょう。
    英和はどうなのか分かりませんが、私の友人のOGたちの話からはそんな風にかんじたことはないですね。

  6. 【4162019】 投稿者: 確かに…  (ID:5csXkTz61VQ) 投稿日時:2016年 06月 27日 20:10

    我が家も某小学校〜女子大までの学校に中学から入りましたが同じように感じました。

    伝統女子校で外での聞こえは良いのでメリットも感じましたが、確かに内部事情は前に書かれた2児の母さんと同じように感じました。生徒会長も早慶の指定校推薦も内部生でした。その他何かとリーダー格になり威張るのも内部グループ。何らかの特別な能力(学年で目立つ程優秀な容姿や芸術の能力、学力)のある外部生しか中心メンバーには昇格できません。親はみなさん仲良くしていますが当然深い付き合いは内部(学校周辺地域の有力者が多い!)のみ。親は楽でよいですが子供は初めから戦力外のような雰囲気はあったかと。

    中学から一斉スタートの学校のほうが平等ですね。
    どうしても伝統校がよいならお受験がベストかもしれません。

  7. 【4162030】 投稿者: んー。  (ID:n0wXbcgErEU) 投稿日時:2016年 06月 27日 20:20

    2度目です^_^
    学校によるのだと。。。さんは、内部生だからこそ区別がなかったと言えるのだと思いますよ。
    思春期の女子は本当に繊細です。大人からみるとなんでそんなことで…というような事柄に翻弄されたり傷ついたり。
    せっかく中学受験という機会を得たのであれば、私はフラットなスタートラインに立たせてやりたいかなー。

  8. 【4162159】 投稿者: 学校によるのだと。。。  (ID:l0pw93yQmdA) 投稿日時:2016年 06月 27日 22:13

    うちは娘は中入生ですが、私と同じように思っていますよ。
    フラットではないと思う方は、入学する前からそう思ってしまうのでしょうから、下のある中学は選ばないほうが賢明ですね。

    私も自分の母校と娘の学校ぐらいしか分かりませんので、差別される学校の実態はよく分かりません。
    私の学年は生徒会長は中学からの方、学校推薦はいろいろでした。というか、その頃には誰が小学校からで誰が中学校からかなんて誰も気にしていなかったです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す