最終更新:

1240
Comment

【4266507】共学希望者、別学希望者の2倍(二年前33.1%→今年57.4%に急増)

投稿者: アンケート   (ID:j8i83Uk2bfM) 投稿日時:2016年 09月 30日 00:17

エデュママアンケートの結果、共学が良いと回答した家庭(57.4%)は、別学が良いとした家庭(28.7%)の2倍という結果になりました。

二年前に同じ内容のアンケートを行った結果は、共学希望(33.1%)に対して、別学希望 (49.7%)で別学優位だっので、一気に逆転した形になります。

共学希望が増えているとは聞いていましたが、たった二年の間に、これ程までに共学志向になったのは、正直驚きです。

この二年の間に一体何があったんでしょうか?
また二年後、四年後はどうなってしまうんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 12 / 156

  1. 【4268064】 投稿者: 偏差値  (ID:lGiyHfHR/Ug) 投稿日時:2016年 10月 01日 12:01

    どっちを選ぶ親も結局心配性
    ただ、心配している根底は全然違う。だから議論になんてならないで罵り合うだけ。

     共学派はとにかく男子校なら2.5%、女子校でも6.5%という特殊な環境に成長期の一番大事な思春期、それも6年間もの長い期間所属させることが心配。
     だから、別学のすぐれた点、別学ならではの教育をもっと主張してもらえると参考になる。でも、出てくるのは異性の目がないと伸び伸びするとか、体育祭が盛り上がるとかどうでもいいことばかり。

     別学派の母親は女子の存在が心配、父親は男子の存在が心配。こっちの心配は子離れできない親側の都合。ピントがずれている。
     
     そして、別学を選んでいる大半は偏差値至上主義者。実は共学・別学なんてどうでもよく、たまたま大学進学実績のよい学校を選んでいるに過ぎない。
     
     本心からどちらでもよいと主張している人は心配性じゃない人たち。この人たちは自由な校風とか伝統とか通学時間とか共学・別学より大事にしているこだわりがある。
     

  2. 【4268072】 投稿者: eduは中学受験の縮図  (ID:.8rv1xFOVE.) 投稿日時:2016年 10月 01日 12:04

    アンケートの結果は十分に納得できます。
    このアンケートだけが例外的な結果を出したのではなく
    中学受験全体に言える事なんだと思います。

    もしこれが高校受験だったなら、おそらく9割は
    それいじょう?、共学を希望するでしょうね。
    ちなみに、中学生の子どもの友達は、全員「男子校(女子校)いくなんてあり得ない」そう。

  3. 【4268075】 投稿者: スクールカースト  (ID:R2GEOJVlM6I) 投稿日時:2016年 10月 01日 12:06

    余分な学費をかけたくない家庭は、開成に受かる優秀な子どもでもなきゃ、大学附属という受験回避のメリットがなきゃ、なかなか私立を選ばないんじゃないですか?

    都心の国公立高校は、ほぼ共学ですよね。共学人気というより、公立人気、という考えを支持します。

    中学受験しなかった優秀層も、公立高校からなら偏差値輪切りの適正な学校に入れるわけで、高校受験で共学が選ばれているのは、は別学が不人気だからだとは言い切れないと思います。

  4. 【4268081】 投稿者: 対象者  (ID:RozXLey3Sf6) 投稿日時:2016年 10月 01日 12:12

    アンケートの対象者が「α限定」とか「N60以上」であれば参考にするけど、全部ひっくるめた対象者だと参考になりません。
    下の方で「共学が人気なの!」って叫んでても全く気にならない。

    以上、終わり。

  5. 【4268105】 投稿者: うちも似たような物  (ID:qPFCg1nwjc6) 投稿日時:2016年 10月 01日 12:31

    >もしこれが高校受験だったなら、おそらく9割は
    それいじょう?、共学を希望するでしょうね。
    ちなみに、中学生の子どもの友達は、全員「男子校(女子校)いくなんてあり得ない」そう。

    公立中学に通う息子のクラスでも、そんな声が上がったそうです。
    でも、極めて健全でホッとしました。
    男子の女子嫌い、女子の男子嫌いが多くて、
    高校受験で男子校や女子校大人気になる方がよほど歪んでいます。

  6. 【4268114】 投稿者: 通りすがり  (ID:/3iBnLp8zUQ) 投稿日時:2016年 10月 01日 12:38

    >サピ中学部の偏差値を見ると、桐朋(中46高51)>>広尾(中47高43)です。

    立地を考えても、桐朋に優秀な生徒が集まるのは必然かと。
    広尾は歴史が浅すぎる。
    東京に生まれ育って約50年。
    子供の高校受験で初めてその名を知りました(順心は知ってましたが、いつの間にか・・)。

    高校募集の私立校は、ほとんど(MARCH以上の私大付属は慶応以外全部)共学です。
    特に、都立の併願校(いわゆる併願優遇校)の多くは、別学→共学化です。
    少子化で男女問わず優秀な生徒を確保したい私立校の思惑と、共学校に進学した受験生の希望が合致した形ですね。

    高校受験でも優秀な生徒は、筑駒、お茶の水、開成、慶應、豊島岡に進学しています。
    ただ、そういうTOP層以外となると、高い学費をかけるほど魅力のある別学が存在しない(高校募集をしていない)。
    なので不人気。

  7. 【4268115】 投稿者: ズレてますね  (ID:8CZuCzcnlXc) 投稿日時:2016年 10月 01日 12:40

    >そして、別学を選んでいる大半は偏差値至上主義者。実は共学・別学なんてどうでもよく、たまたま大学進学実績のよい学校を選んでいるに過ぎない。

    完全同意です。
    そして、偏差値で別学を選んだ人達は、「共学と別学、純粋に環境としてどうなの?』と問われることを嫌います。別学の良さを語ることもできず、プライドの高さゆえ「偏差値で別学を選んだ』と言うこともできず、「こんなアンケート意味ない!」「共学別学論争は下らない!」と、「子供が机をひっくり返すような行動」に出るわけですね。
     

  8. 【4268116】 投稿者: 極論  (ID:4pS5pcbI79w) 投稿日時:2016年 10月 01日 12:42

    男子校の存在価値が、入口偏差値および出口進学実績であることは良く分かります。

    では、共学進学校に及ばない男子校の存在価値は?
    そもそも、そんな男子校って現存する?何のために?

    つまり、男子校から偏差値と実績を引いたら何が残りますか?

    体育会?
    オタク文化?
    宗教?
    少年院?
    母の愛?

    何だろう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す