最終更新:

84
Comment

【4314438】<2016年 第1回東大実践模試 受験者数>

投稿者: そろそろだね   (ID:Br8ixlzH/UM) 投稿日時:2016年 11月 07日 22:10

2016年東大実践模試の受験者数が多い順の20校を、昨年の受験者数からの増減と今年の東大合格者数を参照できるよう連ねてみました。


  受験者数(昨年比) 2016年東大合格者数

①開成 452(+18)    170
②日比谷 274(+13)    53
③ラサール247(+10)    44 
④麻布 228(-10)     94
⑤桜蔭 202(+12)     59   
⑥駒場東邦196(+18)   57
⑦筑駒 193(-5)    102 
⑧渋幕 188(+11)    76
⑨灘 183(+10)      94    
⑩聖光学院166(+11)   71
⑪浦和 165(-12)     22   
⑫栄光学園163(+5)     57
⑬海城 162(+22)      30   
⑭東京学芸大附属155(-33) 57
⑮筑附 147(+21)      32   
⑯巣鴨 134(+7)        13
⑰豊島岡女子125(+13)   40
⑱桐蔭学園116(+2)     3
⑲江戸川取手111(-4)    11
⑳渋谷教育学園渋谷107(-3) 30

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 9 / 11

  1. 【4318303】 投稿者: それは  (ID:IeKRtz.RQzc) 投稿日時:2016年 11月 11日 12:56

    塾を休みたくない人は受けない。1日つぶしてまで行くのはたいてい商品狙いだけどセンターレベルなのに賞状貰いに行くと大げさな挨拶と額縁もらって面倒らしい。

  2. 【4318396】 投稿者: 2013年東大実戦  (ID:ObY6/q2YZMo) 投稿日時:2016年 11月 11日 14:35

    中受ブログの中で2013年東大実戦受験者数のデータを見つけましたが、上位10高校をざっと眺めてみても関西の灘(マイナス18人)以外は軒並み20〜30人以上増えてました。日比谷にいたっては100人のプラス。
    日比谷大躍進なるでしょうか?

  3. 【4340282】 投稿者: 第二回は?  (ID:Rt7nex7DuG2) 投稿日時:2016年 11月 29日 07:22

    どうなりましたか?

    スレ主さん、都合悪くなって雲隠れ?

  4. 【4340954】 投稿者: 巣鴨  (ID:hDglNaxIawE) 投稿日時:2016年 11月 29日 18:33

    巣鴨は10人に1人も合格していない
    学力が足りないのに無理やり受けて
    これじゃ殆どみんなE判定ですね
    生徒の学力低下に合わせて
    進学指導をしないから
    6割も浪人してしまうのでは
    いったいどの様な進学指導をしているのやら
    高い学費を6年も頂戴して無理させて
    6割も予備校に進学させるのってどうなのだろう

  5. 【4356073】 投稿者: 将来は  (ID:vId.Zp1Awz2) 投稿日時:2016年 12月 10日 19:55

    普通に、
    高2で東大受験でき、高3年齢で入学できるシステムになれば、
    真に優秀な生徒がはっきりわかって、いいと思います。

  6. 【4365620】 投稿者: それじゃ、灰色だ!  (ID:iE/kQTueBec) 投稿日時:2016年 12月 18日 02:38

    >高2で東大受験でき、高3年齢で入学できるシステムになれば、
    >真に優秀な生徒がはっきりわかって、いいと思います。

    我が子はこの①~⑩の中で、所謂「塾要らず」と言われている学校に通っています。
    子の学校は部活に力を入れていて、中学から殆どの子が部活に入り、部活の卒業が最短で高三の六月、最長で高三の十一月です。
    受験モードに入るのは部活を終えてからだそうです。(塾も部活を卒業してから。塾の内容も「苦手な科目の補習目的」、あるいは「自習室の確保」程度←時間がないから)
    そんな子たちが部活に熱中している間に東大の受験が行われては、「ちょっと待ってよ!」と言いたくなります。
    一番懸念されるのは(多分我が子の学校はしないでしょうけれど)、学校がそれに対応して、部活の終了を早めることです。
    高校生活は大学受験だけではありません。
    まして、中高一貫校であれば、「連続した六年間」を有効に活用し、部活等、充実した時間を送って欲しいと切に思います。

    全ての人が「東大合格だけ」を目的に学校生活を送っているのではありません。
    受験は高校生活の最後で良いと思います。

  7. 【4367325】 投稿者: ↑  (ID:OJSsZalhRIA) 投稿日時:2016年 12月 19日 12:37

    激しく同意。中一から塾に通って、6年間を振り返ったら、特に思い出になることがなかったら、寂しいです。
    大學に入ることしか興味ない子は、それでも良いのかもしれませんが。

  8. 【4367377】 投稿者: 勉強漬けだって  (ID:Id55hAR9/Nk) 投稿日時:2016年 12月 19日 13:21

    スポーツにしても芸術にしても、一流を目指して幼いころからその道一筋で他のことに費やした時間なんて僅かという人もいるよね。
    勉強だってそういった子がいても、必ずしも不幸だとか寂しいってことはないと思うけど。
    個人的には全く逆で、もう少し勉強もすればよかったとちょっとだけ後悔していますが。
    勉強以外のことに時間を使い過ぎたかな、と。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す