最終更新:

194
Comment

【4163068】攻玉社 芝 世田谷 本郷 巣鴨 城北 桐朋【現役進学率の多角的分析】

投稿者: 分析屋   (ID:eqqUCM7UskM) 投稿日時:2016年 06月 28日 20:53

現役進学率
      東大  東京一工  
攻玉社高 _7.50% 13.75% 
芝学園高 _5.34% 12.46% 
世田谷学 _3.47% _7.43% 
本郷高校 _3.41% _7.74% 
巣鴨高校 _2.87% _5.74% 
城北高校 _2.54% _5.37% 
桐朋高校 _2.22% _7.62% 

学校名   国公立+  国公立+  国公立  早慶   上理  GMARCh
      早慶    早慶上理
芝学園高  51.6%  53.0%  30.6%  21.0%   1.4%   3.9%
攻玉社高  40.0%  43.8%  21.7%  18.3%   3.8%   5.8%
本郷高校  38.4%  44.0%  19.2%  19.2%   5.6%   8.4%
世田谷学  37.6%  46.0%  21.8%  15.8%   8.4%   9.4%
城北高校  32.8%  37.0%  16.1%  16.7%   4.2%   8.2%
桐朋高校  30.5%  33.3%  20.3%  10.2%   2.9%   4.4%
巣鴨高校  28.3%  29.5%  17.6%  10.7%   1.2%   4.5%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 3 / 25

  1. 【4164149】 投稿者: やっぱり  (ID:8TrxHPK.5b2) 投稿日時:2016年 06月 29日 21:50

    世の中の多くのニーズとしては、中受して中高一貫に入るのは、浪人しないで国公立か早慶に進学することでは。
    そうだとすると、この中で50%以上なのは芝だけという現実。

  2. 【4165176】 投稿者: 確かに  (ID:IY7ge91vBhw) 投稿日時:2016年 06月 30日 21:10

    高い授業料払って
    浪人されたら大変

  3. 【4165429】 投稿者: 統計  (ID:IY7ge91vBhw) 投稿日時:2016年 07月 01日 04:57

    統計的にも浪人率は近年低下
    入試制度も不透明で付属人気

  4. 【4165753】 投稿者: 現実的な視点  (ID:DsYPzRWzfos) 投稿日時:2016年 07月 01日 12:53

    投稿者: 確かに(ID:IY7ge91vBhw)さんへ

    だが医学部に進学して医師になれば定年もないし、費用を回収した上でお釣りが来る。

    銀行員(みずほフィナンシャルグループ)
    平均年収947万円
    平均年齢40.0歳
    従業員数1152人
    外部出向、定年あり
    →現役合格が望ましい業種

    ただし、みずほ銀行だと、平均年収684万円従業員数27,522人で平均年収も変わって来る。40歳以降も昇進すると給与は上がっていくが、40歳以降の出向、転籍多数。

    医師
    平均年収1098万円
    平均年齢40.0歳
    総労働時間170時間/月
    男性年収1178万円
    開業するとピンキリの収入だが、定年退職はなく、医師国家試験は合格率90%以上。
    浪人しても医学部に進学した場合の生涯年収の期待値は高い。

    卒業大学別 平均年収ランキング
    東大631.5万円
    一橋628.1万円
    東京工大615.7万円
    京大597.0万円
    慶応589.9万円
    (略)
    防衛大551.9万円
    (略)
    早稲田548万円

  5. 【4165775】 投稿者: リスク  (ID:aQgMMvINP2s) 投稿日時:2016年 07月 01日 13:09

    >開業するとピンキリの収入だが、定年退職はなく、医師国家試験は合格率90%以上。
    >浪人しても医学部に進学した場合の生涯年収の期待値は高い。

    何浪しても医学部に入れない場合最悪で、医師を目指すこと自体のリスクが大きいです。
    週刊ダイヤモンドによると、川崎医大は入学生のうちの3浪以上が54.2%、久留米大は45.4%。
    この人達は、多分3回落ちていて、ようやくつかんだ合格なんでしょうけど、これらの学校の一般入試の倍率は一次でさえ4倍とか5倍もあり、落ちた人の方がはるかに多いです。

  6. 【4166381】 投稿者: リスク小 期待値大  (ID:85szkY/mDjI) 投稿日時:2016年 07月 02日 00:01

    巣鴨だと現役・一浪で、6〜7割が国公立、医学部、早慶に進学しています。
    早慶未満を含めると8〜9割は現役・一浪で進学します。

    多浪する生徒は、東大・医学部受験生主体で10%前後でしょう。
    そういった生徒の医学部受験生の大半は、2浪で医学部に進学するのでしょう。

    先ほどの川崎医科大、久留米大について見てみると

    川崎医科大
    巣鴨・芝 1

    久留米大
    巣鴨2


    この2つの大学でも早慶の理工以上の難易度ですね。


    河合塾全統記述模試偏差値(2016年5月発表分) 50%
    偏差値 大学名
    72.5以上 慶應義塾大学医学部
    70.0~72.4 東北医科薬科大学医学部
    順天堂大学医学部
    東京慈恵会医科大学
    67.5~69.9 近畿大学医学部
    産業医科大学
    自治医科大学
    昭和大学医学部
    東京医科大学
    東邦大学医学部
    日本医科大学
    大阪医科大学
    関西医科大学
    65.0~67.4 愛知医科大学
    岩手医科大学
    金沢医科大学
    川崎医科大学→
    杏林大学医学部
    久留米大学医学部→
    帝京大学医学部
    東海大学医学部
    東京女子医科大学
    日本大学医学部
    兵庫医科大学
    福岡大学医学部
    藤田保健衛生大学
    (参考:慶應理工-学門1/3/4/5)
    (参考:早稲田理工-先進・基幹の一部)
    62.5~64.9 北里大学医学部
    埼玉医科大学
    聖マリアンナ医科大学
    獨協医科大学
    (参考:慶應理工-学門2)
    (参考:早稲田理工-先進・基幹の一部/創造)


    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    私立大学医学部
    62.5~64.9 北里大学医学部
    埼玉医科大学
    聖マリアンナ医科大学
    獨協医科大学
    (参考:慶應理工-学門2)
    (参考:早稲田理工-先進・基幹の一部/創造)

    上記4大学の合格者数と医学部合格者数に占める構成比率

    巣鴨
    獨協2 、北里2、埼玉4 合計8/医学部合格者数99(08.1%)


    北里2、埼玉2、聖マリ4 合計8/医学部合格者数59(13.6%)

    城北
    北里2、埼玉2、獨協1 合計5/医学部合格者数59(08.5%)

    本郷
    北里2、埼玉3、聖マリ2 合計7/医学部合格者数59(11.9%)

    世田谷
    北里2、聖マリ1 合計3/医学部合格者数24(12.5%)

    攻玉社
    0/医学部合格者数22(0%)

    各校そんなに変わりませんね。
    巣鴨は比率が低い方なのですね。

  7. 【4166555】 投稿者: きっと  (ID:ZWGspb6q3Yg) 投稿日時:2016年 07月 02日 08:59

    恥ずかしくて言い出せないだけで、現役で国立大学医学部に進学されたのでしょう。心よりお祝い申し上げます。

  8. 【4166737】 投稿者: ですから  (ID:MFNYQCuN4oc) 投稿日時:2016年 07月 02日 11:48

    延合格者数じゃなく、進学者数を示して下さい。
    1浪までに6〜7割が国公立、早慶、医学部という根拠を。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す